【京都府立朱雀高校】妊娠の高3女子生徒「オメデタ祝ってね♡」学校から休学届 母「高校は評判が落ちるのを恐れているのかな。責任はこちらでとります」

京都府立朱雀高校妊娠の高3女子生徒


京都府立朱雀高校(京都市中京区)が昨年11月、妊娠中の3年生の女子生徒(18)に、休学を勧め、卒業するには、体育の補習が必要と説明していたことが15日、分かった。

同校によると、昨年8月ごろ、女子生徒の妊娠が発覚。女子生徒は同級生との卒業を望んでいたが、高校側は11月ごろから、出産準備に専念するため休学するよう勧めた。その際、女子生徒の体育の成績が「1」のため、卒業には、球技や持久走などを含めた実技の補習が必要になると説明したという。

同校では、病気やけがの場合は「特別な事情」として配慮するが、「全日制では生徒の妊娠を想定しておらず、妊娠を特別な事情とは考えていない」と説明している。

一方、学校側は取材に対し「母体のことを考慮すれば、ハードな実習だけを課すことは考えていなかった」としており、「生徒側との話し合いのなかで、実技の補習を座学などで代用することも視野に入れていたとした」と釈明したが、そのことについては女子生徒側には伝えていなかったという。

女子生徒は結局、今年1月から休学。現在は8月に同校の通信制への転籍を目指しているという。

石田充学(みつのり)副校長(59)は「全日制では学業と出産・子育ての両立は難しいと考え、休学し通信制に移るよう勧めた。今回の事態を受け、今後妊娠した生徒への配慮を検討したい」と話している。
http://www.sankei.com/west/news/160615/wst1606150040-n1.html

7:(^o^):2016/06/15(水) 15:11:36.33

【京都府立朱雀高校】妊娠の高3女子生徒「オメデタ祝ってね♡」学校から休学届 母「高校は評判が落ちるのを恐れているのかな。責任はこちらでとります」


415:(^o^):2016/06/15(水) 19:45:57.94
『高3オメデタ 祝ってね♡』

中は紙切れが1枚。昨年12月、京都市の自宅に封筒が届いた。白紙の休学届だった。3年のミユさん(18)=仮名=は高校の仕打ちに驚いた。当時、妊娠6ヶ月。4歳上の交際相手と話し合い、産むことに決めていた。

《サヨウナラ18の夏よ…》とツイッターにつぶやいた。高校最後の夏休み。海辺で友達とはしゃぎ、駆け抜けたまぶしい日々。夏の終わり、妊娠に気づいた。

2学期、養護教諭に打ち明けた。助言は「もし堕ろすなら早く決めないと」。「転倒したら危ない」との理由で、教職員で情報が共有された。「みんなと一緒に卒業したいです」と学校側に伝えた。《息止めたらおなかちょっとだけ動いてる》《ママ大好きって言われたい》

クラスメートに打ち明けると「一緒に卒業しよな」と励まされた。区役所でもらった母子手帳。《明日の検診楽しみすぎる》。胎児は順調で、担任も廊下ですれ違うと「体調はどうや」と気遣ってくれていた。

そこに届いた学校からの休学届。「妊娠しただけで犯罪とか悪いことをしたわけじゃないのに」。

母(49)は「高校は評判が落ちることをおそれているのかな。この子は何を言われても貫き通す。世間を敵に回しても、私だけでも応援したい」。そう思った。

クリスマスイブ、四者面談があった。教頭は「今は学業ではなく赤ちゃんを考えるべき」と休学を勧める。担任は「卒業させてあげたい気持ちと、安全に産むことを優先してほしい気持ちと半々。何かあった時に後悔しても後戻りできない」と葛藤していた。

「友達と卒業したい」。ミユさんは繰り返した。母は「娘の気持ちを尊重したい。責任はこちらでとります」と伝えた。

穏やかな雰囲気で、その場で結論は出なかった。年が明け、新学期を翌日に控えた夜。副校長から母に電話があった。「お嬢さんはどういうつもりか知りませんが、無理して学校に来ても卒業できません」。

体育の成績「1」が理由だという。2学期の体育は体がだるく、見学が多かった。3月までに補習が必要で、「体育は補習も実技です」。よく考えて下さい。そう念を押された。

ミユさんは体育の補習を受けた授業の先輩の言葉を思い出した。「グラウンド30周、筋トレ1時間、シュート100本」。気分がすぐれない日が続く。「ベイビーちゃんがいるのに実技はやばい。2月にはもっとしんどくなっているはず」。

4月が出産予定日。おなかの赤ちゃんの命が最優先、もちろん。でもどうして休学しなくてはいけないの。どうして、友達と一緒に卒業できないの?

