そもそもタピオカはデンプンで出来ているから着色すればどんな色にもなる。たまたま黒い方が若者にウケるから使っているだけだ。
タピオカの原価は1杯で20グラム使うとして約6円。客はタピオカがたくさん入ってると喜ぶんだけど、あんなん沢山入れても痛くない。
これほど楽に始められる商売はない。技術が不要だし、開業コストもかからない。店舗は5坪程度あれば十分で、ジューススタンドほどの広さで足りる。
乾燥タピオカを戻したり、牛乳や紅茶を沸かすためのスペースや道具さえあればいい。特別な調理技術もいらないからアルバイトが2人いれば店を回せる。
これまで狭いテナントではクレープやケバブが主流だったんだけど、いまはどんどんタピオカ屋に変わってる。都心でも家賃や改装費含め、200万程度の資金で開業できる
ミルクティー1杯15円程度の原価だ。いまは大ブームで、どこも激戦区なので、ちゃんとした茶葉を買い、ミルクを注いで、それなりの手間をかけるようになったので原価は30~40円。
飲み物代よりタピオカが安いから、うちも“タピオカ増量無料”をアピールしている。客の9割は増量を選ぶし、店は茶葉やミルクの節約になって一石二鳥、売り値は1杯約500円だからストローや容器代を入れても原価は1割ほど。飲食店の平均原価は3割なので、タピオカは優等生だ。
https://www.news-postseven.com/archives/20190617_1393174.html
◆女「タピオカ屋におじさん居て嫌だった」おじさん「おじさんのことは嫌いになっても、Tapistaのことは嫌いにならないでください!」
◆タピオカドリンクを飲みすぎた少女が腹痛を訴え病院でレントゲン撮ったら腸内がタピオカだらけだった…?
86:2019/06/17(月) 14:50:58.64
ぼろ儲けだもんな
50:2019/06/18(火) 08:25:21.05
顔に傷のある強面のおっさんが
タピオカ売ってたら可愛い
11:2019/06/17(月) 21:58:53.46
まーん「タピオカ!タピオカ!タピオカ!」
ヤクザ「アホやコイツラ」
68:2019/06/17(月) 14:47:21.21
まんさんミジメやな
154:2019/06/17(月) 15:14:12.65
女は暴力団やヤクザが大好きだから
喜んで課金するだろうな
50:2019/06/17(月) 14:43:36.60
まじめに働いてるヤクザwww
5:2019/06/17(月) 14:22:09.21
メロンパンブームぽいwwwwww
夏まで持てばいいがねwwwwww
11:2019/06/17(月) 14:28:11.02
いい茶葉を使っているなら
真っ当な商売でなんも言えねえ
13:2019/06/17(月) 14:28:41.95
営業努力しててワロタ
16:2019/06/17(月) 14:30:34.22
買う奴も売る奴もだれも損してないじゃん
win-win
28:2019/06/17(月) 14:35:04.43
ヤクザやめてタピオカとか流行りのもの売って
平和に生きた方がいいんじゃない
41:2019/06/17(月) 14:40:51.49
ヤクザだろうが堅気だろうが
真面目にタピオカ売ってるなら文句ないわ
192:2019/06/17(月) 15:52:50.30
いやダメだろ
反社会的勢力の資金になってるなら
57:2019/06/17(月) 14:45:43.45
オレオレ詐欺やるよりいいじゃん
女に喜ばれてるし
54:2019/06/17(月) 14:44:59.21
アイドルがタピオカミルクティーすすってる写真上げたら
ヤクザの資金源って知ってますか?とかいうクソリプ増えそう
62:2019/06/17(月) 14:46:33.87
もはや人工甘味料と香料でそれっぽい液体作って
お茶やジュースとして売ってる大手飲料メーカーの方が悪徳だな
79:2019/06/17(月) 14:50:10.24
ヤクザはタピオカで儲けた金で拳銃を買い、アルファードを買い、
入れ墨を入れて一般市民の安全を脅かす
ヤクザのタピオカを買った人も同罪ですよ
83:2019/06/17(月) 14:50:30.42
タピオカの仕入価格がうなぎ登りで
共倒れの可能性もあるんだよな
でも先を見越してキャッサバ農園でも始めても
軌道に乗る頃にはブームが終わってそうだし
商売は難しいな
200:2019/06/17(月) 15:55:37.98
すぐ廃れてもいいんだろ
開業コストかからない手間かからないスペースとらないから
出店する場所の家賃も気にならない
馬鹿みたいに女が集まってすぐ回収できてるし
109:2019/06/17(月) 14:55:31.00
タピオカで稼いだ金を資金源に
また新しい飲食店をはじめてブームにするヤクザ
101:2019/06/17(月) 14:54:19.94
儲かった金で宮迫を呼ぼう
53:2019/06/18(火) 08:27:33.22
時々指とか眼球も入ってるんだろうなぁ
80:2019/06/17(月) 14:50:12.09
裏取引する白い粉がキャッサバになる日も近い
136:2019/06/17(月) 15:04:05.98
実録 タピオカ戦争
夜店で、ヒーロー物のお面売るバイトしたときも同じことを思ったわ
仕入値200円のお面を1000円でも大喜びで買うのは
子供と女ばかりだったわ
繁華街の路上でアクセサリーとか小さい縦笛を売ってたイスラエル人も
カモは女って言ってたしw
こういうすぐ初めてすぐ終わるタイプの飲食の客層ってバカ=女やそれに類する人なんだよね
出店でも原価安くて利益率が高い綿あめとかは立場が上の奴がやるってな。
次は霞ブームでもあるかな
一般人と比べ機を見るに敏よね、流行が終わるちょっと前に売り抜けて店たたんでそう。