保育士です。今日のおむかえ時に保護者の方に言われた言葉がどうしても消化できず、吐き出しさせて下さい。#大津市#会見#保育園#大津の事故#記者会見#園児の列#園長先生#保育士 pic.twitter.com/LAF12w4icgサラミ(@sarami84645)2019年5月8日

◆大津の事故現場でのレイモンド淡海保育園の引率画像、普段から園児を庇っていた。Googleストリートビューで明らかに
◆マスコミには報道指針ってのが正式に定められてるんだけど…どうなってんだ?
◆大津と同じような交差点でおきた事故の再現CM。車を運転する人もしない人も一度見て欲しい
失礼します。だったら子供を預けるな、それも出来ないなら、子供を産むな、もうけるな、ですよ。その保護者に言いたい。マスコミも悪い‼️マスコミが悪い‼️保育園は1ミリも悪くない。運転手が、車が悪い‼️大丈夫です。これ以上の真実はありません。マスコミは少子化に加担したね、今回の報道で。
— 薫闇夜 (@vePVis9cxnqPNgi) 2019年5月8日
その保護者の普段の言動はどうでしょう?普段からそうなら人を見下す人種。普段と違うなら事故に動揺して恐怖と不安で余裕がなかった。プロなのだから完璧ですよね。信頼していいですよね。という思い。プロとはいえ他人の子供の保育がどんなに過酷か知らない親が多い。親の前でだけは良い子だしね。
— ちー? (@19712002sy2) 2019年5月8日
今回の事故はプロレスラーが保育士として3人付いてても防げない事故だったと思う。
— shinji thunder bird (@beastbass0327s) 2019年5月8日
運が悪かったと言えばそれまでだけど怪我したうえに責められる保育士さん。事故にあった子供。その友達、親も可哀想でしかたない。
サラミさんは事故には関係ないので教訓の1つとしてとらえて頑張って下さい。
なら、貸切のグラウンドをグルグル回るしか無いですよね…
— けい (@FOXHOUND150) 2019年5月9日
ってか、その保護者も100%自分の子供を守れる保証あんのかよ
どんな口調や表情で言ってたのかが分からないですが、親御さんとしては別に保育士さんのせいにしてるつもりはなく、少しでも自分で安全強化に繋がる事を声にして出すことで、御自身が安心したかったようにも見えます。
— 笹吉(ささきち) (@M_Sasakichi) 2019年5月8日
とは言え、やる気が砕かれる一言でしたね。どうかめげないで下さい
恐怖をぶつけるしかない心の弱い人がいます。「子ども愛しい=失いたくない、この世は恐怖に満ちている」が強すぎて、今回のような何かのきっかけでその想いが暴走し心ない言葉になるのだと思います。事件が辛いのは全国の保育士さんもで、親とはまた違った辛さで折れそうな方もいるだろうと思うのに
— まきりえこ 早期閉経漫画公開中 (@toriatamaxp) 2019年5月8日
お友達とぶつかってたんこぶが出来た、お友達に噛み付かれたなどですごく謝られることがありますが、私はそのあたりまったく気にしてなくて…でも何人もの先生達に謝られるのはそういった無神経な保護者の苦情などがあってそうなってしまってるのだろうなといつも心苦しいです?
— まい。?5/21大分? (@knbk1128love) 2019年5月8日
私は大型トラックの運転手をしています。
— もなか (@dCXtucpM3o9fvGR) 2019年5月8日
お散歩を良く見かけますが飛び出してくる子などは一度も見た事がありません。
保育士さん達がとても気配りしているのがわかります。
むしろスマホいじりながらのママさん、その手をなぜ繋げない?と感じます。
今回の事故、園側には落ち度は全く無いです!!
逆にこの件についてどういう言葉を交わしたら、先生のお心の負担が軽くなるか、過剰な緊張なく保育に臨んで頂けるか、考えたいです。
— 三つ子母?008? (@TripletsMom008) 2019年5月8日
理不尽な監視が、あの園への過剰なマスコミ殺到を生んでいる気がするので、雰囲気を変える何か少しを。
この3月に子供が無事に保育園を卒園しました。当たり前だと思っていたけど、奇跡のようなことだったのかもしれないと今日のニュースを見て思い、涙が止まりません。保育士さんたちの大変な努力、しっかり伝わっていますよ。
— ハココ (@hakokotek) 2019年5月8日
保育士が子供を暖かく見守ってくれているという感謝の気持ちが無いのは辛いですね。
— 外◯医まさ (@nogizaka46dane) 2019年5月9日
保育士の待遇改善を希望し応援しています、
はじめまして。
— ぐふふふ (@gfffUfff) 2019年5月8日
私共夫婦も保育士さんのお陰で日中働くことができております。
私は送りも迎えもすることができず、感謝を伝えることが中々できません。
本当にありがとうございます。
これからも頑張ってくださいと言いにくい世相ですが、心から感謝している人間がいることも知っておいてくださいね。
ほとんどの人がここに返信されているような事を考えていると思います。今回は保育園、保育士さん、園児が被害者で、責められるべき、考えなければならないのは車です。子を持つ親として今回の事件は本当に人ごとではない気持ちで心が痛いです。
— ネコパンチ@ハゲ (@nekoneko55555) 2019年5月8日
もう子供を核シェルターにでも入れとけよ
お前のせい以外で死なねーから
保育士をどうしたいんだ?マスゴミさんよ。
散々保育園がないない言ってたくせに。
彼女が保育士なんだが滋賀の事故で今日は緊急の会議で安全管理の徹底って話をしたらしい。滋賀の事故って保育士や園に全く落ち度無いし仮に保育士が10人で鎧を着て盾を持ちガードしてても突っ込んでくる車には勝てんし防ぐの無理でしょ。マスコミの報道のしかたって悪意しか無いしこんなんだから保育士になる人が減る。そして政権批判にするんだろ?日本が普通の国になるにはメディアから変えないと無理。野党とかメディアと中国や韓国や北朝鮮とか先ずはメディアからだな
やはりいうやついるのか
マスゴミは半島系だから、日本の少子化を進めて同胞の移民増やそうとしてるから保育士叩きまくるわな
テリーマンみたいに突っ込んで来た車を受け止めろとでもいうのか。
マスゴミのせいで保育士は超人の仕事になりそうだよ。
1zqjnf'"(){}:/1zqjnf;9