新生・大塚家具、大赤字「安売り路線でニトリやIKEAにかなうわけ無いだろw」

1:2016/08/05(金) 16:57:10.91

大塚久美子


大塚家具、今期最終赤字43億円に拡大 販売不振で再び下方修正
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05HME_V00C16A8000000/

大塚家具(8186)は5日、2016年12月期通期の単独最終損益が43億円の赤字(前期は3億5900万円の黒字)になりそうだと発表した。6月10日に業績予想を下方修正し16億円程度の赤字に転落するとしていたが、7月の店舗売上高が 計画を下回ったことなどから再び修正した。

売上高の予想は前期比17%減の483億円、営業損益は38億円の赤字(前期は4億3700万円の黒字)にそれぞれ引き下げた。
従来予想は売上高が538億円、営業損益は15億円の赤字だった。個人消費全般の低迷に加え事業構造改革の遅れや繰り延べ税金資産の取り崩しも響く。


父親を追い出し、会員制を辞め今までのお得意さんを切り、安売り路線にしたら大赤字・・・

【父vs娘】大塚家具の営業利益の推移wwwwwwwwwwwww
https://pirori2ch.com/archives/1854622.html

3:2016/08/05(金) 16:58:07.75

2:2016/08/05(金) 16:58:03.67

別に大塚家具で買う必要なくなったからな


7:2016/08/05(金) 16:59:21.90

匠大塚のほうは、どないだ


39:2016/08/05(金) 17:10:05.09

匠大塚は6月29日にオープンしたばっかですよ
http://www.takumi-otsuka.jp/


9:2016/08/05(金) 16:59:56.13

安売り路線にしたって
ニトリやIKEAにかなう筈無いだろw


21:2016/08/05(金) 17:03:36.23

父親社長→赤字→娘が社長に交代→在庫処理で売上アップで黒字→父親社長に→再び赤字

2ちゃんねらー「親父が無能だ、娘は黒字出してるんだから娘が正しい」

父親追い出して大幅赤字

2ちゃんねらー「ほらな、やっぱりこうなったろ?」


32:2016/08/05(金) 17:06:54.32

どっちもどっちだろ
黒字になるほど家具なんか売れる時代じゃあねーよ


37:2016/08/05(金) 17:09:30.68

近所の百貨店も店舗の客はそんな多くないのに
地元の企業や上顧客相手に商売やってるわ
父親の時代の大塚家具は要はそんな感じの商売だったんだろう


38:2016/08/05(金) 17:09:51.62

今までの親父体制と安い娘体制の
2つのブランド展開出来ればよかったのにな


40:2016/08/05(金) 17:10:34.73


46:2016/08/05(金) 17:14:31.05

良い家具を何十年も使うっていう感覚がもう廃れたんだよね
ニトリやイケアみたいな安くてそこそこのもんをそこそこの期間使って買い換え
これは飽きもこないし結局理にかなってるんだよ

よっぽど好きな人以外は高級家具など手を出さないし
日本人は貧乏になってるんだから先は見えてる
そんなスキモノを囲ってニッチ商売やってたのに手放したのはアホ


15:2016/08/05(金) 17:01:01.94

安売りって言っても昔の高級路線と比較しての話で
他の家具屋と比べたら安くない
大塚家具ってネームバリュー頼みの中途半端な存在


56:2016/08/05(金) 17:22:47.26

「今までの大塚家具の商品よりも質を落とした商品を値段下げて出したが、イケアやニトリの何倍も高い」

これじゃあ、駄目だよw


111:2016/08/05(金) 18:13:57.74

ほんとコレ

質を落とした時点で大塚家具じゃないんだよ
それを親父が言い続けてたのに何も分からず強行

結局大赤字


66:2016/08/05(金) 17:29:38.42

今の景気じゃ高級路線商売はどんな業種でも難しいよ
売れるのは安い物

売っても売っても数字上がらんから前期比とか前前期比とか全然追いつかん
嫌になる


78:2016/08/05(金) 17:45:53.21

むしろ価値をあげて子供に優しい家具とかにすればいいのに
女社長なんだから女性目線とか

大塚家具行ったことないから知らないけども
宣伝とか今してないし


81:2016/08/05(金) 17:47:36.37

大塚家具って名前が古臭いし裁判沙汰でイメージ悪くなったんだから
店名変えればいいんだよ今どきのオシャレな名前に


85:2016/08/05(金) 17:50:11.96

一応ロゴは22年ぶりに変えたっぽいぞw

大塚家具ロゴ


89:2016/08/05(金) 17:55:04.14

親父との裁判中にこんなキャッチコピー出しちゃうキチガイ娘だから仕方ない

大塚家具キャッチコピー


93:2016/08/05(金) 17:56:27.81

ヲイ
じゃあ大塚の家具あかんやんて言ってるようなもんだな


「理」と「情」の狭間 大塚家具から考えるコーポレートガバナンス

28 COMMENTS

ぴろり

中途半端なことやってるからダメだな。
大衆向けの少し安い物を売り出しました、でも今まで通り高いものも売ってますはダメだろ。

返信する
ぴろり

アメリカ流経営コンサルの終焉。
もはやきゃつらの出る幕はない。
過剰生産物を発展途上国に押し売りする手法はもはや要らない。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。