「実技以外でも補習はできるんじゃないかしら」母は妊娠した生徒を通わせないようにする学校の態度のかたくなさ、周囲や世間の無理解に落ち込んだ。

「元気出せ!」逆にミユさんが明るく声をかけた。


50:(^o^):2016/06/15(水) 15:18:58.53

117:(^o^):2016/06/15(水) 15:31:34.22

>高校は評判が落ちるのを恐れているのかな

この子もアレだが母親もおかしくないか?


241:(^o^):2016/06/15(水) 15:43:03.33

責任は取るとか、事態がわかってるのかね
必要な単位が取れないって言ってるのに


425:(^o^):2016/06/15(水) 16:03:24.45

>母「妊娠しただけで犯罪とか悪いことはしていないのに」

父ちゃん(爺ちゃん)はなんて言ってるの?結婚してるの?この娘は旦那いるの?


514:(^o^):2016/06/15(水) 16:12:05.77

典型的なオカンがアカンやつやな


681:(^o^):2016/06/15(水) 16:30:53.79

妊娠した生徒を通わせないためっていうよりは
母子の安全を最優先するためと思えるんだけど
安定期に入っても体調悪いとか無理しちゃいかんよ


461:(^o^):2016/06/15(水) 18:03:32.48

娘のきもちを尊重したい
責任はこちらでとります

絶対嘘やん
綺麗事やん

こんなことを騒ぎ立てるんだから何かあったら
学校訴えるやん

初期の流産程度ならそんなに母体に影響ないけど
それなりに大きくなってから流産とかに
なったら下手すると娘の命だって危ないのに

自分が妊娠したことあるなら妊娠~出産は
命懸けだって知ってるでしょ

他の子よりいろんなことがリスクになるって
わかってるでしょ


497:(^o^):2016/06/15(水) 18:06:18.93

これ思ったわ。妊婦に対する責任って母親一人でとれるほどそんな軽くない

なんか女子高生側の人間って妊娠を軽く見てないか?


907:(^o^):2016/06/15(水) 18:47:02.86

これ、先輩の補習メニューがハードだったのであって、
メスガキ相手にこの手のハードメニューが提示された訳じゃないんだよな。
そのように勘違いするように誘導気味に書いてあるけど。

さすがクソ新聞


930:(^o^):2016/06/15(水) 18:49:32.73

妊娠6ヶ月で12月?
こんな体冷やしそうな短いスカートが母胎にいいわけないよな…


469:(^o^):2016/06/15(水) 19:51:55.18

この記事読んで生徒を擁護できるやつは
なに言われても擁護できない


476:(^o^):2016/06/15(水) 19:52:59.81

クズそのものじゃねーかw

なんであたしがみんなと一緒に卒業できないの?じゃねーよww


503:(^o^):2016/06/15(水) 19:55:26.64

うわあ、痛い、久しぶりに痛すぎるの見たわあ、それ駄目だわ


832:(^o^):2016/06/15(水) 20:27:58.09

正論と自分では思うけど
何で高校卒業してから計画しなかったの

避妊もしないで妊娠したら学校に特別扱い求めるとかまずおかしい
一時の快楽の結果出来た子供を産みたい我が儘を学校にぶつけてるだけやん


915:(^o^):2016/06/15(水) 21:45:21.82

うわっクソ過ぎる
学校側が正しいだろ

高校生の妊婦に配慮の次は育児に配慮か?
今回は3年生の話だが1年生で妊婦になったらどうするんだよ


485:(^o^):2016/06/15(水) 19:54:06.82

46 COMMENTS

まだ自分の世話もできないガキが妊娠だの言うことで学校に迷惑かけてメディアにまで晒して学校の単位制度破壊する気かこのバカ親子は
メディアもとりあげんなこんなバカ

返信する
ぴろり

俺の知り合いみんなは中退したな〜。
学校の椅子に何時間も座ってるのは良くないとか、受験する子もいるし一日中みんなに気を使わせるのは忍びないとか、そもそも恥ずかしくていけないとか理由は様々だったけど、この子はどれも思わなかったみたいね。

返信する
ぴろり

米5
基本、好んで選ぶ学校じゃないよね。
少なくともここ30年ほどは評価が変わっていないはず。
朱雀なら、さもありなん。というところでしょうか。

返信する
ぴろり

学業と出産・育児は同時にはできないから、休学して出産して、あとでまた勉強しようね。って提案だろ?
同級生と同時に卒業するってんなら、出産をあとまわしにする必要があるんだが、そういうつもりなのか???

返信する
ぴろり

卒業したければ復学できるんだから、休学するの当たり前じゃんね
そんなに学業したければ、そもそも何しに学校に行く世代なのかもきちんと考えなさいよと
それを考えれない時点で終わってるわ

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。