サンドイッチ製法は100%信じちゃいけないんだね?♀️アレルギー反応起こしちまったよ?♀️
国民生活センターの発表も2014年のものになるので、ここのリストに上がっていないカラコンも要注意です。何か目に異常があった場合は病院に行ってください。また、この発表を受けて改良したメーカーもあるかと思うので一概には否定できませんが気をつけてください。椎名 憂@14王ジャン(@cna_urei)2019年7月8日

まじか...エバーカラーって良く目にするやつだよね????こわっ https://t.co/vG6YWC3arR
— 権??10弾最高 (@tansu_gonta) July 8, 2019
Ever Colorヘビーユーザーなんですけど???目やにとか痒みとかヤバいのやっぱこのせいなのかしら https://t.co/70Xy90P2LE
— め い?♞ (@GR_QN4ever) July 8, 2019
アイコフレ、大手メーカーのシードだから安心して使ってたのに…!?
— coco (@coco_upland) July 8, 2019
デザインはさておき、装着感と安全性は国産Reiがダントツだなぁ? https://t.co/Wq19USVA6L
パーフェクトワンデーシリーズ使ったときに目が充血して痒かったのですぐにとりましたが、
— らいと (13、20、27)アイドルメンバー募集 (@Light05525) July 8, 2019
今調べたら韓国産だったのでぞっとしました?
失礼します。何年か前カラコンで失明までいった案件がありました。韓国製だったと思います。よくよく確認して購入してくださいね。目は一生使うものですから。
— 桜餅 (@vzm5veBYceoSct6) July 8, 2019
#カラコン譲ります #カラコン売ります タグ系は避けた方が良い!
— 345__charalove (@345__charinko) July 8, 2019
RT【失明】本当に洒落にならない未承認 #韓国 #カラコン - NAVER まとめ#Popteen https://t.co/7Txo5yKWw1 https://t.co/dBqZfKEE12 #カラコンレポ #カラコンチェルシー #カラーコンタクト #コンタクト #お洒落 #私服 #アイメイク
ワイの使ってるカラコンも仲間入りした…。ざけんな? https://t.co/4viq3hnTDa
— ぽっけです。 (@yu_pokke) July 8, 2019
普通にメガネ屋で買ってたのも入ってんだけど…え、、こわ https://t.co/Nyo5B4AhaT
— えりり☾コスしたい (@majestic__e) July 8, 2019
使ってるのはここにないけど、知ってるやつばっかで震えた((?))日本の会社だったら安全だと思っちゃうよね、、、 https://t.co/4R9gR4OC14
— 転生したかよきち (@yoroshiosca_2) July 8, 2019
結局日本企業製品が手堅い。ミスもするけど。目に外国のもの... うーん。 https://t.co/2OsnM4V6Sm
— Ciao (@matsushitarika) July 8, 2019
カラコンなんて使うなや
韓国製を信用するなんてありえない
てかボシュロムもかよ
リストの大半が台湾なんですがそれは
ボシュロムってアメリカの会社だろ
>ボシュロム・ジャパン/アイルランド
これもうわかんねえな
世間を舐め過ぎなんだよミーハーどもが
リストの大半が台湾製じゃねぇーか。
韓国が含まれるのは想定内だが、これは恣意的すぎるタイトルと編集。
台湾企業もクソなのね=これが結論。