宮崎駿「自民党は過半数以上の支持を得たのではなく多くの人間が投票しなかった事によって天下を取った。安倍は愚劣」

宮崎駿

宮崎駿

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1566300405/
1:2019/08/20(火) 20:26:45.88
安倍首相は自分で憲法の解釈を変えた偉大な男として歴史に残りたいのだろうが愚劣な事だ」




宮崎駿、辺野古移設に反対する基金の共同代表に → 韓国ネット「生ける良心、尊敬する」

2:2019/08/20(火) 20:34:15.23

3:2019/08/20(火) 20:37:08.38

汚すも何もずっと左だし
作風でも隠してないじゃん


5:2019/08/20(火) 20:38:56.39

投票しないということは
今の政権にとりたてて不満は無いということじゃよ


7:2019/08/20(火) 20:40:20.79

どうせ自民が勝つと思って諦めてる奴も多そう
そいつらが全員投票したらどうなるかな


14:2019/08/20(火) 20:43:41.48

棄権した奴は自民党にも入れたくないが
立憲民主党や共産党にも入れたくなかったから行かなかったんだろ

どこの政党にも投票したく無い奴が選挙に行っても無駄じゃない


9:2019/08/20(火) 20:41:49.34

裸の王様に裸と言える人が
どれだけ少ないかわかる話しだね


10:2019/08/20(火) 20:41:53.47

同時に自民反対派の左翼は大義名分があるにも関わらず
勝てず負けたってことは少数派ってことじゃんw


11:2019/08/20(火) 20:42:45.27

投票しない=白紙委任の責任とリスクはもっと知られるべき

もっとも共産党に投票するよりはマシか


36:2019/08/20(火) 21:31:38.64


20:2019/08/20(火) 20:57:49.09

実際自民党が得てる票数って有権者数の1/3ぐらい
それで国会の2/3が取れちゃうのが問題なんだろ


22:2019/08/20(火) 21:00:21.47

説得力ゼロ
なら中選挙区制に戻す運動でもしたら
二大政党制あきらめて


27:2019/08/20(火) 21:14:23.85

竹林はるか遠く」をジブリでアニメ化したら
偉大な監督だと認めてあげるよ


31:2019/08/20(火) 21:27:19.56

いいんじゃないの?
ナウシカ全巻読めばわかるけどこの人はこの人なりに
これを言い続ける役割なんだから


32:2019/08/20(火) 21:27:34.47

あの辺の世代は親世代への反発で
左翼ごっこしてたんだよね

大抵は大人になると憑き物が取れるんだけど
精神的に未熟な人はダラダラ続けちゃう


40:2019/08/20(火) 21:33:16.20

あの世代がちょうど思春期になる頃に敗戦したんだよ
だからこいつらが成長する頃は
まず日本の大人たちの権威が壊れた

そういう状況で左派思想が教育の世界で蔓延したんで
いつまでたっても左派思想が抜けない
左派ジジババが誕生しな

この世代は下手に教育受けなかった連中がまとも


35:2019/08/20(火) 21:30:22.79

いい歳こいて民主主義のルールも知らんのかこのジジイは
存在している人間の過半数で物事を決めるのが民主主義じゃねーよボケ


30:2019/08/20(火) 21:22:42.42

自分の望み通りにいかなかったからって
選挙結果にまで文句つけてたら
民主主義が成り立たないんだよな


35 COMMENTS

匿名

この世代は親への反発というか、アメリカへの反発な。
敗れた親達を見て、安保みて、ベトナム戦争みて、日本と世界を蹂躙するアメリカが嫌いで反米に育ったんだよ

だから韓国とも中国とも組むのさ

返信する
匿名

アニメで環境破壊を訴えていると豪語して環境云々言うならタバコ吸うなと言われて何も言い返せなかったロリコンパヤオちゃん
引退詐欺はいつまでやるんや

返信する
匿名

そもそも政治に興味が無い国民が大半なら民主の政権交代もその後の即自民による奪還なんて展開自体も起こりえなかったハズだろ
もひとつ言うならモリカケだって国民が政治に興味なかったらむしろメディアの報道真に受けて自民ぼろ負けしてないとおかしいけど政治に興味持ってる層がテレビのデマだと証明したから通用しなかったんだろうに
結局この手の言い訳は自分たちの敗北を認めたがらない負け犬の遠吠えでしかないんだよ

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。