子ども食堂やオリンピックでも同じことを感じるけど、行政は「ボランティア」を勘違いしていないか。困ってる人を放っておけず行動する人が増えたことはいいことだけど、それだけ「見るに堪えないシーン」が国内に増えたということだ。こんな専門職までがタダどころか持ち出して大胆に募集される異常。pic.twitter.com/PfMm4HJW39毛ば部とる子(@kaori_sakai)September 17, 2019
市社会福祉協議会のブルーシート張りボランティア公募について「危険な作業を無償でやらせるのは」というご批判を頂きました。市民相談に紹介できる職人が県内で圧倒的に不足していること、私有財産に公費を投じる課題から市が発注するのは難しく社協の公募を紹介しましたが、再度整理します。熊谷俊人(千葉市長)(@kumagai_chiba)September 14, 2019
これは有償で働いてもらわないと危険な仕事ですよ。無償のボランティアなんて信じられん。
— nakama toshio (@turusaki) September 16, 2019
専門家には日当を払って下さい。
— 不本意ながら政治ツイートばかり (@nameneko361258) September 15, 2019
考え方間違えてませんか。
専門ってそれはもうプロじゃないですか
— とんじる (@y01teay02) September 16, 2019
プロがやらないといけない仕事です。次の台風でそれがとんだら二次被害が?
— koji U. (@koji_uasaki) September 15, 2019
税金を使うならこういうとこ。
— solt (@solt48374307) September 17, 2019
ボランティアに求める事ですか?お金を払いそれなりの人材確保しなければいけないのでは?こういう時の為に税金納めているのじゃないですか?
— まある (@ruuunasea) September 16, 2019
専門家を搾取しないで下さい。役所に勤めている人は高給を貰っているのだから、役所の人こそお金を出し合って、危険や暑さ雨風の中屋根な上る専門の職人にお金を出してあげて下さい。
— 不本意ながら政治ツイートばかり (@nameneko361258) September 15, 2019
さすがお役所
— 公務員叩き (@chukouippon) September 15, 2019
市民のためにビタ一文たりとも払いたくない
自分の給料確保のために危険な専門的な作業であってもお金は一円も払いたくないと
善意の気持ちを利用してボランティア募って、何かあれば自己責任?政府は見て見ぬ振りしてるし、高級取りのする事は、いつも身勝手だ。
— たけぽん (@tptp83) September 15, 2019
専門家でも危険が伴う作業。無給とか非常識すぎ…。
— ニュース鷹の目 (@newstakanome) September 15, 2019
国や県に要請して他県の職人を派遣して頂いた方が良いと思います。
— JSBエリ (@kgDBHxf1mb7wfz3) September 15, 2019
私は以前、リフォーム会社の現場で働き、東日本大震災の時がそうでした。
地震直後に次々と屋根修理やブルーシート張りを頼まれ、休みなく朝から晩まで、千葉県&県外あちこち回っても追い付かなかったです。#屋根修理
やってることはブラック企業と同じ。
— 民主主義の狂信者 (@democracymonger) September 17, 2019
それより悪質なのは、
実際に生命の危機レベルで困っている人達が実在して、それを逆手に取るようなやり方をしている事。
やりがい搾取より遥かに酷い。
これが行政のすることか。
どこまで国民に甘えるんだよ!
— ナガノメンタルサポート (@Jm9Eeh0rX8OswNs) September 17, 2019
子ども食堂然り。
ボランティアってのはあくまでも有志が自主的に行うものだ!
今回の千葉の状況はどう考えても国と県が連携とって予算出して解決するのが筋だろう!#千葉#自民党に投票してはいけない理由
市原市はどうかしている。そら対応遅れるわ
— マルチ (@XphiCZSGhAdUMUl) September 17, 2019
これは失策でしたね。
— いずけん (@AnthraxKen) September 15, 2019
民の好意に委ねる前にやるべき事は多々ある筈です。
市長を責めている訳ではありませんが、千葉県政の連携がとれていない感が凄く伝わります。
わけわからんプロパガンダ芸術や芸術監督に数百万ポンポン出すくせに、何でこういうことに金使うのためらうんですかね。
テント張るのと意味が違うから
とび職の仕事請け負うくらいの危険作業だぜ
調べたら、昨日の時点で35件も、
ブルーシート張りで事故起こってんじゃねーか
大雨対策で早急に張らなきゃいけなかったのに、
ボランティア待ちの受け身とか、のんき過ぎやろ
こんなだから素人の家主が、自分で動かなきゃならなくなるんだぞ
ボランティアが無償で働くから悪いんじゃないの?
千葉の最低賃金に時間をかけた分は支払うべき。その後、それを寄付することにすればいい。
そのくらいはやらないと、規模が大きけれび大きいほど、ボランティアは頼らなくなるだろ。
そんな金額で専門職は使えないよ。
その後それを寄付すればいい、って、誰がどこに寄付するの?
ブルーシートや紐まで要求するとは。
ボランティアとタダ働きとは根本的に異なることを理解していない。
ボランティアの募集をするのも自由。応募するのも、しないのも自由。
あっ、ネットで叩くのも自由か・・・。
千葉県民は市長・知事・県民が総乞食なんだろう
さすがは千葉土.人w