東浩紀があいちトリエンナーレのアドバイザー辞任へ
ツイート全文
すでに報道されているとおり、海外作家7人より展示中止の申し出が出たようです(ぼくも報道でしか知りません)。津田監督には、この1週間、いろいろ善後策を提案していたのですが採用されず、アドバイザーとして職務を果たすのが困難な状況になりました。
そこでさきほど、アドバイザーを辞任する旨のメールを津田監督と事務局に出させていただきました。今後は、公的な立場を外れ、一個人としてトリエンナーレを応援していければと思います。あらためまして、このたびは、ぼくの力が及ばず、県民のみなさま、出展者のみなさま、申し訳ありませんでした。
辞任となりましたのでぼくの考えを整理しますと、ぼくは今回の問題について、「表現の自由」vs「検閲とテロ」という構図は、津田さんと大村知事が作り出した偽の問題だと考えています。ぼくはこの1週間、津田さんにはそれを訴えてきました。
ではなにが本質だったのか。それは「外交問題に巻き込まれたこと」と「市民への説明不足」だというのが、ぼくの考えです。慰安婦像については、政治家やメディア(海外含む)に政治的に利用されてしまいました。天皇作品については、過激な表現が多くの市民にショックを与えました。
それゆえ、ぼくは津田さんに、論点をこの2点に絞り、外交問題に安易に巻き込まれる展示を行ったこと、市民に十分な説明をしないまま過激な作品を展示しショックを与えたことについて、まず誠実な謝罪をし、そのうえで対策について市民や出展者を巻き込んで議論をすべきだ、と提案しました。
そして、市民や出展者の信頼を回復し、「議論の場の再設定」を実現可能なものにするために、まずは混乱の責任をとって監督を辞任し、ほかのキュレイターと協力関係を築くべきだと提案しました。けれども、残念ながら、津田さんを動かすことはできませんでした。
ぼくの観察するかぎり、今回「表現の不自由展」が展示中止に追い込まれた中心的な理由は、政治家による圧力や一部テロリストによる脅迫にあるのではなく(それもたしかに存在しましたが)、天皇作品に向けられた一般市民の広範な抗議の声にあります。津田さんはここに真摯に向かい合っていません。
それら抗議は検閲とはとりあえずべつの問題です。日本人は天皇を用いた表現にセンシティブすぎる、それはダメだと「議論」することはできますが、トリエンナーレはその日本人の税金で運営され、彼らを主要な対象としたお祭りでもあります。芸術監督として顧客の感情に配慮するのは当然の義務です。
この問題を「表現の自由」vs「検閲とテロ」の構図でとらえているかぎり、そこには出口がありません。表現の自由を守らない美術展を支持するアーティストはいません。その意味では海外作家の離脱は当然です。津田監督は、早急に、表現の自由は守る、「だからこそ」の展示中止であり再設定なのだという論理をつくり、作家を説得しなければなりません。
ぼくはそれは、むずかしいけれど不可能ではないと考えます。前述のように、ぼくはこの1週間、その「新たな問題設定」に進むように提案をしてきました。けれども、理解を得られないまま、新たな作家が離脱する局面を迎えてしまいました。
この状況はたいへん心が痛むものです。海外のアーティストは表現の自由を訴えている。けれどもそれは日本の市民には特定のイデオロギーやプロパガンダに賛同する党派性のように見える。このようなねじれを作り上げた責任は津田さんにあり、彼はそれを早急に解きほぐさねばなりません。
ぼくは今回アドバイザーを辞任しましたが、ぼくが辞任したのは、このようなことを自由に言うためでもあります。今後、「海外の現代美術作家」vs「日本の市民」という不毛な対立構図が作られないよう、微力ながら情報を発信できたらと考えています。よろしくお願いします。
関連
◆愛知県大村知事「津田芸術監督が、全、全、全責任を…」何度も『津田芸術監督に責任』を繰り返すw
◆愛知県の大村知事、8月2日以降のツイート全削除w
◆【表現の不自由展】津田大介、右からはもちろん、左からも批判されるw
◆「あいちトリエンナーレ」に左翼らが大集合 韓国メディアも居る模様w
◆【動画あり】津田大介「天皇燃やすけど2代前だから大丈夫だよねw」
◆つるの剛士「ヘイト作品を展示するアート展に子供を連れて行くわけない」←なぜか大炎上wwwww
◆あいちトリエンナーレ事務局、メディアの報道内容を事前検閲していた。在仏記者「表現の自由(失笑)」
◆【正論】産経「津田大介は『ジャーナリスト』という肩書きを使っているがやめなさい。これからは『左系運動家』と名乗るのがよい」
◆津田大介「俺の展覧会を批判した奴を『コロス』リストに入れている」?
