高齢者の自動車事故多発を受け、政府が、安全機能が付いた車種のみ運転できるようにする高齢ドライバー専用の新しい運転免許制度の創設を検討していることが10日、分かった。ただ、新免許制度を75歳以上の免許更新の際に義務化させるのではなく、選択制とする方向で、実際に事故の削減につながるかは不透明だ。
政府は、今月下旬にまとめる成長戦略に新制度を盛り込む方針。その後、警察庁や経済産業省、国土交通省などの関係省庁で協議し法改正などを進める。
限定免許で運転できる車の条件は関係省庁で詳細を詰めるが、ブレーキとアクセルの踏み間違いが原因とされる事故が問題視される中、踏み間違い時の加速抑制機能や衝突などの危険を察知した際に自動的にブレーキをかける機能を備えた車種などを想定している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000570-san-bus_all
7:2019/06/11(火) 06:26:36.77
選択制()
14:2019/06/11(火) 06:32:22.47
意味ないよ。
61:2019/06/11(火) 07:10:51.30
また天下りの利権団体が出来るのか
19:2019/06/11(火) 06:33:51.38
力入れる場所間違ってるよね
21:2019/06/11(火) 06:35:30.13
選択制wwwwwww
義務化しろよクズ
12:2019/06/11(火) 06:31:33.05
これじゃ自動運転が実用化して普及するまで
轢き殺しまくりだろうな
13:2019/06/11(火) 06:31:49.20
マナーに興味無い層には
まるで普及しない電子タバコのように、
本当に必要な層には響かないんだろうな(´・ω・`)
15:2019/06/11(火) 06:33:15.92
ほとんどの高齢者は
自分が高齢者だとは思ってないだろ
23:2019/06/11(火) 06:39:36.46
そういうのを「限定免許」とは言わない
24:2019/06/11(火) 06:40:15.36
意味ねー
義務じゃないならわざわざ買い換えるわけがないだろ
政治家みたいに簡単に車を買い換えることなんかできないし
ましてやお抱え運転手なんてのもいないんだ
少しは庶民感覚を意識しろ
25:2019/06/11(火) 06:40:50.38
義務化すると中途半端に古い車や旧車なんか
装置付けないと運転出来なくなっちまうからなあ
それをどこが検査するんだって話で結局選択性に落ち着く訳だ
誰も選択しないよな
30:2019/06/11(火) 06:42:28.28
フリだけガワだけ
そういうのいらねえから
34:2019/06/11(火) 06:43:38.02
免許取得年齢に下限があるなら上限ももうけろよ
正直子供以下の判断力だろ
74:2019/06/11(火) 07:24:21.12
車売れなくなるから
事実上の規制なしにしましたw
アホなのか
とっとと潰れろ、クソ政府
53:2019/06/11(火) 07:00:26.33
老害はまずプリウス禁止から
48:2019/06/11(火) 06:57:37.19
75以上はMT限定のみでいいよもう
35:2019/06/11(火) 06:44:24.11
ハイブリッド車禁止
マニュアル義務化
年に2回運転講習と適正試験義務化
60:2019/06/11(火) 07:08:49.37
MT限定にしたって走行中足が硬直したら
結果は飯塚やと同じ
自動ブレーキで止めるしかないんだよ
44:2019/06/11(火) 06:51:27.49
75歳以上は1年更新と能力審査義務化
車は自動ブレーキ、誤発進抑制機能付き車限定免許
ここまで法令化すれば
メーカーは本腰入れて標準装備になるはず
67:2019/06/11(火) 07:16:09.60
勿論その分増税だからな
分かってるとは思うけど
77:2019/06/11(火) 07:26:40.02
なんで効果があるかないかわからないものを導入すんの?バカなの?
75才以上の高齢者には免許更新時に実技試験を義務化しろや
89:2019/06/11(火) 07:35:54.72
強制しないとダメだろ。
104:2019/06/11(火) 07:58:12.53
強制的にやったら一部の爺婆が
差別だとか怒るんだろうな
枯れ葉マークも老人差別だとか言われて変えさせられたし
差別と言われないように、年齢別マークを自動車につけよう。
75歳なり80歳なりで一旦現行免許を失効させ、その後は新規に取得する形にするのが一番
その際選択できるのは、「足元のボタンに足を置いたら進み、足を離したら止まる仕組みの車(最高時速15km/h)」
それくらいにしないとダメだって
年寄りのモラルとか品性に期待するんじゃねーよ
>意味ないよ。
天下り先をつくるために決まってるじゃん
自分はそういう(安全装置マシマシ)のじゃないと安全に運転できない
と自覚してない奴がそういう車以外で事故起こすのに
選択制とか無意味通り越して害だけやろ
・速度規制
・地域限定
・時間限定
実際に自動車にのる高年者も最低限の使用を望んでいる人がほとんどなのだからこれぐら政府はやれよ!
後は軽自動車以下の視界の良い安全性の高いミニカーを日本企業は作れ!
自分がきちんとした自動車学校で法律に元ずいて取得した国家免許だから廃止は出来ないだろう。
免許取る時もそういう話は無かった。
隙あらば利権づくり
そりゃいくら増税しても足りませんわな
このための偏向報道だったんだよなぁ
コレで本当に日本の交通事情は事故が減ると思ってるのだろうか?
つかコレ事故減らす気無いだろ