小泉原子力防災相「どうしたら原発をなくせるのか考える」
小泉進次郎原子力防災担当相は11日夜、環境省で開いた就任記者会見で、原子力発電に頼らない社会を目指すべきだとの考えを示した。
小泉氏は
「どうやったら(原発を)なくせるのか、どうやったら事故の恐怖におびえることなく生活できる日本を描けるかを考え続ける」と述べた。
https://www.sankei.com/politics/news/190912/plt1909120005-n1.html
◆小泉進次郎が環境相に内定 ネット「人気取り」「置物」
2:2019/09/13(金) 07:52:44.06
今まで考えてなかったの?
3.11から何年経ったと思ってんだ?
34:2019/09/13(金) 08:00:58.26
閣僚なのに反原発?
立場考えろよ
5:2019/09/13(金) 07:54:30.02
原発推進派の安倍の取り巻きを敵に回しただろ
影の総理今井補佐官以下の経産族が黙っちゃないぜ
17:2019/09/13(金) 07:56:30.34
電力会社とズブズブの関係にある
利権議員に潰される
6:2019/09/13(金) 07:54:44.30
マジで、自分の意見は言わず
問題に取り組む格好だけ見せてたらいいと思ってるなら
女房と一緒にコメンテーターでもしとけよ、アホかな
7:2019/09/13(金) 07:54:47.51
やっぱり親父さんと考えが一緒なんだな。
自民党辞めたほうがいいわ。
28:2019/09/13(金) 07:58:53.06
影響受けるのはいいけど
受けすぎは良くないな
12:2019/09/13(金) 07:55:58.19
考えるだけ
24:2019/09/13(金) 07:58:16.72
まあ考えるだけで何かするって言ってる訳じゃないもんな
考えた末、原発はやっぱり必要でしたとか言い出しかねない
55:2019/09/13(金) 08:03:45.64
政治家はそういうバイアスかかった考えじゃダメだろ
何が最適かを見つけていくべきで
当然原発も選択肢に含まれるべきだ
本当にダメな奴だな
10:2019/09/13(金) 07:55:49.82
まあ代わりの発電がないからしょうがない
14:2019/09/13(金) 07:56:15.22
停電しまくった今言わんでもいいやろに。
36:2019/09/13(金) 08:01:16.37
きちんと廃炉を決定すればいいんですよ
言葉とは反対の事を考えてはいそうだがw
62:2019/09/13(金) 08:05:59.98
原発より安く大量に電力作れる技術があれば
原発はいらんだろ
64:2019/09/13(金) 08:06:11.24
技術開発に予算つける方向性なら賛成だが…
25:2019/09/13(金) 07:58:25.67
こりゃ野党は大変だな
小泉ひとりに食われるぞ野党のお仕事は
30:2019/09/13(金) 07:59:43.29
具体的な事は絶対に言わないしデリケートな問題になると
質問返しで絶対に答えない。
でもマスコミが気持ちよく紙面を埋める話題は提供する。
日本の政治家をやる為に生まれてきたような人。
誰も勝てないわ。
自民党に所属してるから原発推進もできるし
オヤジが反原発の旗をふってるから反原発にもすすめる
原発やめて、電気料金が倍になれば国内工場は全滅だけど、どうすんだろう?
太陽光や風力みたいな主力になり得ない発電じゃなくて
処理の難しい廃棄物の出ない原発の研究とか
いっそ核融合の研究開発にお金を付けるって言うなら支持する
自民党は九州で太陽光が原発の発電量越えたとたんに太陽光を潰したよね
廃の問題を解決すりゃいいんだよ。
それを日本がやれば世界から絶賛だ。
極少ない資源で莫大な発電出来るんだから使わない手は無い。
何の問題も無い原発まで止めさせて
日本を窮地に追い込んだバカが未だにのうのうと生きてる事がおかしい。
原発作らなきゃその内無くなる