【リオ五輪】@masa_mynews「卓球女子、中国帰化人多すぎ。国別対抗の意味がない。帰化選手は出場禁止にしたほうがいい」

1:2016/08/17(水) 21:26:17.78

ドイツ卓球女子団体は3人中、中国からの帰化選手が2人か。監督も中国からの帰化って…。ドイツ人がこのチームを本心で応援したいと思っているのか聞いてみたい。国別対抗の意味がないので帰化選手は出場禁止にしたほうがいい
https://twitter.com/masa_mynews/status/765000524357771264
五輪中国帰化人

3:2016/08/17(水) 21:27:17.91

猫ひろし


39:2016/08/17(水) 21:46:08.88

他の競技は気にならないのに卓球の中国系の多さは気になるわ
オランダ対フランスで中国人同士で戦ってるんだもんなw


6:2016/08/17(水) 21:29:11.11

11:2016/08/17(水) 21:30:57.18

日本もラグビーが外人ばっかしやんけ
文句いえんよ


12:2016/08/17(水) 21:32:45.21

誰だって活躍の場は欲しいし
ましてやオリンピックの舞台に立ちたいだろ
現状のままでいいと思う


25:2016/08/17(水) 21:39:47.11

アメリカなんか帰化だらけじゃねーかよw


28:2016/08/17(水) 21:40:20.27

超正論。
メダル数も人種・民族別にしたほうがわかりやすい
移民黒人が多数メダル取って欧州すげーとはならん


29:2016/08/17(水) 21:41:06.08

こいつ負けなきゃ文句言わなかっただろうな


34:2016/08/17(水) 21:43:08.26

高校野球も出生都道府県と同じ人限定でやると面白いな。


43:2016/08/17(水) 21:49:15.65

オリンピックなんてそもそも曖昧なとこが多いじゃん
世界卓球ではこの帰化選手は出れないんだろ?

オリンピックは馬術とかカーリングとか謎の種目もあるし
営利団体のルールにケチをつける意味がわからん


69:2016/08/17(水) 22:07:33.73

五輪以外の卓球の大会では
21歳以上から帰化した選手は出場できないんだよな

オリンピックなのにこのルールが適用されないのは
他の競技との兼ね合いがあるからだろう


50:2016/08/17(水) 21:53:27.36

帰化禁止はやりすぎだけど帰化して何年とか
その国で暮らした実績とか重視せんといかんわな


70:2016/08/17(水) 22:07:48.64

これは当たり前
EUにシリア難民が1000万入ってそれが各国の代表になった場合

国なのか元居た国籍なのか不明
国別対抗の意味がない


90:2016/08/17(水) 22:19:38.67

チーム、グループの1/4を越える当代帰化は禁止、くらいが妥当かな
サッカーもフランス代表なんて観てるとそう思う


59:2016/08/17(水) 22:00:31.55

ムリですわ
競技する為のプロ帰化人のルールを厳しくすればいいんだろうが
線引きを作ってもイタチごっこだろ


117:2016/08/17(水) 23:37:55.32

子供の頃に移住して帰化したならまだしも、
このドイツ代表中国人たちは、ベテランの域になって若手の台頭に押されて、
プロリーグもあって稼げるからとドイツに帰化したんだよなぁ。

確かオーストリアとポーランドにも同じように帰化した代表選手がいたな。


120:2016/08/17(水) 23:43:19.45

ドイツ戦の前のオーストリア戦でも選手三人中二人が帰化中国人
でもって監督が中国人、シンガポールも要は華僑だし
日本は、ここ3試合全部中国と戦っていたようなもんなんだよな、なんか複雑


87:2016/08/17(水) 22:18:55.87

107:2016/08/17(水) 22:45:42.86

むしろ国別対抗という概念をなくして
人類最強を競えばいいんじゃん?


8:2016/08/17(水) 21:30:06.63

韓国のアイスホッケー代表

アイスホッケー韓国代表w


26:2016/08/17(水) 21:40:07.27

>>8
いくらオリンピックに出れるからってその国はだめだろ


25 COMMENTS

ぴろり

そうか。五輪では帰化枠の制限ないのか。
ある程度は制限しないと その競技そのものが魅力なくなって衰退しかねないよ。

返信する
ぴろり

いやべつにいいよ。
トップが中国人なのは事実。
だが、そのなかでシナ人輸入にたよらずがんばるから
日本のメダルの重さと美しさが引き立つわ。

返信する
ぴろり

ラグビーの外人率はどの国も同じ程度。日本だけ特化しているわけではない。
あと、日本も中国の帰化人が今後出てくるよ。TVで中国人の小学生が和台になってた

返信する
ぴろり

「国別対抗の意味がない」じゃなく
「国別対抗に意味がない」だろバカが
アメリカなんて全員ヨーロッパとアフリカ人じゃん

返信する

高校野球もどうにかしろよ。強豪チームってほとんど地元出身者いないじゃんw
数年前の沖縄の高校vsPL学園の試合、PLの選手8人が沖縄出身者だったじゃんwまるで沖縄県大会

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。