なら日本来んなよ pic.twitter.com/ixkRfMxOn5上祐史浩(マイトレーヤ)(@Aum_jouyu1)2019年5月3日
◆「ヌードルハラスメント」サヨクのでっちあげだった ヌーハラを使い始めたのは反戦争法・反安倍の1ツイッターアカウント
しらねぇよそんなこと()
— 京急速水 (@Keikyu_Hayami) 2019年5月4日
これが日本の文化なんや
日本に来てるのに日本の文化に合わせられないのがおかしいって事だろ
— 香真 M こうまえむ∞ (@KR8OC_M) 2019年5月4日
そばはパスタじゃねぇよ!
— 爬虫類のNISSEI (@seiseiyayaya1) 2019年5月4日
SOBAだよ
なんでそば屋入ったんや(困惑)
— 神猫 (@LOVE71323795) 2019年5月4日
横から失礼。 タイへ行ってパクチーの匂いが嫌だから何とかしろと言う様なものですね。
— Toru Kitamura (@kitamura_toru) 2019年5月4日
耳栓しましょうかじゃ。それで解決おしまい!
— 孤独に生きる、常に孤独。 (@body_drill) 2019年5月4日
なんかの本で、確かに海外で麺類をすすることは食事中に屁をするくらい恥じるべき行為みたいなことを書いてあったのを思いだしたけど、その本には「日本の麺類、特に蕎麦においては昔から、すすることで音と香りを楽しむ料理だ。」ともあった。
— KEISEI (@GJ_96kwn400) 2019年5月4日
マナー以前に、蕎麦はすするべし。
おフランス製のフォークでも持ってきて巻いとけよと思いました。
— toyoko- (@toyohei_5903) 2019年5月4日
外から失礼しました
あと欧米人ってプレゼントの包みを開けるときおとをたててベリベリバリバリ開けるやないすか…。それは…。
— ごじゅーご ???【祝】令和元年??? (@pUgOAh4oq26FqCg) 2019年5月3日
クチャラーを横に置きたいw
— paopao1010 (@paopao10102) 2019年5月4日
電車の中で堂々と電話する外人の方がイライラするんじゃボケ
— チョコバナナ博士 (@bo3kku2man7) 2019年5月4日
— 安倍晋三総理大臣 (@AkloBot11) 2019年5月4日
佐世保観光した時ラーメン屋でアメリカ兵がラーメンをズーズー言わせて食べてたw
— ゆうた クラウゼンブルヒ支部長 (@BlackRabbit770) 2019年5月4日
一方で、『ダーリンは外国人』でダーリンの友人は「俺は蕎麦をすすって食べられる(外国の人は口腔の筋肉が啜るのに慣れてない)」ということで他の友人に自慢していた。
— 夜ふかし好きな人 (@night_owl_2525) 2019年5月4日
要するに、どう捉えるかなんですね。
これをわざわざニュースにするのがだるい
— ICA (@LSFamily3) 2019年5月4日
つーか本当に言ってるの?
— morukotetu (@morukotetu1) 2019年5月4日
字幕変え前例あったよね?
◆捏造字幕問題でフジテレビ謝罪 「異なる映像を誤って使用、しかし、実際に『日本が嫌いです』と答えています」
これがフランスの代表みたいな風に言っていますが、周りのフランス人の方は結構「うどんやそばはすすって食べると風味が変わる」と結構進んでやってますね。
— 機猿兵衛(オレンジ⇔銀) (@coS4lbay) 2019年5月4日
テレビはやはりフェイクショー。
このフラ公が「Il faut hurler avec les loups.(郷に入らば郷に従え)」も知らない小学校中退馬鹿ということだけは分かった。
— 御手並拝見 (@mugenhouei2) 2019年5月4日
あとはカスゴミが相変わらずゴミだということ。
来るなよとまでは言わんけどそれが日本の文化ので受け入れて下さい。ですね。
— ヒロ@オリーブのつぶやき (@hirobeisutazu) 2019年5月4日
それをわざわざ対策練る必要もない。
マナーのなっていない40、50過ぎの高齢者に限って
こういうネタに神経とがらせてマジレスすんのが滑稽で笑っちゃう
己を改める気が一切ないのが初老ザコくんの共通点♪
テレビでやってるって言ってんのにネタとか何意味不明なこと言ってんだ?
そもそもマナーとは何の関係もないぞ?
お前が人間の言葉を理解できないのはよく分かったから、さっさとテメエの国に帰れくず
え、在コ君がどうしたって?
何で唐突に自己紹介しだしたん?
そんなの見れば分かるだろ?
このフランス人が外国旅行をしていいほどの知性と教養がないだけだわな。
わざわざ日本に来てわざわざ蕎麦屋でこんな事言うやついないから大丈夫だよ
言わせてるのは別の人
強制連行されてきたわけじゃないんだから
嘘松乙
外国で麺類啜ってる日本人が笑われてるだけで日本国内でそば啜ってようが気にしてない
因みに中国朝鮮日本の三兄弟だけが麺をすすって食べる
何でもいいから日本独自の文化風習を貶してあざ笑いたいひねくれ根性が透けて見えるんだよね子の手の話題。日本はおかしい。悪い。嫌われてる。醜い。もうおしまいだ。ってな。
郷に入れば郷に従え
わい、観光地の蕎麦屋に行くも客が全員外国人
みんな無音で食ってる中、さすがにすすれなかったわ
普通にズーズー食ってやったぞ。
蕎麦なんだ、当然だろ。
どう思われようが知らん。ここは日本だ
変な奴。
フランス人もワインのテイスティングで激しくすするじゃん。
風味や香りが解るから。
蕎麦も同じことだし、熱い汁系だと熱さも緩和される。
別にパスタはすすらないし・・。
いやイタリアとかじゃ普通にぱすたすすって喰ってるんだが
それにフランスでも高級レストランならともかく普通の店でそんなの気にする奴いなかったぞ
というかフランス人の知人にそこまでテーブルマナー気にするの日本人くらいだって言われたわ
つい最近まで糞尿を窓から投げ捨ててた畜生が他国に意見とか笑えるわ