れいわ新選組の参院選の公認候補として会見に臨み、涙で立候補への思いを語る渡辺照子氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-07030582-nksports-soci
山本太郎参院議員(44)が代表を務める政治団体「れいわ新選組」が、参院選公示日前日の3日午後、都内で2度目の会見を開き、今夏の公認候補に、元派遣労働者でレイバーネット日本運営員の渡辺照子氏(60)の擁立を発表した。比例区での出馬となる。
渡辺氏は25歳だった1985年(昭60)の時、3歳と1歳の子供を残して配偶者が失踪し、シングルマザーとなった。その後、保育園の給食調理、保険営業などを経て01年に派遣社員として企業に勤めたが、17年12月に、それまで16年8カ月、働いていた派遣先から一方的に雇い止め通告を受けた。
渡辺氏は会見で「残業時間は月100時間の時もございました。正社員より働いた。でも健康管理が悪いからと言われた。資格を取っても賃金は上がらず、セクハラもパワハラにも耐え、頑張って働いたのに、雇い止めという最悪の形で仕事を終えた。努力が足りなかったのか? 派遣を選んだのが間違っていたのか? 有期雇用を選んだあなたの自己責任だからと散々、言われた」と涙ながらに訴えた。
その上で、今回の出馬について「ようやく、れいわ新選組が現れてくれた。候補者は皆さん当事者…私もその1人。比較どうこうは言いたくないけれど、野党を含めて他の政党はいろいろなことを勉強した高学歴のエリート。我々は困っているけれど出る幕がなかった」と、れいわ新選組は市井の人々が立候補し、政界に打って出ることが出来る政党だと強調。「特別なエリートが政治をやる時代じゃない…それを体現しているのが、れいわ新選組」と声を大にした。
れいわ新選組は、渡辺氏の会見に先立って行った会見で、難病のALSの当事者で全身まひギタリストとして活動する、介護サービス事業の株式会社アース副社長の舩後靖彦氏(61)の擁立を発表した。
前日2日は、沖縄創価学会壮年部の野原善正氏(59)公益財団法人日本自然保護協会保護室長の辻村千尋氏(51)元JPモルガン銀行資金部為替ディーラーで思想家の大西恒樹氏(55)の擁立を発表したばかり。1日にもセブン-イレブンのオーナーを9年務めた、コンビニ加盟店ユニオンの元副執行委員長・三井義文氏(62)の擁立を発表している。
れいわ新選組は、4月10日に結党会見を開き、5月31日に北朝鮮による拉致被害者の蓮池薫氏の兄透氏(64)の擁立を発表。6月27日には女性装で知られる安富歩・東大東洋文化研究所教授(56)、同28日には脳性まひで重度障害がある、全国公的介護保障要求者組合・書記長などを務める木村英子氏(54)の擁立を発表。6月27日からの1週間で5回の会見、1回の街頭演説会を開き、山本代表以外に8人の公認候補を発表している。
関連動画
れいわ新選組、10人目の参院選候補予定者を発表
23:2019/07/03(水) 18:50:06.61
あら共産党全否定ですか
2:2019/07/03(水) 18:40:16.41
ド素人政治か
7:2019/07/03(水) 18:44:02.07
泡沫団体ww
10:2019/07/03(水) 18:44:43.27
まぁ世襲多すぎだよな
13:2019/07/03(水) 18:45:15.10
エリート以外がなってもいい
でもパフォーマンスしか芸のない無能は要らん
15:2019/07/03(水) 18:45:56.97
国会議員の立候補者には
地方議会議員の経験者とか条件つけて欲しいわ
キャラ設定だけで立候補する奴も投票する奴も
日本にとっては害でしか無い
16:2019/07/03(水) 18:46:24.91
衆愚政治やりまーす!宣言
危険すぎる思想だろ
22:2019/07/03(水) 18:50:02.99
三流タレント出身もやる時代じゃない
24:2019/07/03(水) 18:50:12.83
山本太郎と愉快な仲間たち
そのものになってきたなw
31:2019/07/03(水) 18:51:46.20
民主党の時も病気を売りにしたり
貧乏を売りにした奴らが当選したけど
糞の役にも立たなかったよな
てか存在すら感じさせないほど6年間消えてたからな
33:2019/07/03(水) 18:52:13.29
政治家に特別なエリートなんかいるか?
