紙幣を刷新へ 1万円渋沢栄一、5000円津田梅子、1000円北里柴三郎
政府は数年後をめどに、1万円などの紙幣の肖像画を変える準備に入った。肖像画の変更は2004年以来となる。政府関係者が9日未明、明らかにした。
1万円札の肖像は1984年に聖徳太子から福沢諭吉になって以来の変更となる。5000円札の肖像は04年に新渡戸稲造から日本で戦後初めて女性の樋口一葉になり、1000円札の肖像は同年に夏目漱石から野口英世に変わっていた。
紙幣の様式は通貨行政を担当している財務省、発行元の日本銀行、製造元の国立印刷局の3者で協議し、日本銀行法に基づいて財務相が決める。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000002-mai-bus_all
◆福沢諭吉の「脱亜論」凄すぎwww
3:2019/04/09(火) 08:18:00.03
お前らええんか・・・?
8:2019/04/09(火) 02:53:49.52
まさか諭吉がクビになるとはな・・・
諭吉・・・
4:2019/04/09(火) 08:18:04.89
朝鮮討伐で散った諭吉も浮かばれんわ
14:2019/04/09(火) 08:21:31.34
福沢諭吉は外すべきではないと思うんやけどなぁ
18:2019/04/09(火) 08:23:14.69
福沢諭吉は鉄板やろ
中韓に対するバリアーというか守り神みたいなもん
20:2019/04/09(火) 08:23:42.53
諭吉はビジュアルに格があるわ
28:2019/04/09(火) 08:25:07.10
近代日本の知識層の代表として考えると
福沢諭吉は外せんと思うわ
日本の在り方ってもんを考えると
聖徳太子も復活させてほしいけど
30:2019/04/09(火) 08:25:12.83
むしろ諭吉を1000円札にする降格人事くらいやって欲しかった
67:2019/04/09(火) 08:31:28.42
諭吉って言い方使いやすかったのにな
4:2019/04/09(火) 02:46:02.97
1万円は諭吉だからいいんだろうが
これから「諭吉」ってた呼べなくなるんだぜ
「栄一」じゃ通じないわ
14:2019/04/09(火) 03:06:45.78
諭吉1枚~とかが言えなくなるのは困る
65:2019/04/09(火) 06:30:05.52
諭吉から栄ちゃんへ
21:2019/04/09(火) 03:27:40.44
まさにさらば諭吉w
44:2019/04/09(火) 08:27:22.21
偽造されてんじゃない?
変えて対策を刷新しないといけないのでは?
38:2019/04/09(火) 08:26:54.24
20年ごとに変更してるらしいな
紙幣製造技術の向上維持も兼ねてるし
39:2019/04/09(火) 08:26:57.47
脱亜論も学問ノススメも変わらんけどな
福沢諭吉せんせぇはやんわりディスってたけど
梅子せんせぇはボロクソにディスってくれてるから・・・