旧名、八坂さん@yzktmy827
宮迫、ロンブー亮がお金を受け取ったとされる詐欺グループは「CARISERA」ってところらしいんだけど…
入江がちゃんと吉本興業を通して開いたとみられるイベントに普通にスポンサーとして出てる!
入江の「吉本を通したスポンサーだから大丈夫」って言葉は本当だし、吉本は謝罪をしたほうがいいと思う。
https://twitter.com/yzktmy827/status/1152640607866650626
◆【会見】宮迫、引退せず。吉本興業のパワハラを暴露w「お前らテープ回してないやろな」「勝手に会見したらお前ら全員クビや」
◆田村亮「在阪5社、在京5社のテレビ局は吉本の株主だから大丈夫や」 癒着が暴露されるw
◆吉本興業・大崎会長「ギャラが250円で何が悪い?イベントの場所代はウチが払ってるんや」
◆【クーデター】吉本「宮迫と亮はウソをついている。会見は吉本が用意したのに、あいつらが来なかった」
164:2019/07/21(日) 12:33:43.91
アウトー
28:2019/07/21(日) 12:05:28.78
これどうすんのよ?
156:2019/07/21(日) 12:14:24.59
10年前から精査して反社排除してたって
会長嘘ついとるやん
10:2019/07/21(日) 09:48:17.38
隠したかったのはこれだな
63:2019/07/21(日) 10:25:55.80
吉本も正式にスポンサーされてたなら
全然話が違ってくるやん
これがあったから今まで報道に芸人個人だけ謹慎の
ペラ1枚FAX送るだけでごまかしてきたんやな
19:2019/07/21(日) 12:03:42.83
吉本のしっぽ切りだったわけだな
26:2019/07/21(日) 12:05:04.21
事務所関わってると聞かされてたなら
妙に金払いが良い正規の仕事?ってなるじゃん芸人側
入江コメント全然出さないのは
吉本が都合悪い箇所潰してるからか
34:2019/07/21(日) 10:01:23.59
新聞系テレビ局系「某ビジネス雑誌」が掲載してヨイショしたとこでしょ
逮捕された社長は広告業界出身
芸人や吉本が問題なら、それら新聞、テレビ局も問題に
やってること見れば、Fridayも反社との利益関係が想定されるし
43:2019/07/21(日) 10:08:11.04
当初の報道は広告代理店が間に入っているという話があったのは
その人物の存在があるからか
なんか話が繋がってきたな
53:2019/07/21(日) 10:21:34.97
金の流れがあるからこのイベントに出てた
各事務所アーティストやタレントもアウトだわ
7:2019/07/21(日) 09:45:10.89
これを亮が会見の途中でポロッと言ったのに
その後このことを追求しないのが
昨日会見にいた無能記者たち
26:2019/07/21(日) 09:55:12.31
吉本も反社と仕事してる
同じ相手だから自分達は黒と分からなかった
風な言い回しを宮迫していたよな
これの事だったんだな
32:2019/07/21(日) 10:00:18.88
宮迫切って逃げ切るつもりだったんだろうけど
まさかの宮迫の暴露を始め入江も暴露に続くだろうし
吉本終わったな
18:2019/07/21(日) 09:52:00.74
表向き普通の企業だったんだろ
じゃ芸人も吉本も被害者でいいんじゃね?
騙されたのが悪いというなら
詐欺被害者にも同じこと言えるし
23:2019/07/21(日) 09:54:22.28
そんな理屈は通用しない
社員を謹慎させた時点で吉本はその組織と関係を持つのは
処罰に値する行為だということをすでに認めてる訳だし
76:2019/07/21(日) 10:34:18.94
その理屈なら社長も辞めなきゃならんな
48:2019/07/21(日) 10:10:42.14
会社が絡もうとフロント企業を見分けるのは不可能
110:2019/07/21(日) 10:55:25.22
そもそも入江が持ってきたスポンサーで
吉本が騙されてる側じゃないの?
123:2019/07/21(日) 11:08:02.99
入江主催の営業に吉本から芸人を出しただけで
イベントの反社チェックは主催者の責任だろ?
134:2019/07/21(日) 11:19:30.49
タレント抱えた事務所がその言い訳は通用しない
その話が世に出た時点で、事務所に落ち度はありませんよ?は
世間に通じないから
もしそれが通じるなら、また同じことが起こるし
知っててもバレルまで続けることが出来る
130:2019/07/21(日) 11:13:18.25
でもみんな確信犯なんでしょ?
29:2019/07/21(日) 12:05:34.18
在京5社、在阪5社のテレビ局は
吉本の株主だから大丈夫やから
6:2019/07/21(日) 09:44:52.41
なんか地獄の釜の蓋が開いちゃった感あるな
創業者や創業家を追い出したところが堕ちていくのは・・・
これが、昨日の会見の最大のポイント。
これを知られたくないから、吉本は芸人に会見したらクビにするぞと脅した。
ワイドナショーでは全然これに触れてなかった。
論点がずれてる。
東野が自分の疑問に思った点のメモ(箇条書き?)を読みあげた中に入っていたんじゃね?
そこから掘り下げる方向には行かなかったけど。
吉本側の言い分も聞いて確認してから、てことでツッコミは甘かったな。
東野がんばった方だけど両方の身内だし、フジは株主TV局で最も持ち株数が多いし。
あれでも踏み込んだ雰囲気を出してるあたりが、ネット世代からTVがオワコン扱いされる由縁よね。
「吉本がTV局の大株主だから大丈夫だ」というのなら
わかるがその逆だろ?吉本の株価下がってもTV局の
投資部門が苦しむだけでそれほど痛くないぞ
これがマジなら、詰むぞ。
大丈夫かな?
触れない語らない作戦は、ネット社会じゃ通用しないからな。
岡本社長、ホワイトボード1つと携帯2つから出直しましょーや。
ブリーフ履いてたらそれでいいじゃないっすか。
えぇ…じゃあ入江ってオフホワイトやん・・・