逆にれいわは、一般以下ばかりじゃないか
36:2019/07/03(水) 18:53:18.98
何でもありだな、山本のアホはw
エリート云々より馬鹿じゃ政は務まらんよw
40:2019/07/03(水) 18:53:38.81
色々な人が政治に携わるべきではある
27:2019/07/03(水) 18:50:35.95
だからといって底辺出してくるのはちょっと
73:2019/07/03(水) 19:03:42.74
知名度皆無で選挙すてたの?
72:2019/07/03(水) 19:03:09.71
これは全員落ちるな。
メロリンQだけは通るかもしれないと思ったが
自分で名簿3位とかに名前書いてるし。
74:2019/07/03(水) 19:03:56.16
エリートが人格的にも素晴らしいとは限らないが
底辺がゴミみたいな奴が多いのも事実だろうが!
無能な底辺利用するのは可哀想だから止めてやれ、偽善者山本
607:2019/07/03(水) 22:03:06.00
とりあえず派遣のピンハネ率見直そう
竹中平蔵を激怒させてくれれば大成功
75:2019/07/03(水) 19:03:57.17
まあエリート選んでも
何もできなかったのは歴史が証明してるしな
政治家に必要なのはやる気と情熱と殺気だけ
この派遣奴隷は竹中に殺気をもって挑んでほしい
76:2019/07/03(水) 19:04:20.99
山本太郎ってリアルで「百年の祭り)」の児島を目指してるのか?
82:2019/07/03(水) 19:05:35.48
エリートじゃない農家の子のガースーが
官房長官だからそれは別にいいが
僻み根性の底辺に政治やらせても上手くいくとは限らんよ
77:2019/07/03(水) 19:04:24.72
元派遣がキーポイントなんだろ
しかも子持ちだし
ちゃんと人選してるよ
79:2019/07/03(水) 19:05:02.31
次の候補者はナマポかな?
390:2019/07/03(水) 20:53:51.69
障害者、セブンオーナー、派遣、こいつ狙いすぎで笑える。
425:2019/07/03(水) 21:07:07.75
メロリンQ
拉致被害者家族会(追放処分)
オカマ
脳まひ障害者
創価
自然保護団体
JPモルガン
コンビニオーナー
難病ギタリスト
派遣労働者 ←NEW
91:2019/07/03(水) 19:07:39.85
障害もった人だけで、900万人いるからな
この人達が選挙行けば通る。
介護で困ってる人も大量にいる
派遣で困ってる人も200万人ぐらいいる
122:2019/07/03(水) 19:12:52.70
泡沫政党のかほりがプンプンするが
金が目的の世襲議員や外国のスパイみたいな議員や
利権温存のために担がれてセリフ覚えただけのバカ議員よりは
国民の声が届く・・・かも?
何人当選するかは分らんが
国会中継は面白くなるかもしれんな
176:2019/07/03(水) 19:28:27.58
そういう差別は良くないな
エリートだろうが中卒だろうが
能力のある者が政治家になるべき
183:2019/07/03(水) 19:29:17.26
山本太郎は勝つよ
なぜか?
氷河期世代の数のパワーはすごいからだ
188:2019/07/03(水) 19:30:38.11
どうせ革労協仲間の福島みずほの社民と合流とかだろ
それでもギリギリ政党要件満たすくらいにしかならんが
パヨクは現実に戻ったほうが
また打ちのめされて情緒不安定になって発狂するぞお前ら
189:2019/07/03(水) 19:30:41.66
いいんじゃない?
