トランプ大統領の日本人拉致問題提起に金正恩委員長が驚く
米国のドナルド・トランプ大統領が第2回米朝首脳会談が始まるや日本人拉致問題を取り上げていたことが分かった。読売新聞は5日、複数の日本政府関係者を引用し、先月27日にベトナム・ハノイで開かれたトランプ大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長の会談の冒頭で、トランプ大統領が金委員長に対して日本人拉致問題を提起したと報じた。
報道によると、金委員長は核とミサイル問題が最初の議題になると想定していたのか、驚いた表情を見せた。安倍晋三首相は先月20日、2回目の米朝首脳会談を控えてトランプ大統領と電話会談を行った際、日本人拉致問題の提起を要請した。
また、会談の決裂後、安倍首相とトランプ大統領は再び電話会談を持ったが、この時トランプ大統領が金委員長に日本人拉致問題を提起したと説明していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/16111461/
■金正恩、顔真っ赤でワロタw 文在寅の反日ブーストまったなしw
■文在寅へたれる 一か月前「日本の役割ないからw」→米朝会談決裂→「朝鮮半島平和のため日本と関係強化」おいw
50:2019/03/05(火) 19:19:35.51
安倍ちゃんやるやん
11:2019/03/05(火) 19:13:58.60
森羅万象大臣やぞ
3:2019/03/05(火) 19:10:53.05
用事頼まれたから最初にやらなきゃ!ってかんがえたんやろなぁ
8:2019/03/05(火) 19:13:03.75
サンキュードナルド
4:2019/03/05(火) 17:36:33.89
ラチがあかんな
11:2019/03/05(火) 17:38:24.45
本当の話なら、これだけで進展があるとも思えないが
トランプはやることやってくれてるんだな
これで安倍が次は自分の番みたいなこと言ってるのも納得
21:2019/03/05(火) 17:39:23.65
トランプって約束を結構守る男だったんだな
12:2019/03/05(火) 17:38:27.21
なんかトランプさんがやると
相手のペースを乱す捨てカード扱い感
28:2019/03/05(火) 17:42:34.65
これは北朝鮮屈辱だったろうな
日本でいえば日米会談で慰安婦問題取り上げられるみたいなもん
34:2019/03/05(火) 17:43:37.05
先制パンチ成功ってわけか
黒電話はしっぽ巻いて逃げたと
43:2019/03/05(火) 17:45:07.75
リップサービスでF35を100機とか買ってもらえるんだから
チョロい商売だよな
46:2019/03/05(火) 17:45:37.51
前回の米朝首脳会談の時
マスコミは拉致が議題に上がったことを報道しなかった!
だから今回は情報操作できないように
安倍が直後に「拉致は議題に上がった」と明言しただろ
今更何を言ってるのかね
64:2019/03/05(火) 17:49:32.61
中2女子なんですけど、
日本のマスコミはどうして必死でトランプさん叩くのですか?
教えてください
56:2019/03/05(火) 17:47:43.01
これは平和賞
69:2019/03/05(火) 17:51:02.11
ムン「日本のせいにする取っ掛かりが見つかったニダ」
74:2019/03/05(火) 17:53:12.92
うーん、これを想定してなかったとしたら
北朝鮮は間抜けすぎるけどね
日本は散々、トランプ大統領に対して
拉致を議題に取り入れるように嘆願して来たし
ボルトンも同行してたわけだもの。
拉致を出してくるかもと想定しておくのが
実務者の役割だったと思うぜ?
75:2019/03/05(火) 17:53:17.56
日本の孤立言ってたコメンテーター涙目
25:2019/03/05(火) 19:17:03.91
蚊帳の外民トドメ刺されて草
51:2019/03/05(火) 19:20:02.08
ガチで事前準備何も無しに首脳会談したのか…
159:2019/03/05(火) 18:16:00.14
あの国が拉致問題を解決するとは思えないからなぁ。
多分、もう何のリアクションもできないと思うよ。
親父のジョンイルが拉致を認めちまったから
今更なかったとは言えない。
完全に詰んでる。
6:2019/03/05(火) 19:12:53.95
これは北の外交官処刑ものやろ
221:2019/03/05(火) 18:34:24.06
オバマとは大違い
35:2019/03/05(火) 19:18:02.04
かつてこれほどまでに影響力のある首相がいたか
57:2019/03/05(火) 19:20:57.92
ガチで安倍ちゃん支持率上がるやんこんなん
58:2019/03/05(火) 19:21:15.77
外交の安倍