怖いか?
韓国、パプリカなど日本依存度高い農食品の輸出多角化へ
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=257191
3:2019/09/02(月) 14:24:23.93
草
42:2019/09/02(月) 14:29:30.51
日本終わった…
5:2019/09/02(月) 14:24:41.52
パプリカなくなったらどうするの?
21:2019/09/02(月) 14:27:31.79
普通にやばくね
下手すりゃ日本人全員餓死するぞこれ
173:2019/09/02(月) 14:39:25.45
これ日本列島が震える大ニュースやろ…
11:2019/09/02(月) 14:25:39.85
パプリカ料理屋さん死にそう
22:2019/09/02(月) 14:27:33.82
10年に一度くらいのペースで食ってるから
無いとマジで困るわ
頼む助けてくれ
48:2019/09/02(月) 14:29:43.65
日本の食卓からパプリカが消えてええんか?
毎日献立考える主婦ひっくり返るで
260:2019/09/02(月) 14:45:27.58
一生報復が続いててすごいやん
89:2019/09/02(月) 14:33:04.74
そんな…パエリヤどうやって作ればええんや…
728:2019/09/02(月) 15:14:30.01
ピーマンでええやんけ
86:2019/09/02(月) 14:32:40.70
赤いピーマンとか言ってる奴は馬鹿か?
信号機も赤、緑、黄色でワンセットなんやから
黄色のパプリカがない食卓は
黄色がない信号機みたいなもんやぞ
ええんか?
100:2019/09/02(月) 14:33:41.80
歩行者用信号かな
169:2019/09/02(月) 14:39:13.72
インスタに投稿する写真に彩りが足りない時に
パプリカを数個並べて色を足すのは
今の若いヨウキャのトレンドなんやで
13:2019/09/02(月) 14:26:13.85
すみません、ダメージ受けるのは
自国の農家さんなのではないでしょうか
14:2019/09/02(月) 14:26:35.88
パプリカ話題になってたから
この前初めて食べてみたけど案外美味かったわ
まあ規制されても困りはせんけど
16:2019/09/02(月) 14:26:57.87
規制じゃなくて輸出管理の多角化やんけ
37:2019/09/02(月) 14:29:01.42
他の輸出先を確保してから規制するんやろ
いきなり規制したら農家さん困るで
29:2019/09/02(月) 14:28:28.42
とうとう日本が韓国産の
高純度パプリカを横流ししているのがバレたか…
75:2019/09/02(月) 14:31:51.89
北海道が高民度パプリカの開発に成功したらしいで
23:2019/09/02(月) 14:27:39.02
北海道産が売り切れてる画像↓
34:2019/09/02(月) 14:28:48.21
あの日の悲しみさえ~あの日の苦しみさえ~
179:2019/09/02(月) 14:39:42.50
4割の出荷先を失う韓国農家がやばそうなんですが
44:2019/09/02(月) 14:29:32.55
パプリカが韓国の切り札なのかよw
57:2019/09/02(月) 14:30:44.39
米津しか困らんやろ
53:2019/09/02(月) 14:30:15.38
パプリカってなんで韓国が主流なんや
普通に日本でも作れそう
74:2019/09/02(月) 14:31:51.20
いや作ってるよ
ただ単に韓国の国が農家に対して
パプリカ作れば日本が高く買ってくれるから
パプリカ作り始めるとええよって指導してただけ
186:2019/09/02(月) 14:40:21.69
日本でも美味しいパプリカが食べられるんだ?
旬は今やで!ソースはJA
8月の出荷ランキング
茨城県
宮城県
群馬県
山形県
長野県
https://life.ja-group.jp/food/shun/detail?id=51
208:2019/09/02(月) 14:41:42.45
最近西友もオランダ産になってて草生える
64:2019/09/02(月) 14:31:09.61
高純度パプリカを国家規模で真に受けたんか…?
181:2019/09/02(月) 14:39:51.30
なんJからの情報で
日本の弱点はパプリカにあると知った国
220:2019/09/02(月) 14:42:59.85
冗談でパプリカ規制とか言ってたら
ホンマにやってたんか
パプリカ怖い
244:2019/09/02(月) 14:44:35.41
しかしこんな下らない争いで
廃業のピンチに追い込まれる農家って
たまったもんじゃないな
高純度パプリカに草
冗談かと思ってたら、本当にパプリカが農作物輸出規制の切り札だったのか・・・
そんなことされても他にも生産国があるし、
そもそも彩りとしての利用がメインだから、
高くなりすぎたら使うのを諦めるだけ。
韓国産パプリカなんて買ったことないし
買うなら普通に国産
あ~~~~~~~~ぁ 食卓の彩りが・・・・
と思わせておいて
国産の質の良いパプリカが入る隙間がなかったが おかげで
数穴が空き 店頭に並ぶ機会が増えるって事
って言うか、欧州と農産物の関税下げる事になって、今はスペイン産パプリカが入ってきてるんじゃなかったっけ?
今日、スーパーにいったらオランダ産になっていたわ
テレビでパプリカのごり押し始まって以来
買ったことないわ
今度見かけたら国産のパプリカを買うことにしよう。
どうせ毎日のように買って食べるようなものでもないから
意識してちゃんと自国の農家を応援しないとな。
たぶんフジテレビでタピオカの次は
ピーマンの肉詰めならぬ
キムチのパプリカ詰めが熱いとかやりそうw
テレビショッピングで売りそうw
すげ~、遂に韓国が最大の切り札切りやがった
でもこれって誰が困るん?イオン?