問題とされたのは、2月27日深夜放送の回。
この日の放送では「世直しの窓」と題して、中居正広、指原莉乃(HKT48)、ヒロミ、バカリズム、陣内智則のパネラー5人が世の中に対する不満を語り合うコーナーが放送された。
そのなかの「コンビニのココを直して!」というブロックのなかで中居正広は、外国人のコンビニ店員とのやり取りにおけるコミュニケーションのトラブルをあげて、このように語ったのだ。
<外国人の研修生、最近なんか増えてるのよ。一万円札渡して、で、お釣りを千円札でほしかったんです。で、『お釣り千円で』って言ったら、『なんですか?』って言うから、『釣り千円で』って言ったら『ずりせんですか?』(と返ってきた)。『釣り千円で』って言ったら、『ずりせんですか?ちょっとすいません。店長さん、店長さん。ずりせん。ずりせん。なんですか?』って言ってた>
「お釣りは全部千円札でください」と言うならまだしも、「お釣り千円で」だけでは、日本語を母語とする人でも「なんですか?」となるような気がするが、「ずりせんですか?」発言を小馬鹿にした中居の仕草にスタジオは爆笑に包まれる。
そして、中居のエピソードトークに続けて、今度は陣内智則がコンビニの外国人店員とのやり取りについてこのように語った。
<「てにをは」を間違える人とかね。『500円です』を『500円でいいです』とか言う人いますよね。『なんでそっちでまけてくれたん?』みたいな>
これにもスタジオは爆笑。しかし、これを笑っていいエピソードトークと捉えることはできかねる。
https://wezz-y.com/archives/64024
武井俊輔(自民党 宏池会)@syunsuke_takei
昨夜たまたまつけていたテレビ番組で、コンビニの外国人スタッフの慣れない日本語の言い回しをネタにして盛り上がっているコーナーが。それが「世直しの窓」というから噴飯もの。これから共生社会を目指す中、このような下賎な認識は根深いのだと実感。意識改革を進める必要を痛感
https://twitter.com/syunsuke_takei/status/1101171612668162048
2:2019/03/02(土) 10:47:35.27
これぐらいええやんけ
6:2019/03/02(土) 10:52:23.76
ボビーオロゴンを笑うようなもんだろ
別にいいじゃん
10:2019/03/02(土) 10:53:29.46
なにもかもボビーが悪い
こいつが外国人のカタコトイメージを浸透させた戦犯
35:2019/03/02(土) 12:06:01.87
いや、いつまで経っても日本語を流暢に話せないアグネス・チャンだろ
欧陽菲菲のガサツな日本語とかダニエル・カールの山形弁とかも
散々ネタにされてきたし
26:2019/03/02(土) 11:20:21.97
外国人のただの言い間違いを
揚げ足取りして馬鹿にしまくるとか
今の日本人の民度をよく反映した番組じゃん
5:2019/03/02(土) 10:50:57.83
これ見てたけど、その前に捏造するネットニュースに対して
お前らいい加減にしろと言われてたぞw
まさにこれだよこれ。
9:2019/03/02(土) 10:53:10.79
もうすぐ成仏する番組なんだから叩くなって
13:2019/03/02(土) 10:54:21.89
2年後には差別的会話になってるだろうな
17:2019/03/02(土) 11:00:41.30
外国人から見たら日本人の英語も相当ひどい
20:2019/03/02(土) 11:10:22.89
>>17
まあ、これも結構海外で馬鹿にされてるよな
常識ある人は馬鹿にせんけど
32:2019/03/02(土) 11:54:01.17
海外で拙い英語しゃべったことある奴は笑えないよな
25:2019/03/02(土) 11:18:31.49
なぜ笑うんだい?
18:2019/03/02(土) 11:06:31.51
海外で外国語を使った経験のある人は
他人の第二言語をバカにしたりしない
クリスティアーノ・ロナウドの爪の垢を煎じて飲むといい
28:2019/03/02(土) 11:30:34.79
こういう事が厳しくなったのは
白人がやりたい放題やり過ぎた歴史の結果
白人にバカにされる筋合いはないという逆差別が根にあるから
こういうちょっとした冗談も通用しなくなった
それを白人が自分達の民度が最先端と
マウントを取るために厳しさを使っている
30:2019/03/02(土) 11:32:47.86
外人とのやりとりは何も問題ない
問題はそこじゃないだろ
コンビニは両替所じゃない
34:2019/03/02(土) 11:59:53.69
人対人でやってる商売にまで人手不足を理由に
言葉が通じない人を入れるのは なんか間違ってると思う
ようはコンビニやファストフードの店舗数が
供給過多すぎやしませんか?
ハゲたジャニタレの番組のレベルってこんなもんじゃないの。
そもそも、ハゲててボキャ貧なのがジャニーズの看板を背負ってテレビに出る意味は何なのか。
外人との共生社会なんぞ目指してない。
害人との共生社会なんぞ目指してない。
ナカイの窓 さっさと閉じれ