今回の五輪で目立つのは、銅メダルを獲得した柔道選手が「申し訳ない」などと謝罪していること。番組では、木村氏が「謝罪はやめましょう。もう日本は柔道大国ではない」と意見を示したことを紹介した。
この木村氏の発言を受け、坂上は「大先輩ですけど」と前置きしつつ「トンチンカン」と反発。「金メダルを狙いにいっているのに、お情けをかけられたら選手はどう思うだろうか?」と疑問を投げかけた。
12年ロンドン五輪で代表監督を務めていたタレントの篠原信一(43)は「一般の人は“立派な銅メダル”と声を掛けてもいいと思う」と木村氏の姿勢を擁護。ただ、柔道家としての立場からは「私は、選手が金メダルのために4年、8年とかけて頑張っている姿を見ている。“お疲れさまでした”は言えても、どうしても“おめでとう”とは言えない」とコメントしていた。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/08/09/kiji/K20160809013129560.html
篠原で終わってた
7:2016/08/10(水)7:50:22.48
お情けって思うのが理解不能
8:2016/08/10(水)7:50:56.01
本人が喜んでないのに銅なんだから
もっと喜べってほうがおかしいだろ
感動の押し付けかよ
13:2016/08/10(水)7:52:22.76
しのぶ必死だなwwwwwwwww
16:2016/08/10(水)7:53:06.74
世界ランク2位で初戦敗退とかなら
すいませんも分かるけどね
19:2016/08/10(水)7:54:03.45
メダルを取ったら3位でも喜ばなきゃいけないって
そのほうが個人の自由をないがしろにしている
何で赤の他人の反応を気にして
嬉しくもないのに笑顔にならなきゃいけないんだ
23:2016/08/10(水)7:55:18.58
監督、コーチ、柔道界、選手団に謝るのはわかるが
関係ない国民に謝るのは不要。
35:2016/08/10(水)7:57:38.45
柔道の強化費用合宿費用はすべて税金なんだから
国民に謝るのは当たり前のこと
31:2016/08/10(水)7:56:31.90
要するに柔道家ではない坂上がおかしい
36:2016/08/10(水)7:57:54.97
他人が責め立てて謝罪を要求するのであれば
そりゃ謝罪なんてする必要がないがそうじゃないしな
とはいえ国民の期待の高さプレッシャーのかけ方が謝罪に結びつくなら
結局責め立てて謝罪を要求してるんと変わらないといいうるのかもしれんが
39:2016/08/10(水)7:59:27.61
みんなが金狙ってる訳ないだろ
本音では実力的に銅なんだけど
建て前で金と言わざるを得ない空気が気持ち悪い
48:2016/08/10(水)8:00:53.40
キムが謝らないことを強要したから坂上は怒ってるんだろ
謝って選手の気持ちが楽になるならそれでいい
66:2016/08/10(水)8:09:07.68
番組からもっとドンパチやってくださいとでも言われてんだろ
でも頭が良くないとこういうトンチンカンな言いがかりつけることになる
46:2016/08/10(水)8:00:15.20
金メダル取れなくて残念な人と言えば篠原
あの件が今なお柔道界を過度な期待に縛り付けている気がする
74:2016/08/10(水)8:15:58.61
端から見れば別に謝ることではないかもしれないけど
本人からしたらいろんな人の力を借りて
オリンピックに出れたという気持ちがあるだろうし
悪いなと感じるのはわかるから謝ってもいいんじゃない
そのほうが本人も楽だろうから
まあ、謝罪なんかされても、一般国民はなんもうれしくない。選手の自己満ならいらんかな。だいたい、負けた選手のインタビューなんていらん。
メダルゲットしても謝るのはなんだかなぁって思うけどね。
金じゃないと意味がないと追い詰めるのはどうなん?
金メダルを狙わないで金メダルはとれないんやで
結果としての銅でも選手たちに涙を流し、拍手を送りたいね
愛ちゃんいわく「ここにはみんな勝ちにきている」
銅を10個獲ったら十銅なんだよ、わかったか。
※1
お前のためにメダル取りにいってるわけじゃないぞ?
その銅メダルに敗れたやつの心情考えたら謝るなんて普通しないけどな
失礼だぞ
試合前にテレビで井上康生が「全員金メダル目標!」みたいな大風呂敷発言をするからだよ
目標と結果がかけ離れ過ぎれば応援する側も落胆が酷くなるのは当然
全員「金」どころか決勝戦に出れた選手が1名だけ
一生懸命頑張って頂点を目指してる人にとっては3位じゃダメなんだよ
中には2位じゃダメなんですか?とかいう外部の人間もいるだろうけどトップレベルで頑張ってる人たちにとってはダメなんだよw
メダルを獲れるだけでも凄いことなのに、金じゃないとダメみたいな風潮嫌だわ
メダリストがメダル獲れずに敗退とかなら分からなくもないけど
柔道じゃなくJUDOで勝ちに行けば良いのにと、いつも思う。
それでも日本は柔道でJUDOを勝とうとしている。
だから負けても仕方ない。
多分日本それで良いのだろう。柔道を捨てるくらいなら。
謝罪は「柔道」に対して言ってるものと解釈してる。
(つまり日本柔道界はバカだね、という事だけど、多分誰も共感しない)