いいかげんにしろ!
以前に『旧gram』に対してやった乗っ取りを、今度は『バーンサイドストリートカフェ』に対してやるつもりか??
こんなの、許されるべきじゃないだろう!
おい、ティラミスヒーロー乗っ取りの株式会社gram!いいかげんにしろ!以前に『旧gram』に対してやった乗っ取りを、今度は『バーンサイドストリートカフェ』に対してやるつもりか??こんなの、許されるべきじゃないだろう!#とくダネpic.twitter.com/Qn7nROccsb—名前が決まらない@時給983円(@gokkunsan)2019年1月22日
■【商標ゴロ】ティラミスの会社、C-uteを乗っ取ろうとしてるw
■パクリティラミスHERO'Sさん「ロゴはシンガポールの日本側運営会社に使用権をお渡しする」
「ティラミスヒーロー」に「バーンサイドストリートカフェ」。
— 名前が決まらない@時給983円 (@gokkunsan) 2019年1月23日
さらには、大阪で人気のスイーツ「ティラプリ」、ローソンの「プレミアムロールケーキ」も。
本当、この会社と社長の商標乗っ取り商法は節操がなくてえげつない…#gram #とくダネ pic.twitter.com/XiEF9K2L8x
ティラミスヒーロー乗っ取りなどについて、相関図を作られた方がおられました。
— 名前が決まらない@時給983円 (@gokkunsan) 2019年1月23日
というか、社長の高田雄史って前科・裁判歴ありで、しかも名前も変えてるのか…なんか怪しすぎるんだけど…。#gram pic.twitter.com/8oJD0v1zAJ
これ中国でiPhoneが発売できんかったやつとまんまじゃね?
— 999ま (@T_Qma2019) 2019年1月23日
gramとパクリティラミスの社長やっぱり商標ゴロかぁ、なんかボロボロ余罪が出て来てヲチが捗るわーw https://t.co/88JJaJBScF
— financier (@choco_financier) 2019年1月23日
あー、gramってそうだったんですか?私の知ってる店でも名前変わったとこあるんですよね。それでなのか。
— ??Miyuki?? (@scottish_family) 2019年1月23日
穴場の大分に出店してくれようとしてるのになんてことを…!
— あり (@arihatsuse) 2019年1月23日
ほんとクズだな https://t.co/RRB6cUVjvH
商品を買わない・店舗を利用しないといった不買運動的対抗が良いと思います。
— ムラカミ@ザルツウェルツ (@saultswalt) 2019年1月23日
こんな商法 もしかして日本人じゃないんじゃ…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
— Rikarika (@Rikarik93367204) 2019年1月23日
仮面ライダーに出てくる悪者っぽいな。人ならざる者が人を乗っ取って社会に巣食って甘い蜜を垂れ流しているようなタカダシャチョーさん。
— かせいじん@夏コミは初日申込予定 (@k_kaseijin) 2019年1月23日
もはや手に負えない。。。
— 感染中わお (@kansentyuu) 2019年1月24日
全てが嘘に見えて仕方ない。https://t.co/MoWewG7Aju
法律を変える必要があります
— マスター (@darthvader_kyou) 2019年1月23日
先着必勝に無理があるのだと思います
争いになった場合、元々の実績のある方を勝たせるべきだと思います
日本からおいしいスイーツを駆逐するための会社かな? https://t.co/oMI2oxxZKG
— Walsh (@WalshBrndn) 2019年1月24日
笑えます^ ^
— 佐藤 一郎 (@pikotarokiero) 2019年1月23日
乗っ取りだって。 pic.twitter.com/fZrHT1yIv3
店の名前をティラミスヒールに変えて、デザイン諸々変えたら面白いのに
やってる事はヒーローじゃ無くてヒールなんだから
高田社長って...
> > こんな商法 もしかして日本人じゃないんじゃ…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
> >商標登録のパクリスト高田雄史。もはや名前も偽名なのではと疑うレベル
.
だね。高田雄史は通名で、本名は高雄史(コ・ウンサ)さんですか?w