http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1558660480/
1:2019/05/24(金) 10:14:40.97・金融庁が資料を公開
・年金が将来足りなくなる
・老後にお金が欲しい人は今のうちに自分で働いて貯めろ
↓↓↓↓↓↓↓
(3)公的年金だけでは望む生活水準に届かないリスク
人口の高齢化という波とともに、少子化という波は中長期的に避けて通れない。
前述のとおり、近年単身世帯の増加は著しいものがあり、未婚率も上昇している。
公的年金制度が多くの人にとって老後の収入の柱であり続けることは間違いないが、少子高齢化により働く世代が中長期的に縮小していく以上、年金の給付水準が今までと同等のものであると期待することは難しい。
今後は、公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある。
年金受給額を含めて自分自身の状況を「見える化」して老後の収入が足りないと思われるのであれば、各々の状況に応じて、就労継続の模索、自らの支出の再点検・削減、そして保有する資産を活用した資産形成・運用といった「自助」の充実を行っていく必要があるといえる。
・年金が将来足りなくなる
・老後にお金が欲しい人は今のうちに自分で働いて貯めろ
↓↓↓↓↓↓↓
(3)公的年金だけでは望む生活水準に届かないリスク
人口の高齢化という波とともに、少子化という波は中長期的に避けて通れない。
前述のとおり、近年単身世帯の増加は著しいものがあり、未婚率も上昇している。
公的年金制度が多くの人にとって老後の収入の柱であり続けることは間違いないが、少子高齢化により働く世代が中長期的に縮小していく以上、年金の給付水準が今までと同等のものであると期待することは難しい。
今後は、公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある。
年金受給額を含めて自分自身の状況を「見える化」して老後の収入が足りないと思われるのであれば、各々の状況に応じて、就労継続の模索、自らの支出の再点検・削減、そして保有する資産を活用した資産形成・運用といった「自助」の充実を行っていく必要があるといえる。
金融庁が出した指針をざっくりまとめるとこんな感じ・年金などの公助はもう限界
・自分で積み立てろ
・必要な資金を計算しろ
・良い金融機関選べ・定年後も働け・無駄遣いするな
ものすごく乱暴に言うと「年金はもう無理なの認めるから自分で何とかしてね、金融機関もできるだけ助けてあげてね」pic.twitter.com/g7A3iQz2UG米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長(@yonemura2006)2019年5月23日
【年金制度】金融庁、公助の限界認める「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」https://t.co/t5y2BBkTtcその「自助努力」が年金を払ってるせいでできないんだか?月数万円でもVTIに積立しておけば老後かなりの額になる。年金は最悪の制度、これまで払った分を返金して廃止しろ。pic.twitter.com/WfL0Nwa5SMRAIE (@R8eru)2019年5月23日
5:2019/05/24(金) 10:20:23.06
そんなー
6:2019/05/24(金) 10:20:48.96
就労継続ワロタ
老後なしw
3:2019/05/24(金) 10:17:06.85
これで暴動も起きないとかマジ奴隷
7:2019/05/24(金) 10:22:24.01
こーゆー政治を支えてるのは国民なんだから
文句を言う理由がない
8:2019/05/24(金) 10:26:24.11
今更言うなよ
年金かけ始めの時言えよ
12:2019/05/24(金) 10:32:04.77
あのさぁ…
貯金なんて失業したらすぐ消えるのに
何をバカなこと言ってるんだ
14:2019/05/24(金) 10:32:46.06
だいたい将来的に年金なんてアテにならなくなる事なんて
ずっと昔からわかってた事だろ
16:2019/05/24(金) 10:41:54.67
それと金融庁がコメント出すことは別だろ
なりふり構っていられない
直ちに影響ないだろうから火こそ付かないが
17:2019/05/24(金) 10:43:23.33
労働者世代に負担かけすぎだろ
そりゃ少子化進むわ
18:2019/05/24(金) 10:44:06.86
督促状くるからめいいっぱいの4分の1の額の
減額申請して仕方なく月4000円も払ってる
19:2019/05/24(金) 10:44:19.44
100年安心とかほざいてたバカいたよね
24:2019/05/24(金) 10:46:15.62
もう年金は株価操作の一翼担う
政府の麻薬だからやめられん
61:2019/05/24(金) 12:44:23.58
国家による特殊詐欺案件
22:2019/05/24(金) 10:44:57.74
年金なんて糞システムなんか
即刻辞めればいいのにな
老人世帯は十分金を貯め込んでるし
金が無いなら子供に頼るか
生活保護を受ければいい
26:2019/05/24(金) 10:48:13.18
いや今すぐ解体したほうがいい
現在の老人が逃げ切るだけだぞ
若者はもっと怒るべき
27:2019/05/24(金) 10:50:34.47
※公務員の給料だけは下げません
28:2019/05/24(金) 10:52:09.10
政府が生活水準保てないって言ってんなら
生活保護貰うから
34:2019/05/24(金) 10:56:18.34
ここで文句言ってるやつは
年金払ってないクズどもだから
35:2019/05/24(金) 10:57:13.42
お金無い人どうしたらいいの?
がし?
42:2019/05/24(金) 11:04:51.29
20~30年後に大問題になるよ
国内が数百万人規模の浮浪者だらけになるだろうから
予言でもなんでもなく確実に起こりうる未来
38:2019/05/24(金) 10:58:11.49
年金払わないで貯蓄に回したいけど
お前ら財産取り押さえとか騒いで脅すじゃん
50:2019/05/24(金) 11:37:41.33
非正規は貯蓄する余裕がない
これは少子高齢化が進んだ国なら世界中どこでも起きる問題で日本だけじゃないがな
少子化は先進国共通でも
少子化を楽観視しすぎてずさんな運営をするのは万国共通じゃない
ちょっとまて、非正規とか年金すら払うのきつい奴は関係なしに底辺だろ。
底辺の怖い所は改革しても底辺なのをわかっていない。常に1番したなんだよ。バカだから底辺。
報ステで数年前やってたな
年金の支給開始年数は、上げられる。
十数年間給料も変わらず!!
銀行の金利は上がらない。株価も下落中。
それで年金はあてにするなって!
さらに10%増税するって
国民に年取ったらとっととしねって言ってるのか?