発言は最後の方
149:2019/02/14(木) 10:10:45.11
悪夢と言うか地獄
90:2019/02/14(木) 09:52:43.09
民主党を応援してたって
そりゃ「俺はバカでーす」って言ってるようなもんだ
400:2019/02/14(木) 10:56:39.55
応援してたのかよw
俺も高速道路無料になるのいいなと思ってたけど
どこから金を出してくるのか聞いてたら埋蔵金って言ってて腰抜けたけどな
あんな頭のおかしい連中を応援できる要素はどこにあったの?
2:2019/02/14(木) 09:19:17.62
当時民主党を応援してたやつにとっては
輪をかけた悪夢だった事は間違いない
だがそれを言っていい資格は無いわな
463:2019/02/14(木) 11:15:44.24
被害者を装ってるけど、
本来自分がそう仕向けた悪夢の主犯だって理解してほしいんだよね
461:2019/02/14(木) 11:15:09.03
「正論」を読んでいて民主党は右から左まで
思想はごちゃごちゃという情報はあったので
まとまりない政党なんだなと思っていた。
蓮舫なんかのパフォーマンスも鼻について応援する気にはならず
ネットもテレビも、民主党が勝って「時代が変わった」とか
なんでそこまで喜んでいるのか疑問だったな
136:2019/02/14(木) 10:08:03.31
俺も。最初は新鮮でさわやかな感じだったんだよな。
でもまーあるよな、この人素敵やさしそうで大切にしてくれそう。と
思って付き合ってみたらとんでもないクズだったとかな。
俺のことだがw
417:2019/02/14(木) 11:01:58.43
民主党時代こども手当て26000円貰えると聞いて
子供五人産んだ馬鹿がいた
悪夢だー
7:2019/02/14(木) 09:21:47.90
自民党は変えなかったが
当時の民主党は分裂しちゃったからな。
もう政権担える勢力ではなくなったし
今となってはアベガーするしかなくなった。
民主党に期待したのはアメリカみたく
二大勢力がせめぎあう政治の世界の構築なのに。
8:2019/02/14(木) 09:22:36.32
自民党を信用できたか支持出来たかと言えば?だが
鳩山菅小沢岡田等々の顔ぶれ見て支持出来る応援できると思ったヤツは
根本的に馬鹿だと思ってたよ、当時
そういう人が思いのほか多くて驚いたもんだ
そんな人がシレッと「騙された」とか言うのを聞くと
相変わらず馬鹿なんだなと思ってしまう
10:2019/02/14(木) 09:23:10.91
悪夢だったかどうかは人それぞれだろうが
少なくとも『ボンクラにやらせるとやっぱりダメなんだな』ってのは良くわかった
以前の細川政権の時は足の引っ張り合いで自滅したかと思ったが
長年政権交代が起きなかった日本では野党にいる奴等って
お花畑のボンクラしかいなかったってことだな
23:2019/02/14(木) 09:28:36.59
まさかあれだけ酷いとは支持者もさすがに思わんかったわ
権力欲しかなかった
26:2019/02/14(木) 09:29:52.84
民主党を一度でも応援した奴は馬鹿
二度応援した奴はキチガイ
三度以上応援したのは関係者のみ
27:2019/02/14(木) 09:30:26.35
今応援している政党を言ってもらわないと
29:2019/02/14(木) 09:30:37.79
ちゃんと反省しないとな
自民潰して欲しいのはたくさんいるのに
政権とれない理由がそこなんだから
31:2019/02/14(木) 09:31:31.56
当時民主党が大勝したから
これが今の一般的な日本人だろ
92:2019/02/14(木) 09:53:23.32
今の長期政権は民主党さまのお陰なんだよなぁ
自民党にはうんざりしてるけど
「あの時代」よりは遥かにマシだって思ってる
37:2019/02/14(木) 09:34:53.54
2大政党制だったからこそ
自民がダメだから他にやってもらおうと民主に票が流れた
でも今は自民がダメだからって票が流れる先がない
野合で参院議席奪いにいってるけど
野合の政権がちゃんと続いたことが無いのに
ただ政治を混乱させたいだけ
政権取る気があるなら一つの政党で
4割くらい議席を取ることを最低目標にしてくれ
101:2019/02/14(木) 09:57:42.72
こう言う人物に「元内閣総理大臣」の肩書きを与えてしまった人達
それが民主党に票を投じた人達
39:2019/02/14(木) 09:36:40.64
でもあの時、鳩山が総理になったら
案外面白そうっていう空気が確かにあったよ
83:2019/02/14(木) 09:51:00.66
マスコミに騙されてたんだよ
マスコミが必死でそういう空気を作ってたから。
71:2019/02/14(木) 09:47:38.11
・最低賃金1000円
・消費税は上げないしその議論すらしない
・ガソリン税暫定税率廃止
・高速道路無料化
・民主党が政権を取ると株価上昇
72:2019/02/14(木) 09:47:58.94
サンモニの田中秀征ですら
「民主党政権は大失敗だった」と番組中に言っているくらいだからな
104:2019/02/14(木) 09:58:36.89
あっちこっちで叩かれてんな
115:2019/02/14(木) 10:01:50.09
セルジオ越後に代表監督やらせるようなもんだからな
449:2019/02/14(木) 11:10:20.35
世の中そんなうまい話はない
170:2019/02/14(木) 10:14:15.07
悪夢じゃ駄目なんですか!?
470:2019/02/14(木) 11:17:09.29
国民はずっと覚えてるから
党名ロンダリングしても支持率1桁なわけで
1回やらせてみよう、という考えが本当にダメなことなんだと日本中に教えてくれた
民主党の成果はそれだけ
>民主党を一度でも応援した奴は馬鹿
>二度応援した奴はキチガイ
>三度以上応援したのは関係者のみ
自民党が気に食わない政策を出してきたから民主応援してる奴増えてるのかもな(それでも少ないが
あるまとめとかで民主や支持者のおかしな部分指摘したら消されたからなw
それだけ一部の過激な連中にしたら屑政党でも持ち上げないとしかたなくなってるのかもしれん
一政党が過半数を取ってしまう現状は間違っている…が、今の野党には一議席もやりたくないってのが正直なところ
「反省しろ」は民主党を応援した有権者に突きつけるセリフです。
あんたらの軽薄な行動がノー天気政府を誕生させたのですから。
師匠!!
でも、政権交代無いと自民党も腐っていく。民主党政権奪取前の自民党もたいがいやった
その時の主犯である菅直人が最高顧問なのが立憲民主党だから。
流石に鳩山由紀夫は排除されたけど、どっちかと言うと、菅直人
の方が害が大きいと思う。暗黒議員という意味で。
当時は民主党の支持者じゃない無党派層まで「一度民主にやらせてみてはどうか?」みたいな空気にはなったからね。
それで投票した連中は自民党支持者よりも酷いアンチ民主になってる。ウチの母親がそう。
お灸を据えるとか言ってた連中は、たいてい普段から「自民が勝ち過ぎると良く無い」とかいう謎のバランス理論を唱えてる
そんなだからまともな野党が育たないんだよ
政治なんて誰がやっても同じだ、というクソな思いが以前の俺には有った
だが一度痛い目を見て 今後30年は自民以外に投票はしないと誓ったんじゃ
あのときのメディアは民主党押しが凄まじかったからな。
あからさまな自民下げを連日洗脳かよってくらいやってた。