3日放送の「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)にて、「新種生物を見つけ名付ける」という企画で中米・コスタリカを訪れたイモトアヤコさん。
コスタリカは「世界で最も幸せに暮らせる国ランキング」で1位に輝いており、その理由としては「常備軍を廃止した国」「自然エネルギー先進国」などが挙げられていて、スタッフからそのことが紹介されました。
しかし、これを聞いたイモトさんは不思議な顔で「軍隊がないと何で幸せ?」とスタッフに質問。
スタッフが「戦争にならないからじゃないの?」と答えると、イモトさんは「でもさ、こっちが仕掛けなくても、もし向こうから来たときに、軍がないと『アチャー』ってなっちゃう…」と反論。
スタッフはこれに答えること無く「自称反抗期のイモト 色んな事につっかかる」とテロップが付けられ、何事も無かったかのように番組は進行していきました。
これに対し、ネットでは「正論」だとの声が続出
・軍隊がないと攻められたら終わっちゃうじゃん、イモト正論ですわ
・世界を生で見てきたからよく分かってる
・自分が武力放棄したところで相手が見逃してくれる保証はない。武力放棄=平和は絶対にない。
その一方で、「一概に言えないのでは?」といった声が噴出したり、日本の国防と絡めた議論となっている場面も存在するなど、ネット上で大きな反響を呼んでいました。
そもそもコスタリカには本当に軍がないの?
先述の通り、1949年に常備軍を廃止したことで「世界で最も幸せに暮らせる国ランキング」で1位に選ばれたコスタリカ。しかし、実際にはコスタリカの憲法では交戦権は否定されておらず、有事の際に臨時の軍事組織を編成することが可能となっているそうです。
また、コスタリカでは、警察が国境警備や海上監視といった業務を行っており、自動小銃などの装備を備えた部隊も存在しているのだとか。在留米軍も存在するが、日本との単純比較は出来ない
さらに、2010年にコスタリカ議会で米国海軍の駐留を認める法案が賛成多数で可決され、7000人規模の米軍在留などが認められました。
ただ、これは凶悪化する麻薬カルテルを取り締まるためのものであり、いわゆる安全保障協力ではないため日本との単純比較は出来ないと考えられます。
イモトさんの「世界の果てまでイッテQ!」での「常備軍がないと何で幸せ?」という発言はTwitterで大きく拡散され、4日現在約7300リツイートされる事態となっています。
http://spotlight-media.jp/article/299072092647432966
https://twitter.com/O_nonokomachi/status/749582299218386944
よーし よく言った!!!!
79:(^o^):2016/07/05(火) 21:02:16.76
極めて健全な思考回路だな。
19:(^o^):2016/07/05(火) 20:55:19.66
日本には軍隊はないぞ
これぐらい覚えておこうぜ
25:(^o^):2016/07/05(火) 20:55:38.02
軍隊要らずの平和が一番
でも人間が人間である限り、それを脅かそうとする人間は必ずいる
悲しいかな、イモトは間違ってないよ
46:(^o^):2016/07/05(火) 20:59:01.17
強いて言えば軍隊食わせるのに税金払わなくて良いわけだから
その分は幸せじゃねーかな
日本みたいに周りが敵だらけならそうも言ってられんけどさ
47:(^o^):2016/07/05(火) 20:59:12.18
例えは悪いがバングラのテロも同じ
「日本人だから助かる」と思い二階に集められ一網打尽に殺された人質の方々
「軍隊がないから、9条があるから戦いにならない」と思い込んでいたら、生かすも殺すも相手次第
不本意ながら全て相手のいいなりにしても、生かす保証なし
69:(^o^):2016/07/05(火) 21:01:38.78
カットしなかっただけマスゴミも変わったのか?
