中国の大気汚染がかなり改善されたのにいまだに「韓国のPM2.5汚染は中国からやってくる」と言い続ける文在寅大統領に中国政府が不快感を表明。写真上が3月上旬の北京、下が同じ時期のソウル。


中国の大気汚染がかなり改善されたのにいまだに「韓国のPM2.5汚染は中国からやってくる」と言い続ける文在寅大統領に中国政府が不快感を表明。写真上が3月上旬の北京、下が同じ時期のソウル。pic.twitter.com/cBYY3o8DRFKorori Kyun(@kororikyun)2019年3月6日
文句言えば何とかなるの図
— 鈴木 心愛 (@CocoaSuzuki3) 2019年3月8日
日本だけではなくどの国に対しても言い掛かりを付けるんですね??もう終わってる国ですね。
— ころがし微牙狼???? (@naosusu_eboshi) 2019年3月8日
それなら中国に賠償請求ですね
— 参加型 (@tyudorosen) 2019年3月8日
韓国の出すPM2.5のせいで
— こ~じcun@ガチャピンになりたかった (@kohzicun6) 2019年3月8日
同じ緯度帯の北海道の空がかなり
霞んでいて子供の喘息が悪化してる?
ええ加減にせえよ馬韓国‼️
誰の入れ知恵かは 知らんが
— たくレンジャー (@CrazyTaku) 2019年3月8日
中国の大気汚染がかなり改善?ハァ?( °᷄д°᷅)
されてるわけないやろ(´゚ω゚):;*.:;w
偏西風に乗って毎日日本にだだ漏れしとるわ(ꐦ°᷄д°᷅)
草
— もんクレール (@salt_des_aihao) 2019年3月8日
今北京いるけど空気が悪いってのはまだ感じてないぞ
空が綺麗
春になれば黄砂とかやって来て大変そうだけど今のところ綺麗 https://t.co/glsVlfN4Jg
朝鮮半島をまるごとSHARPの空気清浄機にしてだな
— 五割ぬーぶ[AT7] (@noob_in_AT7) 2019年3月8日
どっちが汚かろうがどうでもいいのでこっちに持ってこないで
— エミプレッサwrxsti @ship9ただいま休止中 (@kztsuuuuu) 2019年3月8日
起源大好物の南朝鮮人がPM2.5の起源を主張しないのが不思議ですw
— axia (@axia47085178) 2019年3月8日
根性も大気も汚い国だな
— 腹ぺこ大魔王 (@harapecodaimao1) 2019年3月8日
ここからどうやって日本のせいに転換するのかが見ものです( ̄∀ ̄) https://t.co/YMPhtpDxCY
— くじら (@yubaywww) 2019年3月8日
韓国はそもそも大防法がおかしい
(正確には韓国では「大気環境保全法」「首都圏大気環境改善特別法」)
なんつーか本当に財閥がやりたい放題できる、環境ガン無視の法律
どれだけ一気に大量に汚染物質放出しても、後で金を出せば(出すという事にすれば)合法という構造
そのせいで窒素酸化物濃度がずっと増えっ放し
あれは中国のPM2.5じゃなくて、窒素酸化物によるスモッグだよ
科学的な証拠も出さないでまた妄想か。早く滅びてきもちわるい
3月上旬の北京は全人代開催で1~2日だけ非常に大気が澄んでたんだわ
でだ、多分その日に撮影したんだろ
全人代始まる前日までPM2.5濃度が200~300になってたからな
んで、昨日も在中アメリカ大使館情報みてたんだがアベレージ160とかどうなん?って数値になってたわw
なので、3月上旬の参考画像はあてにならんw
韓国発と中国発が混ざってる一番おもんない結論が事実
ただ単にたまたま晴れた日の写真を中国が使っているだけでしょ?
微細粉塵濃度を示す画像ではいまだに中国も真っ赤っかで酷いもんだ
天気予報見ると毎日中国真っ赤っ赤なんだが
半分位は中国からやってきたPM2.5じゃないかな
粉塵が流れて行くんだから、ある程度はタイムラグもあるだろうし
同時期の写真で較べることに意味があるのだろうか
また、気流の流れによっては、中国中の粉塵が韓国に濃縮されて
集まってしまうという可能性もあるかも
なんかあの半島って、嫌な物が何でも集まって来る吹きだまりっぽいしw
日本の気象庁発表のPM2.5汚染の分布図はかなり間違っている。
その分布図によると中国は汚染で茶色一色なのに韓国は殆ど茶色表示に成っていない。
事実と逆に成っている、実際は北京よりもソウルの汚染が酷いのに。
日本国内でも九州、中国地方がとくにPM2.5が多い日がある
ということは、やはり大陸から時間を掛けて流れて来てるってことだと思うけどな
中国も韓国も嘘つき糞国家だからどっちもどっちや