防衛省自衛隊滋賀地方協力本部が作成した自衛官募集のポスターに「スカートから見えてる。セクハラ」などの批判が殺到。同本部は「着衣は下着ではなくズボンという設定で、適切な範囲だと考えている。多くの人から評価を得ている。掲示は継続する」としたものの、全ポスターを撤去。
わかる
(スカートが)短いのは短いな
そこまで気にはならない
怖そうなおじさんよりはいい

わかる
わかるpic.twitter.com/q2lRQmDswpぺりたま(@501jfw_h)2019年3月1日
(スカートが)短いのは短いな
そこまで気にはならない
怖そうなおじさんよりはいい

— ⚔️神殺のアリス⚔️ ??? (@Tadano_Arisu) 2019年3月2日
ストライクウィッチーズだから
— ♱森̎店̎長̎♱多̀趣̀味̀野⃣郎⃣♱ (@mukuroki4253) 2019年3月2日
まずパンツじゃねぇ草 https://t.co/VlKjL1D8AU
逆にこんなスカートあってたまるか
— しぐれ松【レム同盟】 (@sigurematu410) 2019年3月2日
いいですかこの見えてるのはズボンなんです、ストウィではこれをズボンと言いますわかりましたか https://t.co/qZaWz1s1uf
— Taketo (@Taketo011121) 2019年3月2日
スカートじゃないしズボンじゃなくて水着じゃしって言ってもややこしくなりそう。
— シバさん (@uVTyPybV7kSjsmx) 2019年3月2日
サザエさんのことは指摘しないんか?
— 浪人確定演出出したうま4 APEX始動 (@umayonhq) 2019年3月2日
おっさんのポスターよりは遥かに親しみやすいと思う
— シーチキンおにぎり (@SHIICHCKEN02) 2019年3月2日
言葉の暴力には実害がないからと言って言葉の暴力をふるってくる人、
— ほわた (@howata_1) 2019年3月2日
おじさんの腕力に触れると実害が出ることがあるけど
スカートの絵の中身が見えても絶対に誰にも実害がないことを
忘れがちで指摘されると図星で怒り狂って実害しかない説
自衛隊批判した過ぎでとうとうそんなことを突っ込みはじめたのか
— めぬぬん (@Menunununun) 2019年3月2日
ここからマッチョがビキニで勧誘までがデフォ https://t.co/ry6HUo1GFX
— 降鷹 (@Oritaka365) 2019年3月2日
今の日本はマイノリティーに踊らされすぎだよ。もっと強くならないと
— nn@kiri人類の中で群を抜く変人。アニメマン (@nnkiri2) 2019年3月2日
昔のポスターは普通に制服や迷彩服の隊員だったが、それはそれで叩かれていた。何をやっても叩かれるのが自衛隊。
— Norio Maeda? (@nmaeda2) 2019年3月2日
【悲報】自衛隊のお見合いパーティーは慰安婦制度と同じだ批判される
「自衛隊員が仕事中にスマホいじっていいの?たるみ過ぎだろ?」→ 切れ味鋭いカウンターが突き刺さるw
アニメに文句を言う前にコラボしまくる広報に文句を言いなよ
どんなに際どかろうとアニメはそれでやってきてるんだからさ
品性のないアニメとコラボしたのが間違いだったな
ガルパンまでなら許容されたのに、よりによって際どい衣装のストライクウィッチーズはない。そもそもアニメ自体人を選ぶ類のものなのに
自衛隊もリスク管理しないと
どうせやるなら陸海空で、ガルパン、艦これ、ストパンって並べれば良いのにとは思う