それとも軍隊不要で同感得られると思ったのかw
77:(^o^):2016/07/05(火) 21:01:51.27
まぁね。
世界の全ての国が軍隊を放棄したらいいけど、そんなこと不可能だから。
この世から殴り合いの喧嘩が無くなるのと同じくらい無理な事なんだよ。
101:(^o^):2016/07/05(火) 21:04:46.15
シールズが酒を持って盾となり中国の交戦意欲をそいでくれるらしいので
パヨクのみなさまは発狂せずに安心してください
110:(^o^):2016/07/05(火) 21:05:50.91
軍隊がないと戦争がないってのが根本的な間違い
コスタリカは戦争しないなんて言ってないし
9条みたいな憲法があるわけでもない
いざ戦争になったら警察が戦うし国民も
予備役として召集できるんだよ
160:(^o^):2016/07/05(火) 21:10:42.79
中国が軍隊無くせば全て解決だろ
なんで中国には軍隊無くせと言わないんだろう
171:(^o^):2016/07/05(火) 21:11:35.46
共産党「自衛隊は違憲、解体する」
左翼「軍隊いらない」
まあそういうことだ
188:(^o^):2016/07/05(火) 21:12:44.57
いやもう結論出たでしょ
日本と違ってコスタリカの近隣には軍事的脅威といえる国が無い
よって、軍隊がいらない
はい解散解散
198:(^o^):2016/07/05(火) 21:13:30.27
コスタリカなんてそこらじゅうにライフル持った人が立ってるよ
金持ちが雇った警備員だけどね
スイスだってそうさ
個人の拳銃保持率世界一がスイスの実態だよ
軍隊いらないとか戦争がとか言ってる左翼は
世の中のことをなんも知らん奴ばかり
252:(^o^):2016/07/05(火) 21:18:38.66
丸裸状態だったチベットは土地と資源を奪われ邪魔者の
原住民は民族浄化
51:(^o^):2016/07/05(火) 20:59:34.79
こんな当たり前のことに
いちいち反響巻き起こるほうが恐ろしいわ
イモトは共産支援しているのか?
さすがイモトさん!
話合いで、済むなら「チベット」は独立を守れただろう
ブータンがインドと親密にしているのは中国の脅威があるから
国防は必要だよ
永世中立国の軍隊は強いぞ
ど正論やな
仲良しこよしで事が進むならインディアンは滅亡してないわな
反日が企画したような番組だな。
>>110
イッテQ見てたわけじゃないがそこまでの説明受けてなかったんだろ
常備軍がないなんて素晴らしい!とだけ説明されて疑問に持ったんじゃねえの?
※1
国語能力ないの?
黒の騎士団が必要
普段お馬鹿な言動で売ってる芸人に言わせることで、
正論をバカが言うたわ言に落とそうとした工作だろ。
TV視聴者の知的水準考えろよ。
中高生の皆さんにアドバイス。部活や勉強にいそしんでいると思うけど、どっちも将来使わないからやらなくていいよ。家でのんびりしてなさい。
勉強したことの8割以上は社会に出て何の役にも立たない。(先生以外は)だから日本語しゃべれれば何の問題もない。部活もプロスポーツ選手になれるなら別やけど、ただ厳しくされて、精神的に深い傷を負うような子は絶対にやめることをお勧めしたい。不安は人を狂わせるから正しい判断ができずにやめられない。本当につらい部活はある。そういう子は大人になっても、どこか強い偏りが見られたりする。これは苦しんでたくさん勉強した子も一緒。やって損はないなんて大間違い。そして周りにストレスから、迷惑をかけるのも将来不安として残る。大学へ親に金出してもらったのも、罪悪感として残る。大丈夫。心配しないで、こういう無駄な努力をたくさんした人が、今までなんだったんだと悩む社会になってるから。もうやめたいと思ったらやめればい。周りのおとなはみんなの不幸を見てみぬふりするから。会社に入っても辛いだけ。結局みんな今までの無駄な努力をきれいさっぱり忘れることから始めることになる。だから、みんなに言っている
右傾化一色に染まる危険性を危惧してるんだ
いつか持たねばならない時が来るかもしれない
だが憲法改正を押し通そうとしてる現時点でやるべきではない
愛国とやらに夢を見過ぎなんだよ