大学関係者「民主党政権は悪夢だった。今は就職率99%、当時は今の韓国と同じ就職率」

悲報

悲報

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1550358311/
1:2019/02/17(日) 08:05:11.39
韓国 
大卒就職率67.7%
若者の失業率10.0%

高橋洋一「今、日本の大卒就職率は約99%。うちの大学は6年前(民主党政権)現韓国の就職率だった。大変だった。大学関係者は大騒ぎ」
東野幸治「今ニュースであの時は悪夢だと」
高「悪夢でしたよほんとに」
他出演者「それはそうですよね」


ムン「我が国の失業者が増えているのは良い事、皆が就活を始めた証拠だ」 そら徴用工裁判強行しますわw

4:2019/02/17(日) 08:05:53.91

真実を言っちゃダメw


5:2019/02/17(日) 08:06:12.37

団塊の世代の大量退職のせい。

政治は関係ない


63:2019/02/17(日) 08:14:48.68

就業者数全体が増えてるから
団塊の引退で入れ替わったというのは無理でしょw


8:2019/02/17(日) 08:06:52.01

リーマンショックの直後
当たり前じゃん
麻生自民党の時も同じ

馬鹿かと


17:2019/02/17(日) 08:08:40.44

民主党政権のことは十分分かってるから
今の低支持率の野党の悪夢に誰か触れてくれよ
まともな野党がいないと困るんだよ


38:2019/02/17(日) 08:11:15.35

誰もあの時あの政権は良かったとは言っていないのだから
もう良いじゃないか、いつまで

グチャグチャ言ってるのかね!
問題はこれからでしょうが。


65:2019/02/17(日) 08:15:10.35

102:2019/02/17(日) 08:19:46.69

そもそも失業者の定義が日本と韓国で違うだろ


104:2019/02/17(日) 08:19:50.63

俺は民主党政権の時に就活したから辛かったよ
結局決まらなくて2年間バイトしながら就活してた。
今の仕事に出会えたことに感謝してる。

安倍政権にもかなり不満はあるけど
若者の就職率が良い限りは、安倍政権のままでいい。


123:2019/02/17(日) 08:21:12.15

景気と政策は多少時間のズレあるだろうし
何よりリーマンショックがデカかっただけじゃねえのかな

民主党政権は悪夢だったろうけど
就職率と関連付けられるのかはわからん


147:2019/02/17(日) 08:22:54.97

そりゃ朝鮮人集団ですからw
同じ結果になるわな


170:2019/02/17(日) 08:25:02.02

「リーマンショックの直後だから」とか
「東北地方太平洋沖地震が起きたから」とか言い訳を聞くけど

そもそも有事に責任を取る気が無いなら
責任政党を目指しちゃいけないんだよ。
また何かあったらどうする?


