俺が学校に行った方が良いと思う理由
俺が学校に行った方が良いと思う理由pic.twitter.com/zsbvteFftn研究家[公式](@UiJ7UbrEEjV3cDx)2019年5月6日
まさにこの通りだよな
— mentos_元祖MEMENTO/低浮上 (@mmnt512810oron) 2019年5月6日
たしかに学校は人として学ぶべきことも多いからな……
— 未剣 文弥 (@ARIS97534287) 2019年5月6日
ゆたぼんチャンネル見る気しないけど、この動画一切飛ばさずにしっかり見た
— ヒイラギ@朱夏人 (@hii_ragi_bon_ba) 2019年5月6日
格が違う
— 烏賊助Ryuvive? (@ICANIK15s) 2019年5月6日
お前ほんとに13歳か?
— やばんなかばん (@uIdS3n9GItehjkb) 2019年5月6日
か し こ い
あんたとてもいい子じやないか。生意気でも何でもない。おっちゃんは学校だめだったよ。母に病院に連れていかれた。団体行動がだめで、騒いで、先生。クラスの親に目をつけられた。勉強は全然できず0点ばかり学校は地獄だった。あんたなんで学校に行くの学校にいかなきやと連呼するの。無理やめなよ
— おっちゃん@フランシュシュ応援団 (@KURASAZZ2123) 2019年5月6日
こんな動画を作ってる時点で、馬鹿なのは一目瞭然。
— Adashino Neko (@dreifarbige_cat) 2019年5月6日
出来損ないの脳味噌で考えた処で、休むに似たり。
人の脳は15年かけてやっと一人前に成る。
一体どんな親なんだろうなぁ。
確かに学校は大切だし人との関わりが大切なのも確かだけど、その人との関わりの中でいじめや差別なんかがあるから、学校にいった方がいいって決められてる訳では無いと思う。人と関われるのは学校だけじゃないし人によるってのが本当だと思う(自分的意見)YouTubeも1つの人との関わりな気がしなくもない
— 如月ハイト@ツムツム実況者 (@kisaragihaito) 2019年5月6日
自分が言える立場じゃない、って何回か言ってるけど、自分の考えをまとめてしっかり発信できてるところを見るとそんな気がしない
— yuki (@yuki53864759) 2019年5月6日
本物の革命家
— #くるみ沢症候群 シモモックマ?? (@shimochan810) 2019年5月6日
この人は社会に出たら化けると思う。
— あろま (@arom_a_) 2019年5月6日
何かのビジョンが明確になってるのが伝わる。
多分だけど、企業の社長や取締役とかに
向いてると思う。
高評価の嵐
— 青椒肉絲 (@XxXeitoXxX1) 2019年5月6日
これが世間の評価だよなぁ 数字が物語ってる まぁ少数派が常に悪いとは言えないけど これは明らか
— S.H (@marionxmagnam) 2019年5月6日
こっちが新聞に
— koki. (@omusubi509) 2019年5月6日
載るべきなんですなぁ。 https://t.co/WrduPuT2bU
うちの学校で講演会開いてくれ
— ビブリー (@ETOILE_0221) 2019年5月6日
革命家みたいなクソガキが出てくるのも研究家みたいな年齢低いけど尊敬出来る人が生まれるのも今の時代ならでわやなって
— Pino (@bulgyhead) 2019年5月6日
13歳以下の茂木
まぁ脱税やって捕まるような奴だからねw
自分らが、やれ個性だの自由だの権利だのと好き勝手のたまわった
未来がどんな日本になるのか、想像もできんのならまずゴチャゴチャと
ヘリクツ垂れる前に義務を果たせ。
権利を主張・行使できるのは、義務を果たした上でってことをまずは、学ばないとね。
この子、賢い子やな。
何故だか、灘高カラーな子だな、と感じた。