【悲報】石垣島の「日本人お断り」ラーメン店、店長「客が全然いない。経営的には困っています」

悲報

悲報

http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563016269/
1:2019/07/13(土) 20:11:09.79
沖縄県の石垣島にあるラーメン店が、日本人客の入店を拒否したとフェイスブックなどで明かし、波紋が広がっている。




カウンターに8席しかない店に客が増えてきたため、「一人一杯、麺類の注文をお願いします」「乳児・幼児お断り」の貼り紙を出している。

しかし、これを伝えても、2人で1杯しか注文しなかったり、飲食物を勝手に持ち込んで注意するとキレたりするマナーの悪い客も目立つようになった。

乳幼児連れで入店しようとして、「赤ちゃんにも1杯食わせるのか!」などとアルバイトに怒鳴りつけた夫婦もいたという。

アルバイトもストレスなどから店を辞め、店長1人で切り盛りするようになってしまった。

一方、店には、クルーズ船で来る台湾や香港などの外国人客も多いが、ルールを一度伝えると守ってもらえることが多かったという。

この状態では、接客が大変になり、その質も落ちると店長は考え、日本人客お断りの対応を採ることに決めたという。

この対応を始めてから、状況が一変したそうだ。

客が全然いないんですよ。昨日も2人だけでした。さすがに、いろんな人から文句を言われましたね。経営的には困っていますが、体を休め店の掃除をするなどして、しばらく頑張ろうと思っています

10月から通常営業を再開し、様子を見てから、店を会員制にすることも検討しているとしている。
https://news.livedoor.com/article/detail/16769105/

35:2019/07/13(土) 20:15:35.65

2:2019/07/13(土) 20:11:37.40

バカかな?


3:2019/07/13(土) 20:11:43.96

そらそうやろ


9:2019/07/13(土) 20:12:47.85

日本で日本人お断り…?(´・ω・`)


12:2019/07/13(土) 20:13:17.51

5秒先の事も考えられなそう
昆虫か何かかな


25:2019/07/13(土) 20:14:37.55

望んでた展開やろ


153:2019/07/13(土) 20:27:44.50

外国人はお金持ちで民度が高くて
店員に優しいのに来てくれないの?
それはおかしいな


18:2019/07/13(土) 20:14:06.78

72:2019/07/13(土) 20:19:26.16

一度こういうことをやったお店に行こうとも思わんわ


26:2019/07/13(土) 20:14:47.18

淘汰されるやろな

一部の人がやったことを
日本人全体に当てはめて拒絶するのは
最早差別やろ


151:2019/07/13(土) 20:27:34.70

なぜ喋ってる言語と見掛けだけで
「日本人」と限定してしまったのか


21:2019/07/13(土) 20:14:24.92

ラーメン屋ではあっても
商売人では無かったということやな
ラーメンハゲがドヤ顔する案件


23:2019/07/13(土) 20:14:27.55

ラーメン屋ってなんで変にこだわり持って
えらそうにするヤツ多いんやろか
普通に食わせてくれよ


34:2019/07/13(土) 20:15:35.01

そもそも日本人が例えば台湾に行ったとして
台湾人お断りの屋台に行ってみたいか?
絶対やべー店だと思って避けるやろ


82:2019/07/13(土) 20:20:06.17

張り紙わからへんから影響ないやろ
海外の閑古鳥鳴いとる店に入るかは別として


11:2019/07/13(土) 20:13:10.76

でもこういう張り紙してくれてると助かるわ
入る前に地雷店を避けられるし


78:2019/07/13(土) 20:19:53.16

ラーメン屋なんていくらでも変わりがあるからね
感じの悪い店から消えるのは当然やないかな


41:2019/07/13(土) 20:16:18.77

51:2019/07/13(土) 20:17:24.99

客のマナーがなってないなら
何故ジロウを見習ってパクらなかったのか?

ジロウは客がマナー悪いと
店長従業員常連皆んなから白い目で見られて
暴言浴びせられるオモテナシのラーメン屋だぞ


70:2019/07/13(土) 20:19:22.66

まあ客居なくても
パヨ界隈やら中共からゼニもらえるんだろ


87:2019/07/13(土) 20:20:13.62

ほとんどは普通に食ってる日本人だったろうに
木を見て森を見ずだ


105:2019/07/13(土) 20:22:27.65

観光ならソーキそば食うやろうし
地元の客に喧嘩売ったんやないかこれ


93:2019/07/13(土) 20:20:55.88

しかしなんでこの店ばっかり
そんなマナー悪い客が来たんや

店の運営がおぼつかないほど
マナーの悪い客ばっかっておかしいやろ


109:2019/07/13(土) 20:22:55.61

口コミ見ると、そもそもマナー云々とか関係なく
団体客や子連れに対して感じが悪い店らしい


125:2019/07/13(土) 20:25:11.51

ワイが読んだ記事がほんまか知らんが
幼児にもラーメン注文させろって頭おかしいやろ


108:2019/07/13(土) 20:22:46.26

客のマナーが悪いんじゃなくて
この店のやり方がガイジで
それを客のマナーのせいにしてるってパターンやろ


112:2019/07/13(土) 20:23:20.70

バイトが続かない時点で問題はこいつ


80:2019/07/13(土) 20:20:01.02

要は店主の「人徳」なんじゃね?

大変そうな所は客はカウンターに食器持っていったり
「ごちそうさん」言って帰っている


11 COMMENTS

ああああ

たかがラーメン屋なのにイキってる客もいるからなあ

友人経営の蕎麦屋と喫茶店は乳幼児お断りにしてるわ
客単価も変わらない上に回転が悪く、親御さんや他の客からのクレームやイザコザも多くて仕方なくって感じ
売上は多少増えた程度だけどクレームや子供の対応が減って、最初からお断りにしとけばよかったと思う程らしいわ

返信する
匿名

カウンターメインの店で乳幼児お断りはごく普通だろ
乳幼児用の椅子なんか置ける場もないのに、親はガキ抱えたまんま飯食う気か?
店側が対応できる範囲には限りがあるので乳幼児障害者および言語の面で外人が排除されるのはある程度正当化できる
日本人お断りは論外だけどな

返信する
ああああ

外国人観光客もグルメ本や口コミサイトを見たりするからな
地元の日本人が評価することが多いのにそれを断ったら外国人も分からなくて来なくなるだろうに
地元の観光誌だって紹介するのにその担当日本人も断るのか?って話
しかも石垣島という狭い場所でやるんだから極まってるわぁ

返信する
匿名

どんだけの比率でマナーの悪い日本人がいたんですかねぇ
極端な思想の人には近づきたくないから、もう誰も行かないでしょ

返信する
匿名

今後の策も、観光客以外はジジババの島で会員制検討とかなかなか狂ってるなw
こんなアホな店が良く生き残ってたもんだ

返信する
匿名

幾ら観光客多いと言っても日本人が98%の日本国でその98%お断りしてるんだからそりゃそうよ
幼稚園児でも解るやろ…

返信する
匿名

あのオリンメダリストの森末ですか?石垣で天ぷら屋だして1500円で安いと言っているのにビックリした他の店は500円でラーメンだしていたが、なぜ来ないんだろうと頭ひねっていたが、おれはこいつ見ていてバカなんだろうな石垣で1500円は高すぎる、まあバカの発想どうでもいいか

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。