◆【悲報】津田大介さん、また嘘がバレるwwwww
◆【クズ】津田大介さん、横領が発覚wwwww
◆貞本義行さん、表現の不自由展にブチギレ「キッタネー少女像。かの国のプロパガンダ風習まるパク!」パヨさん発狂w
◆【あいちトリエンナーレ】「天皇の写真は燃やしてない!燃やした作品の中に昭和天皇のコラージュがあっただけ」?????
◆橋下徹「津田大介は表現の自由を守りたいなら先祖の肖像を焼き、その先祖を間抜けな日本人と侮辱する作品を展示しろ」
◆【あいち反日アート展】まだあった天皇写真燃やす作品。彼らが必死に隠ぺいする動画
43:2019/08/14(水) 14:21:27.67
草
2:2019/08/14(水) 14:10:32.79
こいつもゴミやな
3:2019/08/14(水) 14:10:45.69
うまく逃げたか
29:2019/08/14(水) 14:18:56.13
仲間割れ開始
17:2019/08/14(水) 14:14:54.45
津田とも決裂するんか?
いいぞもっとやれ
4:2019/08/14(水) 14:11:19.34
まあさっさと逃げるのが正解やろ
12:2019/08/14(水) 14:14:09.61
さっさと逃げないと
さらに悲惨な事になるしな
8:2019/08/14(水) 14:12:19.59
ちゃんと津田始めとした
主催側の逃げ道を塞いでから逃げる策士やで
21:2019/08/14(水) 14:54:41.50
言ってることは間違ってないが
なんだかなぁ
61:2019/08/14(水) 15:21:54.47
初めから知っていて止める気もなかったくせに
何をいまさらって感じだよ。
最後は単なる自己保身で逃げただけ。
5:2019/08/14(水) 14:11:20.69
うさんくさい奴が、うさんくさい奴に、うさんくことを語る
14:2019/08/14(水) 14:14:29.27
うまく見てるわ
まあ東も津田を切りたがってた節はあるし
18:2019/08/14(水) 14:15:07.42
そらパヨクの津田と違って
東はリベラルやしバランス感覚は優れてるで
23:2019/08/14(水) 14:16:37.65
ガイジパヨクのせいで
リベラルが迷惑被りまくってるの草
10:2019/08/14(水) 14:13:46.82
友達も後ろ盾の知事も逃げたしたな
残った仲間は香山リカみたいなやつだけや
33:2019/08/14(水) 14:19:13.42
最初威勢良かったやつ
みんな逃走してて草
24:2019/08/14(水) 14:55:40.12
一番悪いのは「実行委員会」だと思うんだがな
見事なまでに全員クズだから
「表現の不自由展・その後」実行委員会
会長 大村秀章
アライ=ヒロユキ、岩崎貞明、岡本有佳、小倉利丸、永田浩三
45:2019/08/14(水) 15:08:06.73
素晴らしい
日本でイデオロギーが強く出た展示はほぼ不可能になったな
津田のおかげだな
55:2019/08/14(水) 15:14:50.31
いくら逃げたとて
税金が無駄に使われたことは事実
こいつにも弁済する責任はあるのでは?
9:2019/08/14(水) 14:13:00.78
金髪豚が終わればそれでええわ
65:2019/08/14(水) 15:25:27.11
東はまだ柔軟性があるけど
津田は親からのガチサヨだから
何言っても無駄だろうよ
いつも偉そうなこと言ってるくせに自分のケツも拭けないとかどうしよもない奴らばっかりだな
やっぱり逃げたか
まず幾ら貰ってどんな仕事をしたのか具体的に説明してくれ
だって税金だぜ
それだよな
公用車に高級外車を選んで批判された市長っていたよな?
ちょっと前に温泉別荘やシルクの中国服や絵画で舛添がすごいバッシング
海外視察で形だけのレポート提出で地方議会議員が謝罪に追い込まれるなんて数えきれない
これ、別に法律違反じゃないだろ?
服を買ったり、旅行行くのは全く問題じゃない
ただし、税金を使うならハナシは別だ
この単純な理屈をメディアはどうして報道しない?
ずっと一緒に番組から何から何までやってたくせにホント卑怯者。
そんなバランス感覚有ったら展示前に容易に想像できたでしょうに。
大体な、海外のアーティストって何よ。メディア報道で分かってる韓国人2名だけでも解り易いのに、曖昧に海外とか言うなと。