一流ジャーナリスト「子供部屋おじさんはMAX30歳まででしょ。それ以上はやり直し聞かなくなる」

子供部屋おじさん

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1559549570/
1:2019/06/03(月) 17:12:50.37
渡邉正裕@masa_mynews
川崎の51歳も練馬の44歳もそうだが、親が同居を許しちゃってるのがいけない。別にひきこもりでもいいと思うが、親から離れて生活しろよ。かわいい子には旅をさせよ、MAX30歳まででしょ。それ以上は依存しちゃって、やり直し聞かなくなる

4:2019/06/03(月) 17:14:32.31

30年前くらいは長男なんて
同居が当然みたいな世界だったのに


8:2019/06/03(月) 17:15:25.04

18歳までだろ。
高校出たら、家を出ろよ。
無駄に居心地いいから、引きこもりになるんだ。


429:2019/06/03(月) 18:48:23.72

働いてりゃーいいんやないかと俺は思うが 


404:2019/06/03(月) 18:42:07.49

核家族化が全て正しいとは限らない
祖父母、子まで一緒に暮らしても良いだろう

ばらけて住むより負担少ないし
子育てにも負担減になる


17:2019/06/03(月) 17:17:39.76

ちょっとこいつらひきこもり煽りすぎやろ


448:2019/06/03(月) 19:02:23.17

Twitter覗いたら山本太郎支持者だった


615:2019/06/03(月) 20:23:27.72

女が親と同居してても
たいてい家事手伝いって扱いで済むのに

男が同居してるとニートやら引きこもりやら
働いてても子供部屋おじさん言われて責められるのおかしくね?w


3:2019/06/03(月) 17:13:49.63

9:2019/06/03(月) 17:15:37.54

子供部屋おじさんて、仕事してるけど
実家住まいのオッサンって定義じゃねぇの?
実家住まい全員指す言葉なのか?


11:2019/06/03(月) 17:16:41.98

持ち家長男だからそんな自由ないんだが?
畑と山誰が見るんだよw


14:2019/06/03(月) 17:17:26.22

一人暮らしならひきこもっててもいいて意味分からん。
おまえは不動産屋か?


16:2019/06/03(月) 17:17:33.16

一度家を出てから戻ってきたってんならまだ分かるけど
一度も家を出ずにずっと子供部屋なのはヤバイ


25:2019/06/03(月) 17:19:40.29

親が高齢になると親の方から
一緒に住んで欲しいと言ってくるけどな


39:2019/06/03(月) 17:21:32.52

アホジャーナリストに改名しとけ
正社員でも一人暮らしする必要ない奴は
一人暮らしするのは無駄金使うだけなんだよボケナス


783:2019/06/03(月) 22:28:26.48

社会を知る上で一人暮らしは欠かせない
一人で全部できて半人前
下を育てて一人前

上司が実家住みとか嫌だろ?
そう言う事


46:2019/06/03(月) 17:24:14.26

69:2019/06/03(月) 17:28:24.37

高齢化してる親もいるし職場は近いしで
一人暮らしする理由が無いな。
そもそも一人暮らしできる様な高収入も無い。


78:2019/06/03(月) 17:29:22.08

親の面倒をみてるヤツが面倒みなくなるぞw


79:2019/06/03(月) 17:29:33.09

やり直しきかなくなったのが子供部屋おじさんなのでは
それまではただの同居でしょ


101:2019/06/03(月) 17:34:47.32

ヒットマーク出すぎだろw
クダ巻いてる暇があったらはよ良い嫁さん貰って結婚して
新築でもマンションでも住んで普通の人生送れや


182:2019/06/03(月) 17:55:50.00

20代で一人暮らしして結婚して
30、40代ぐらいで同居ってパターンが一番いいんじゃないの?


114:2019/06/03(月) 17:38:15.71

こどおじっつうのはいい年こいて実家暮らしなのが問題なのではなく
いい年こいてまともな異性関係や友人関係を築けず
実家に止まることを受け入れている点が問題なんだよなぁ

一般的な異性関係や交遊関係があり定職についていれば
親元から出て自立した生活を送るのがごく自然な話
それらが欠けているからいつまでも実家に寄生し続ける事になる

でもこどおじからすれば当たり前の話だよな
だって実家出る必要ないもの。
家に呼ぶ彼女もいなければ友人もいないのだから

陽キャと言われる交遊関係活発な人間ほど
実家を早く出たがるのは上記の理由が一番大きい

こどおじの最大の問題点は
人間関係を円滑に行えてないって事に結局たどり着いてしまう


7 COMMENTS

匿名

ネタだと思ってたら本当に、子供部屋おじさんって万単位で存在してる事に驚きと恐怖。そんなんで生きてて楽しのかなぁ‥‥

返信する
匿名

お前みたいに頭が悪いと、生きていて楽しいんだろうな
まともな頭があれば、無駄に不動産業者を儲けさせたりしないんだわ

返信する
匿名

時給がええから深夜のコンビニや牛丼屋でバイトすりゃええのに
プライドが邪魔すんだろうな
バイト仲間とかもできて下手すりゃ結婚→子孫誕生(→子孫がノーベル賞あるいは中国共産党解体)まである

返信する
匿名

一人暮らし経験率は男性の方が高いのにいつも男性を槍玉に挙げるのは何なの?
子供部屋おばさんには絶対触れてはいけない不文律でもあんの?
平気で性差別しまくって頭おかしいんじゃねえのマジで

返信する
匿名

耳障りのいいフレーズ寄せ集めて
いいこと言ってる風になってる
引きこもり
ニート
は現象で子供部屋おじさんは企業が煽って金儲けしようって話
老後心配して実家に戻る子どもたちすら
一括りに馬鹿にしてるよね
名言でもなんでもないわ

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。