あのとき、多摩川に取り残されたホームレスがヘリコプターで助けられたのを覚えているだろうか。
テレビで繰り返し放送された救出劇である。
テレビのレポーターが「あれだけ非難しなさいと言われていたのに、どうして避難しなかったのですか?」と尋ねたすると助けられたホームレスは「大丈夫だと思っていました。
こんなことになるとは思いませんでした」と答えていた私は「ああ、この人はこういう物の考え方だからホームレスをやっているんだ」とすぐに感じた。
突発的な事故や天災の犠牲者を救うのとはわけが違う。
要するに、生き方のすべてにおいて危機管理が全く出来ていないのである。
台風の最中に避難勧告を無視し、挙句の果てにはいざ危機が現実になると、税金を使ってヘリコプターで助けてもらう。
先進国でお金のある日本だから、人命優先で助けてくれるが、経済状態の厳しい国ならそんな余裕はないだろう。
さっさと避難していれば、本人だって命の危険にさらされることもなかったはずだ。
自業自得どころか、税金の無駄遣いだと私は思ったが、マスコミや政治家の誰もそう言わない。
https://books.google.co.jp/books?id=5UsOk6_aZXkC&pg=PT14&lpg=PT14&dq=%...
18:2019/10/13(日) 09:09:21.92
自己責任論
5:2019/10/13(日) 09:08:14.22
正しいやん
395:2019/10/13(日) 11:29:32.77
読んでみたら正論だった
ちょっとスレタイが悪いな
30:2019/10/13(日) 09:10:46.39
お前らがいつも言ってるようなことじゃんw
10:2019/10/13(日) 09:08:39.44
逃げろってところから逃げなかったのならその通り
想定外なら別
14:2019/10/13(日) 09:09:11.94
あれだけ逃げろと言ってるのに居残った人だからな
とはいえ助けないとしょうがないが
54:2019/10/13(日) 09:12:51.79
で自衛隊が出動したら
後々でパヨさんたちがギャーギャー言い出すまでが1セット
20:2019/10/13(日) 09:09:23.24
登山の遭難者も助ける必要がないってロジックになるけど
本当にそれでいいの?
25:2019/10/13(日) 09:10:12.97
他国なら死んでるね
弱者に優しい日本
26:2019/10/13(日) 09:10:16.52
そういうのは公人が言うべきじゃないと思うよ
40:2019/10/13(日) 09:11:52.26
これマジで思う
あと車を水没させてる奴
家は仕方なくても車ぐらい動かせるだろうに
58:2019/10/13(日) 09:13:23.43
地震はともかく
台風は幾らでも事前に対策できるからな
36:2019/10/13(日) 09:11:31.00
バカ「こういう時に助けてもらうために税金払ってるんだろうが!」
あると思います
320:2019/10/13(日) 10:38:22.91
日本政府が言い難い事を言うのは
外国人にかぎるな
74:2019/10/13(日) 09:16:06.59
正論、だけど在日南朝鮮人って税金払ってないやん
83:2019/10/13(日) 09:17:29.18
金美齢は台湾系でもろに親日
82:2019/10/13(日) 09:17:29.23
おっしゃるとおり
外国人への生活保護とホームレスの救出は
税金のムダだからやめるべきだよね!
108:2019/10/13(日) 09:21:26.19
このケースに関しては正論だろうな
自身の体以外は守るべきものもない
路上生活者が怠惰だけで避難を拒否
しかも税金払ってないホームレスを
多額の税金で助けたわけだから。
111:2019/10/13(日) 09:21:36.35
いや、これ突き詰めると
糖尿病の管理が悪くて透析になったら自費な!
っていうのとかわらんやろ
178:2019/10/13(日) 09:36:49.49
ほんとこれ
最低限の危機管理ぐらいはやってくれないと
いくら金があっても足りない
190:2019/10/13(日) 09:39:05.15
正論ではあるが
こういう人間に限って自分の身に
降りかかったとき真っ先に助けろと騒ぎます
227:2019/10/13(日) 09:50:20.67
ホームレスが避難所に来たら
嫌がる癖に
まあ、連中の臭さは半端ないからな
233:2019/10/13(日) 09:51:41.12
普通の思考回路持ってたら
ホームレスになんかならんだろ
察してやれよ
240:2019/10/13(日) 09:53:16.14
言いたいことはんかるけど
国家が国民の命を守ること放棄したら
それこそなんで税金払うの?ってなるだろ
252:2019/10/13(日) 09:58:41.75
守ることを放棄するかどうかなんて今更な議論
助けるけどさ、危機管理できない奴ってバカだよねって話
139:2019/10/13(日) 09:26:56.70
まあそんなバカでも命ぐらいは助けてやろうぜ。
その後、過失によってちょっとでも返済できるなら
返してもらえるような制度を作ればいいじゃん。
それよか他の税金の無駄使いの方を何とかしろよと言いたい
ほんとそう思うわ 危ないのに川に行くとか用水路に行くとか、危機管理がなってない、自分だけは危険に合わないとか思ってる証拠だ、馬鹿は迷惑かけず成仏してくれ。
金だけで救えるならまだしも
助けに行く人も危険を冒して助ける訳だしね
過度な自己責任論は自分達のクビを絞めることになるから賛同できないけど、
巨大台風が来るって言ってるのに、多摩川の河川敷内に残ったホームレスとか
河川敷内を不法占拠してるお隣の国の人とかは正直どうかと思うよね
せめて避難ぐらいしとけボケカスぐらいは思うよね