NHKが東京・葛飾区にあるビジネスホテル「新小岩パークホテル」に対して受信料をめぐって訴えを起こした「受信料裁判」の判決が21日午後1時10分、東京地裁であり、NHKの請求を棄却するという判決が下され、NHK側が敗訴した。先の統一地方選で躍進した、政治団体「NHKから国民を守る党」の代表、立花孝志氏が自身のTwitterへの投稿で明らかにした。
https://www.mag2.com/p/news/398928
この裁判に関して、まだNHKは報道していないと見られる。
NHK受信料裁判判決速報
主文
原告(NHK)の請求を棄却する。訴訟費用は原告の負担とする。また、NHKがホテル相手の受信料裁判で敗訴しました。堺市長選挙に挑戦します政治家 立花孝志 NHKから国民を守る党【代表】(@tachibanat)2019年5月21日
NHKがまた敗訴しましたね。ほとんどマスコミは取り上げないので不思議なのですがw
要するに放送法もおかしい所だらけですし、NHK自体も変な組織だということなのでしょう。#受信料#NHK#NHKから国民を守る党
またNHKがホテル相手の受信料裁判で完全敗訴しました。https://t.co/3xI3DGfOugRUPISU / 白岩和也(@rupisuno)2019年5月21日
◆NHK「外国人もスマホ持ってるなら契約必須」外国人「あ、はい、、、」→
◆玄関に怪しい営業が、ああ訪問詐欺かと思ったら、、NHKだった…
◆上念司「そもそもNHKが黒字になるのがおかしい。黒字になる=受信料ぼったくり」
◆NHKニュース7中高年引きこもり、ヤラセだと炎上w
9:2019/05/21(火) 21:52:11.13
裁判所も空気読んできたな
11:2019/05/21(火) 21:52:54.48
地裁じゃほとんど意味ねえな
25:2019/05/21(火) 21:55:38.98
最高裁でNHKが勝ってお疲れ様でした(笑)。
37:2019/05/21(火) 21:58:17.68
その後、判決を下した裁判員の行方を知る者は居なかった・・・
42:2019/05/21(火) 22:01:08.25
受信料の取り立てが毎年のように伸びてんのに還元無し!
で、オリンピック競技場より高い社屋建ててるからな
69:2019/05/21(火) 22:13:08.13
民放もNHK問題取り上げろよ。
NHKがドラマやバラエティ辞めたら視聴率伸びるだろ。
お得意の忖度か?
総務省の顔色でも伺ってるのか?
公共放送としてのNHKの存在意義を見直せ。
107:2019/05/21(火) 22:46:05.48
いいぞ
事例作りが重要
45:2019/05/21(火) 22:02:50.24
判決文を見ないと何も言えねぇ
61:2019/05/21(火) 22:08:53.63
受信料で東横インが全面敗訴した前例があるから
客室にテレビがあるにも関わらず
受信料を払っていないホテルに対して
NHKが敗訴ってのは無いと思うんだよね。
テレビにNHKだけ映らない処理したとか?
138:2019/05/21(火) 23:29:29.97
ホテル側は契約しているのに
細かい金で裁判を起こすNHKの行動は理解しがたい
143:2019/05/21(火) 23:33:33.60
契約しているのか
争点は二重取りだな
155:2019/05/21(火) 23:54:48.63
流石にホテルに全ての設置してある
テレビの数だけ金払えは無いわな
これで金を取り立てようとしているNHKって
組織の異常性がよくわかる
159:2019/05/22(水) 00:07:24.03
ごく一部の観光地以外なら
客の殆どは日本人なわけで二重払いになる。
外国人旅行者ならわざわざ日本にまで来てNHK見ない。
日本語分からんしネットでニュース見れるし。
学校の教室ごと、レンタカーごと、
(ワンセグ付)公用車ごとに払うようにNHKは要求しているが
なぜか行政相手には訴訟を起こさない。
34:2019/05/21(火) 18:05:42.83
見た分だけ支払うスクランブル化で全て解決。
なぜしないの?
5:2019/05/21(火) 16:55:53.74
NHKは税金で徴収してNHKへ予算配分するのが筋
それなら集金のコストも削減できるし、NHKも得だろ
9:2019/05/21(火) 17:00:05.50
国営化はNHKが拒否してる。
理由は政権が自民党であれば問題ないが
他の政党が与党になった場合は困る。
中央省庁みたいな構図がある。
26:2019/05/21(火) 17:40:17.48
じゃあ民営化だな
子会社に株式会社あるわけだし
そんなに掛かるものじゃないだろ
23:2019/05/21(火) 17:33:14.49
公共放送はもっと地味に有意義なことだけやってくれれば十分
年間7000億も国民に負担させるな!
半分の年間3500億円もあれば十分だろ!
いい思いをしてるのはNHK職員と
NHKに出演してる芸能人とサヨク文化人だけ
28:2019/05/21(火) 17:41:25.20
NHKに出てる芸能人
あれギャラ安いんだよ
でもステータスだからNHKに出たがるし
レギュラーになりたがる
芸能人がNHKを相手にしなければ
NHKも謙虚な姿勢を見せる方向に向くんだけどな。
芸能人は政権批判はしてもNHKを批判することはない。
168:2019/05/22(水) 00:19:48.33
nhkは解体するべきだし放送法もいらない。
お金出すほどの会社ではない
12:2019/05/21(火) 17:06:25.22
司法にはNHKを解体することはできない
政治がなんとかすべきなのだが
20:2019/05/21(火) 21:54:49.99
法律変えなきゃ何も変わらん
議員動かすしかない
8:2019/05/21(火) 21:52:02.16
NHKから国民を守る党は伸びるでw
NHK職員の平均年収1800万円を
選挙演説で連呼してたら絶対勝てよw
22:2019/05/21(火) 17:28:38.21
国政出ろよ。
入れたるから
72:2019/05/21(火) 22:16:02.73
何が受信料だよw
放送法とかいつの法律だよ!
今は令和だぞ令和w
昭和の負の遺産なんかさっさと解体しろよ!
77:2019/05/21(火) 22:20:12.24
国会は放送法の改正をしろ
議員は国民に選挙で選ばれてるんだから
NHKや政府ではなく国民の方を向いて
立法活動しろよな
73:2019/05/21(火) 22:16:40.23
NHKはゆく年くる年の30分だけやればいいんだよ
あとは停波してろ
俺が思ったのは、ホテルって1部屋1世帯的な扱いなのか?
ならばもう部屋にPC&モニター置いといてテレビを撤去し、NHKに毎月ウン十ウン百万払う金を客に還元してくれ。このご時世そっちの方が有難いわ。
例えばhuluとかでテメエのIDを使うなら好きに見てくれができるわけだし。
まだ各部屋にPCが置いてあるビジホなんぞどこにもないんちゃうか?
まーた地裁クオリティやん
ホテルの部屋数契約は他の裁判ではNHK勝ってるのに、無視とか
NHKしね。
NHKの周波数で具合が悪くなったようだと皆で訴えたらよい
NHKと契約して料金払っている奴らが悪い
裁判で判決が出て払えって言ってくるまで、金を払う必要は無いんだよ
だって、罰則がないんだから
全世帯と喧嘩してNHKが勝てるわけないじゃん
だから、みんなで払わなけりゃNHKは潰せるんだよ
Nippon Hontoni Kirai 放送局のバックヤードは、□顔が多いと取引関係者のコメがあった。 犬HKオワタ。