【要人発言】中国外務省「ファーウェイとの取引を停止した企業との取引は控える」
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20190520-00000041-dzh-fx
◆脱アメリカ、Huawei支持の鳩山由紀夫さん、iPhoneでTwitterに投稿してしまう…
◆【悲報】ファーウェイ・ジャパンが5月21日13時より新製品発表会を開催!ファーーw
3:2019/05/20(月) 20:53:12.65
どうせハッタリ
4:2019/05/20(月) 20:53:15.16
企業「良かった撤退出来る」
8:2019/05/20(月) 20:54:41.88
WinWin
65:2019/05/20(月) 21:04:35.08
さすがにグーグルのはやりすぎに感じる
71:2019/05/20(月) 21:05:42.39
もともと今までも、中国内で儲けても
本国に送金することが出来ないヤクザ国家だからな。
工場閉鎖しようとすると生産ラインごと没収なんてザラ。
とっくに本性出しとるし、マスコミが報じないから
騙されてただけで、中国は元からこう。
5:2019/05/20(月) 20:54:10.31
なんで上から目線なんだよw
で、撤退されてそこで働いてるゴミクズのような労働者はどうするんだ?
ゴミのように処分すんのかよw
46:2019/05/20(月) 21:02:00.90
むしろ朗報じゃないかな
いくら中国で稼いでも資金の移動できないからゲームセンターのコイン状況
日本企業はよいターミングポイントになる予感する
それと撤退するに至って日本政府は最大限の支援もセットでお願いしたい
114:2019/05/20(月) 21:12:15.25
日本の生産工場なんかも2年前くらい前から
中国はかなり撤退してベトナムやインドネシアに移設、
新設してるんですが。
19:2019/05/20(月) 20:58:15.12
元から外国企業締め出してるだろ
182:2019/05/20(月) 21:26:31.76
先にGoogle追い出したのは中国側だからな、
なんか無かったことになってるけど
25:2019/05/20(月) 20:59:12.39
そして誰もいなくなった
43:2019/05/20(月) 21:01:47.79
自国の企業も締め上げていくスタイル
Huaweiと取引してる企業が
他の中国企業と取引してないとは限らないのに
75:2019/05/20(月) 21:06:20.90
中国から追い出されるよりも
アメリカで規制されるほうがキツイ
中国から合法的に優良企業が逃げるだけだぞ
80:2019/05/20(月) 21:07:10.75
お前ら周りメイド・イン・チャイナだらけで
どの口がほざいてるんだ?
107:2019/05/20(月) 21:10:55.86
マジでリーマンショック級のやつくるじゃん
また増税延期か
109:2019/05/20(月) 21:11:22.79
中国はレアアースで日本にもやったんだから
人のこと言えないだろ
131:2019/05/20(月) 21:15:50.94
ファーウェイは政府と関係ないし情報も渡さないですよーって
ちょっと前に言ってたばかりなのにな
政府とべたべたというより単純に同一人物だな
143:2019/05/20(月) 21:18:17.37
どちらにせよHuaweiは自社OSで覇権を取る構想はあっただろう
時期は狂わされたかもしれんが、いいきっかけになったかもしれんよ
中国だけでも13億人、アフリカアジア一帯一路を入れると
世界の半分は中国の独占だよ
米国も欧州も新自由主義の歪でどうにもならなくなってる
最後には中国が勝つと見てる
150:2019/05/20(月) 21:19:35.67
中国に勝ち目なんかないだろ
貿易でアメリカに依存
スマホのハード、ソフト両方でアメリカに依存
面子潰れるのが嫌で虚勢張ってるバカ
164:2019/05/20(月) 21:23:13.14
チャイナで商売することのリスクが
いかに高いか証明しただけだな
168:2019/05/20(月) 21:24:10.80
よーし
全部撤退してやれ
失業率70%にしてやれ
173:2019/05/20(月) 21:25:18.85
溢れた億単位の難民が
どの国に来るか想像したことはあるか?
207:2019/05/20(月) 21:30:41.48
制裁食らった時はほぼノーダメとか強弁してたけど
やっぱ追い詰められてるんだな
27:2019/05/20(月) 20:59:25.84
Who awayに名前変えたらどや
日本としてもアジアに一員として、中国人と組むという選択肢はあるが、
共産党を倒してからだね。
大陸にまともな国が生まれ、我が国を盟主として米欧と平和的に張り合うという状況が生まれれば、人類の未来は明るい。、
メンツで自分から衰退していくスタイル
国策企業のファーウェイが謝罪したら、それは中国が世界に向けてスパイ行為してたと認めることだからね、強気で叫ぶしか出来ないわな
チャイナドリーム。
それは、真っ赤な悪夢でしたとさ。
日本としては日和見したいけど今回はアメリカ様が本気だから追従せざるを得ないだろうな
どっちにつこうが日本は損するしかない
>>46:いくら中国で稼いでも資金の移動できないからゲームセンターのコイン状況
日本企業はよいターミングポイントになる予感する
それと撤退するに至って日本政府は最大限の支援もセットでお願いしたい
日本世府は、遺憾砲と口先報復の援護射撃を行います。
言論の自由がない独裁国家とは共存共栄は無理。中国へ行った
日本人起業家達は中国の罠に嵌り全財産没収され命からがら
逃げて帰って来ている。身近にいるんだけど。氷山の一角。
中国の気分次第で犯罪者にされてしまう中国より未だましな
米国を私なら選ぶ。命は補償されてるもんね。