若い世代が投票に行くきっかけになるなら
194:2019/07/03(水) 19:32:49.21
素人馬鹿だったら小沢の思いのママ
200:2019/07/03(水) 19:34:44.90
そもそも政治はこう言うものなんだけどな
政治の為の勉強なんてのは後からでもいい
志がある人間が政治家になるべき
203:2019/07/03(水) 19:34:55.20
ウーマンラッシュアワーの村本を予想してたけど違ったか
まあ国会議員って役人が書いた原稿読むだけの楽な仕事だから
誰にでも務まる
そこに目を付けた山本太郎は偉い
211:2019/07/03(水) 19:37:25.79
時代というか、なんというか
エリートは底辺のことなど気にしないのは事実だろう
エリートが政治をするかぎり、底辺は底辺のまま
216:2019/07/03(水) 19:40:07.15
ええやん。数は力やで。
今まで、非正規ワープアの代表がいないってのが
おかしかっただけだ。
217:2019/07/03(水) 19:40:20.12
こういうのがマジョリティになってるのか
見極めるいい機会やな
238:2019/07/03(水) 19:46:37.16
まぁ今後冗談じゃなく派遣労働者のまま
一生を終える奴というのは出てくるわけで
それをどうするのか議論する
きっかけくらいになりゃいいんじゃねえの
290:2019/07/03(水) 20:08:27.09
政権担当能力ある政党は
なんだかんで自民だしそれでいいよ
それでいいんだけど
既存野党じゃない新しい流れの野党を育んで
緊張感ある政治を取り戻してもらいたいのよね
てかミンス残党系はまじ要らない
302:2019/07/03(水) 20:13:31.95
夢があって大変よろしい
だがそれだけだ
422:2019/07/03(水) 21:06:22.62
庶民の香りがしない。
なにか巨大なものがついてるな
333:2019/07/03(水) 20:31:52.44
派遣社員じゃなくてレイバーネットやん
510:2019/07/03(水) 21:28:10.26
言いたいことは分かるよ
でもね、せめて政治のこと勉強してからやらせて?
523:2019/07/03(水) 21:31:27.01
レイバーネットなんて共産党シンパの団体からの出馬だから
政治の事なんか痛いほどわかってるだろ
反原発に九条護憲にヘイト規制だよ
エリート以外なっちゃダメに決まってんだろ、頭大丈夫かこいつ?
そもそもエリートの意味わかってねえだろw
国会議員自体がエリートなんだよ
もちろんこんな糞でもエリート
ひょっとしてエリートを「頭が良い」とか「お金持ち」と勘違いしてんのかな?
エリートでもない庶民がエリートを擁護し、自分たちに近い人を攻撃する愚かさ。大体、そのエリートとやらに任せてた結果が、20年間もデフレ脱却できないで衰退し続ける今の日本でしょうに。
選ぶのは国民なんですわ
時代がどうのは関係ないんですわ
って言うか【自民支持者の間で山本太郎が大人気】と、朝日新聞は必死だが・・・
コンビニオーナーユニオンと言い、オール沖縄を支持した創価学会印象と言い・・・
(´・ω・`) 山本太郎が喰ってるのは【立憲民主党の票田】だよね。
つまり、パヨク同士の共喰い。
(´・ω・`) まあ、山本太郎に喰われてる枝野も、玉木を恫喝して、国民民主党の候補地を強奪してるけどね。
レイバーネットってパヨクのエリートじゃないですか(笑)
民主政権に交代してからちょうど10年
また喉元過ぎて熱さ忘れたバカ日本人が出てくるのかね
ワイ元派遣やけど
やっぱり派遣社員はなるべくしてなった人が大半だと思うで
エリートと派遣社員じゃ、いい学校出て帝王学学んでいるであろうエリートのほうが社会に役立つと思うわ
雑種がヒロイズムで政治しすぎ
お前なんかよりよっぽど真面目に政治してるっつうの
便乗政治家なんか根底は売名根性しかないし
いちびってないで身内でメロリンQしてろよ
仮にも国会議員の選挙だぞ。エリートかどうかじゃなくて、国のことを考えてるかどうかが基準じゃないんか。
派遣ワープアの、株はギャンブル!なんて思ってそうなヤツに国の予算とか任せたくないんだが。
時代で政治やろうという根性がもう
お前じゃない感