『悪夢のような民主党政権』発言について、立憲民主党・岡田克也「全否定したようなレッテル貼りはやめろと言ってる」 安倍晋三総理大臣「全否定するなと仰いますが…採決の時にアベ政治は許さないと全否定してプラカードを持ったのはどこの党の皆さんですか?」 レッテル貼りはお家芸。
■散らかしてそのままかよ、片付けしろよ…
『悪夢のような民主党政権』発言について、立憲民主党・岡田克也「全否定したようなレッテル貼りはやめろと言ってる」安倍晋三総理大臣「全否定するなと仰いますが…採決の時にアベ政治は許さないと全否定してプラカードを持ったのはどこの党の皆さんですか?」
レッテル貼りはお家芸。#kokkaipic.twitter.com/rRIACyhVQx—Mi2(@YES777777777)2019年2月12日
■散らかしてそのままかよ、片付けしろよ…
ぐうの音も出ない、とはこういうことを言うんでしょうね。
— キミノコト (@kmnkt) 2019年2月12日
何を言おうが全てブーメランで帰ってくるなw 素晴らしい芸当
— 愛一郎 (@love1rou) 2019年2月12日
「屁理屈を言う児童を諭す安倍先生」って感じにしか見えない。#kokkai #旧民主党って感じ悪いね
— 公安9課総務係 (@sec_kouan9) 2019年2月12日
特定野党の「んぐぐぅ…」は、いつもの事。ドM体質。
— ✴︎G39弍号 (@GR_tst) 2019年2月12日
言い間違い:立憲民主党・岡田克也「全否定したようなレッテル貼りはやめろと言ってる」
— シェリー (@japanonly1) 2019年2月12日
本当は:立憲民主党・岡田克也「全否定したようなレッテル貼りは、私達の専売特許だ!使うな〜」
でもこれ安倍自身もミンス同レベルのレッテル張りをやったと認めた事になるわけだがw
— ヒデ爺 (@hide_gsan) 2019年2月12日
こいつらデモの時安倍総理の人形や似顔絵を滅茶苦茶にしてただろ。あれがよくて「悪夢のような」がなんでダメなんだよ。
— たかひろ(taka) (@taka79099439) 2019年2月12日
結局自分への批判は許さないっていう独裁の発想しかないんだよな。
民主党全否定。当たり前でしよ。売国奴政党だもの。
— ku (@kuyue228) 2019年2月12日
党名変わろうとも✨
— 白銀の神 ??月 読 命様と聖 草雲 (@s4DRzObK6K71RZ9) 2019年2月12日
輝きを失わない
自縛からの自爆
プラカード芸は
「伝承芸」ブーメラン岡田
間違いなく、悪夢のような3年半だったよ…
— 白ワインおじさん?? (@naoki_wine) 2019年2月12日
こう言うのって「役者が違う」って事なんだろうな
こいつらほんとブーメランが好きだなw
まあ目が覚めたら現実ではないとわかる悪夢なら良かったんだけどね。
でも民主党政権は現実だったからなあ。
国会で話すような内容では無いわなw
コレにも税金数百万かかってるんだぜw
びっくりしたのはマスコミがこれを放送したことなんだけど・・・
理由の一つである
>総理「あの時、若い人の就職率は低かったが反省ないのか?」
ここを放送しないのはな・・・言いがかりとして強調するシナリオだろうなと
マスコミの相変わらずに げんなりした。
稲田に「民進に名を変えたから民主時代にやったあれこれはもう関係ない」と発言して絶句させたくせに今さら何を言ってんだ
全否定しようがお前らに無関係だろ
だいたい民主から何回名前変えたんだよ、国民から支持される優秀な政党ならそうそうやらんわ
ガキが気に入らないからとゲームをリセットしてるんじゃねーんだよ
国民舐めんな
民主党を全否定したのは民進党に加わった人たちでしょ
さらに同じ人たちが程なく民進党も全否定
選挙が近づいたら元ミンス党とか表示しないとな
自身があるんだったら隠す必要ないだろう?
解散してネームロンダリングしといてよく言うわ、こいつら
国民が悪夢と思ってるから安易に野党に票を入れなくなった
与党の支持率が下がってるのに野党の支持率があがらないのはその為
民主党政権の凄いところは、
「まさかこんな酷い結果になるなんて…」が一つも無い所。
「やっぱり酷い結果になった。予想通り」だった。
こんなに簡単に酷い結果が予想できたのに、
当時の有権者はこぞって民主に投票した。
衆愚政治って怖い。