時短営業セブンイレブンオーナーの年収、違約金が判明 あと口コミもw

コンビニ

41:2019/02/21(木) 08:47:16.12
人手不足で24時間営業を止めた大阪のセブンイレブン

夫、妻、アルバイト約20人
3月 大学生5人が卒業で辞めてしまう
5月 新人研修を担当していた妻が死去

研修担当がいなくなり、店にクレーム増加
オーナーが新人研修を担当して厳しく指導する

残りの13人のバイトが数ヶ月で全員辞めてしまう

慌ててバイト募集するも間に合わず、しょうがなく深夜は店を閉める

本部「24時間営業しないなら違約金1700万払え」

オーナー「助けてください。セブンに殺される!」


14:2019/02/21(木) 08:41:36.87
セブンイレブン南大阪南上小阪店


95:2019/02/21(木) 08:54:04.93

このロイヤリティはきついな


22:2019/02/21(木) 08:43:59.39

現代の奴隷やね


63:2019/02/21(木) 08:50:31.93

人が来ないならバイト代上げろよ
最低賃金で募集して来ないって単なる甘えやろ


34:2019/02/21(木) 08:46:23.01

136円とかその程度でアップとか言ってるから
人手不足なんじゃないの

非正規に頼らないと社会がやってけないのに
こんな絞ってたらそら人集まらんよ


40:2019/02/21(木) 08:47:15.14

ロイヤリティは据え置きで
時給だけあがったらそらやばい


119:2019/02/21(木) 08:56:19.01

うまくいってるフランチャイズでこれでしょ
繁盛店の近くには本部が直営店出して潰しにくるよ


214:2019/02/21(木) 09:06:01.38

年収600って結構あるやんって思ったけど
この年齢で激務だったら全然見合わないか


52:2019/02/21(木) 08:49:26.26

20:2019/02/21(木) 08:43:25.78

まぁ自分から「看板下さい何でもしますから」って言って
店構えてるようなもんやし


43:2019/02/21(木) 08:48:05.80

オーナーが無能なだけやん
小売飲食は人手命なのにアホ


55:2019/02/21(木) 08:49:39.13

バイトが辞めまくるってことは
店に問題があるってことや

人手足りんならバイトが働きやすい環境作らなあかんのに
「厳しく」接してたんやろ
自業自得


76:2019/02/21(木) 08:51:52.47

コンビニバイトなんて緩くやれなきゃ誰もやらんだろ


58:2019/02/21(木) 08:49:57.53

この店かなり前から評判悪かったらしいやん
コンビニなのに昔から口コミでボロクソ書かれまくってて


103:2019/02/21(木) 08:54:50.44

セブン-イレブン 東大阪南上小阪店 口コミ


近隣のコンビニ(ファミマ、ミニストップ)はここより多忙だが人手不足ではなくバイトの面子はいつもそう変わらない。アルバイトが集まらないのはここだけだと思う。店長が客、バイト、近隣とよく揉めてるのは事実。何年か前には給料未払い問題などもおきていたし。そもそもあんな態度、雰囲気じゃバイトは続かないと思うし働きたくないと思うよ。あと年配バイトの一般客にはレジ待ちを中央で並ばしといて顔見知り(常連?)はヨコハイリができるシステムは駄目だと思うよ。別に時短営業でも構わない…

買い物を終えて店舗の外に出て、少しスマホを確認したり、駐車場内で買った物の袋を空けようとしただけでも、店長らしき人間が来て『早く出ていってください』と言われます。あげくのはてには、最近になって駐車場をタイムス方式にしました。買い物ついでにトイレを借りようとしても『お貸しできません』の張り紙。本当は☆1の評価もしたくないくらいです。

この店のおかげでセブンイレブンさん自体に対するイメージが変わりました。二度とこのフランチャイズ店は行きたくありません。

このお店のオーナーは客に対して威圧的かつ見下し・傲慢な態度で接する、日本一最低なフランチャイズチェーンのセブンイレブンです。お客様相談室へ問い合わせしても記録に残るだけで何も改善致しません。

セブンの社員からの…とか書いてるやつは一年前からの酷評はどう受け止めてるんだか。まともなオーナーと店長じゃないからアルバイトもついてこないんだろう

接客態度全般においてサービス業としては酷いものでした。評判どおりでした


59:2019/02/21(木) 08:50:20.38

つかロイヤリティ高杉よな
本部ががめついのは事実やろ


105:2019/02/21(木) 08:56:32.03

土地提供して借金背負って労働までして
年収600万はきついな


120:2019/02/21(木) 08:59:41.98

金額でみるとね
でも個人商店で2億の売上高だせる?
30%以上の利益だせる?
ってはなし


137:2019/02/21(木) 09:02:32.87

147:2019/02/21(木) 09:05:18.22

お前はフランチャイズのなんたるかを勉強してこいや。
直営店出して店構えるだけが商売じゃねぇんだよ。

マクドナルド見てみろ。
世界有数の不動産会社なのはなぜだ?
わからんだろ


159:2019/02/21(木) 09:07:14.46

つまり711も不動産屋を目指してるって事だなw


112:2019/02/21(木) 08:58:29.45

21時間労働で年収600
吸い上げられる金3500

コンビニやりたがる人ってこれ理解した上で契約してんの?
マゾなの?


167:2019/02/21(木) 09:09:01.44

だいたい農家のおじいちゃんが高齢になってやめて
営業マンが来て良い事だけ言って契約に持ち込む。

また契約書の文字が小さく固い文章で書いてあるから
理解できないまま判子を押すのが昔からのやり方。
その時点でお金吸いとられるのが大半だよ。


141:2019/02/21(木) 09:03:46.71

コンビニオーナーって要は売ってるだけの人だからな


129:2019/02/21(木) 09:01:21.07

こんな労働条件でやらせるセブンも極悪だが
許容してる政府は終わってる


139:2019/02/21(木) 09:03:13.85

納品もすべてセブン経由だから
粗利もセブンにコントロールされさらにそこからロイヤリティ
完全に生かさぬよう殺さぬよう


21:2019/02/21(木) 08:43:59.23

契約時に24時間営業だったなら文句言えんやろ


88:2019/02/21(木) 08:53:31.28

知り合いにフランチャイズ店長になるって
ウキウキで語ってた奴おったけど元気にやっとるかな


106:2019/02/21(木) 08:54:58.82

5 COMMENTS

匿名

苦情の投稿は嫁が死んでからのものじゃん
嫁が死んだのに忙しくてクレームも凄くて、メンタルやられたくらいわかるでしょ

返信する
匿名

オーナーはアルバイトの中から社員格の人育てないといけない
単に使い捨てのアルバイト感覚で採用してるから間違い
大学生は卒業後サラリーマンになるのは分かっているから
深夜帯の社員扱いの人材育てないとこの事態は見えていたと思う

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。