178:2019/02/17(日) 08:25:40.33

民主党政権の頃は正規雇用減ってたが
今は増えてるからな


186:2019/02/17(日) 08:26:10.90

ほんの10年前の事だぜ
あの10年前、どれだけ派遣地獄で多くの労働僧が
安く買い叩かれたと思ってるんだよ

今の若年層がみんな「正社員で就職できる」ってのは
幸せな事なんだぜ


189:2019/02/17(日) 08:26:34.37

就職率99%って馬鹿でもガイジでも就職できるってことだぞ


202:2019/02/17(日) 08:27:16.80

民主党政権は確かに悪夢だったが
安倍自民党政権も悪夢だよな。

第一、民主党政権が生まれる前の自民党政権も悪夢だったから
民主党政権が生まれたんだしな。


207:2019/02/17(日) 08:27:34.16

パヨクがざわついてるねw


209:2019/02/17(日) 08:27:51.50

民主党政権が悪夢でないのなら
とっくに3度目の政権交代が起きてるとこ

それが起きていない時点で
国民の判断は下されている


237:2019/02/17(日) 08:29:49.35

安倍内閣の支持率が高いのは民主党のおかげ
立憲民主党の安部内閣打倒の活動が
安倍内閣を存続させている矛盾


219:2019/02/17(日) 08:28:15.93

292:2019/02/17(日) 08:33:25.81

いや間違ってるよ
韓国失業率4.5だけど
民主党時代の失業率は5.0


239:2019/02/17(日) 08:29:57.29

パヨクは就職率がいいからといっても
反アベノミクスやめなかったからな

所詮日本人より韓国が大事なのさ
また悪夢政権繰り返す気満々
お前ら絶対投票するなよ


272:2019/02/17(日) 08:32:16.67

政治の仕事、それはまず雇用なんです
給与の多少はそれからの話
失業してたら所得ゼロです
基本ですね


300:2019/02/17(日) 08:33:49.11

就業者が増えてるのは医療介護だけ
後の産業は横ばいか減少している

ならなぜ医療介護で働く人が増加したのか
老人になり介護サービス受ける人が多くなったから それだけ


313:2019/02/17(日) 08:34:36.05

こういう言い方はどうかのー

別におれ民主党支持じゃないよ
鳩山は確かに悪夢の総理大臣だった

あれほど不適格な人物が総理にまでなったのは
なんか致命的な間違いがある証拠だと思う

ただ、民主党時代なんて2年か3年くらいしかなかったろ
その2年がひどかったのは
それまでの10年の結果じゃないのかい


332:2019/02/17(日) 08:35:33.37

もはやデマ抜きで安倍を擁護することは不可能なのかね
そこまで今の状況は悪いんだろうなあ


321:2019/02/17(日) 08:35:09.19

立憲民主党が逆ギレするから
悪夢の3年3ヶ月を
また思い出してきたやん


329:2019/02/17(日) 08:35:28.60

しかし韓国の現在の就職できなかった大学生ってどうすんのかね
日本でも2000年前後の氷河期世代が社会問題化してんのに

日本は氷河期ですら80%台だったけど
60%ってもう国家として危機的状況じゃないか


659:2019/02/17(日) 08:52:56.11

10 COMMENTS

普通の日本人

菅直人は「最小不幸社会を目指す」って、堂々と言ってたぞ。
人口減少社会になるので、収入は減って行くとも言ってたな。
当に、将来不安で日本中が真っ黒だった…。

返信する
 

民主党政権の最悪なところは、円高に対して何も対策を
取らなかった点。
(能力的に取れなかったかもしれないが。)
円高で産業壊滅したし、失業者は激増したし、派遣は雇い
止めが増え、自殺者も増化。
尖閣での中国船衝突も隠ぺいしようとしたな、民主政権は。
酷い時代だった。

返信する
匿名

リーマンショックで世界中が不況だったのは間違いないけど、他の国が立ち直ってきてる段階でも日本だけが沈みっぱなしだった。
民主党政府が何もしなかったし、何かしようともしなかった。
ただ「注視する」とだけ言っていた。

返信する
匿名

民主党政権になったら国民の生活は一気に良くなるって話だったろ
埋蔵金を使うから財源は気にしなくて良かったんじゃないのか?
出来もしない嘘を並べて国民を騙した罪は重いんだよ
そこを早く反省して意思表明してくれ

返信する
匿名

民主党政権=悪夢と言われ顔を真っ赤にして文句言ってる人の意見が、ことごとく言いがかりレベル。安倍首相、ヤカラに絡まれて大変そうだなとしか思えないw

返信する
匿名

国内の工場が海外に逃げるくらい本当に悲惨だった
言い方が悪いかもしれないけどうちの会社は震災需要なかったら倒産してたよ

返信する
匿名

この人はいつも完全に与党寄りの人だよね。
大学「関係者」とかぼかしているあたり、偏向報道で情報をもやっと切りとって我田引水するパヨクメディアとやってることが同じだよ。

返信する
匿名

>就職率99%って馬鹿でもガイジでも就職できるってことだぞ
社会主義者・共産主義者にとっての理想を
現政権で達成していることになるのかな?

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。