ピンポーンって音がして出たらNHKさんが待っていた。外国人でもスマホ持ってるなら支払わなきゃ行けないとしつこく説明して結局に契約…ところが、ネットに調べたところ、出てきたのはアイホンは契約対象外という一つのWebページ。すぐに電話して解約してもらった。片言な外人に詐欺なんて、泣いた??pic.twitter.com/1KqNtzoTdSMINU(@MINUNOMANEE)2019年4月11日
◆玄関に怪しい営業が、ああ訪問詐欺かと思ったら、、NHKだった…
◆上念司「そもそもNHKが黒字になるのがおかしい。黒字になる=受信料ぼったくり」
◆NHKニュース7中高年引きこもり、ヤラセだと炎上w
NHKにはご注意下さい。
— のりんさん (政治家がブロックするのは違憲!) (@norinsan) 2019年4月12日
日本人でも騙されます。
ウソを言って契約させたのだから、完全に詐欺。
— かつお (@katsuo_0011) 2019年4月12日
NHK撃退シール見せて。追い返さないとだめ。簡易裁判所で会いましょうといえばぜったい帰る。
— かまふなっしー (@tkkamagaya) 2019年4月13日
NHKの受信料徴収員の給料は歩合制だと言いますからね。要するにどんな手を使っても契約者(強制的に契約させられてる)から徴収すればする程、徴収員は儲かる仕組み。だから奴らはしつこく、図々しく、強引なのだ! https://t.co/DEGlTmD2pz
— 庶民労働者党 (@All_workers) 2019年4月12日
中国系メーカーのAndroidでもチューナー入ってるものはないはずなんだか。 https://t.co/9EotvuBzLQ
— ?????™ ?【cv:レオナルド熊】 (@wolfysway) 2019年4月12日
家に入らなくても「帰れ」と言ったのにも関わらず帰らなければ不退去罪が成立します
— ぴよ( * ́꒳`*)੭)) (@23598_mk) 2019年4月12日
契約しません帰ってください。と言っても居座るだろうから、警察に通報すると良いです。
「不審者が来て帰ってくださいと言っても帰りませんすぐ来てください!」と。
そそくさと退散して行くと思います。
受信機がなくても契約させるNHK嘱託業者による詐欺行為は以前から確認されています。4月の引っ越しで都市部に越して来られた方々は要注意です。
— chop (@chop100) 2019年4月12日
これらの違法な問題だけでもNHKの放送免許は相当やばいと思うのですが、組織がでかいから開き直ってますよねー。
NHKの在り方を本気で国民が見直しを訴えるべきだよ。受信料義務化という意味のわからないやり方、詐欺的な受信料徴収、情報弱者を騙す態度。何故これが当たり前のように行われ続けてるのか。
— rough (@rough4646) 2019年4月12日
NHKの番組はニュース以外は良い番組も多いし、製作側も頑張ってるのだろう。ただ、企業としての態度はダメ。
とりあえず、すぐに出るのやめよ。いくら日本でもちょっと不用心かな。インターホンをつけて、インターホン越しでやり取りする事をお勧めします。
— mix?@寝坊助 (@Pangaea_lake) 2019年4月12日
これ流すと帰りますよ
— iOS (@mikoto_win) 2019年4月12日
pic.twitter.com/QJoeMNvNmA
NHKは最低だな。総務省はNHKを一度解体して新しく公共放送組織を作れ。
だってNHKは中韓北露の国営放送局だし、文句があるなら日本ではなく中韓北露の大使館に言ってくれ。
National History Koreaだからな。
ウォンが大変な今こそ頑張り時なんだろう。