62:2019/01/08(火) 12:53:39.97
バナナマンの企画やるレベルのそこそこ有名な放送作家に偶然当たるとかねえ…
8:2019/01/08(火) 12:08:31.01
コイツ以外の当選した99人にとっては
コイツの存在は恐怖だろうな
75:2019/01/08(火) 13:09:50.45
嘘付いてお涙頂戴ストーリー作ってるやつが殆どだろうねw
13:2019/01/08(火) 12:10:41.95
こいつ有名なの?
そして金持ってんの?
だとしたら許されんが
28:2019/01/08(火) 12:17:55.78
99人の当選者がどんな使い方をするかって
その当選者はわかるのか?
60:2019/01/08(火) 12:51:53.36
これ最悪じゃね
100人が最初から決まってた可能性すら出てくるぞ
4:2019/01/08(火) 12:02:23.75
なんで無作為に選ぶを思っちゃったの?
面白そうな奴、仕事につながりそうな奴
かわいい子100人選ぶにきまってるだろ
14:2019/01/08(火) 12:11:33.27
なるほどねー
最初から決まってたんだね
18:2019/01/08(火) 12:14:21.78
なんだ八百長かよ
前澤終わったな
27:2019/01/08(火) 12:17:47.47
パフォーマンス成功だな
こんなもん善意でやるわけない
32:2019/01/08(火) 12:24:48.27
締め切りから発表まで早かったもんな
81:2019/01/08(火) 13:19:24.54
5,000,000人から100人選ぶって
普通は相当な時間が必要
チェック1人10秒としても莫大な時間がかかる
それをたった9時間でやってるからなw
34:2019/01/08(火) 12:29:10.10
何人かガチの人も混ぜて
晒すとこまで計算済みなんだろうな
40:2019/01/08(火) 12:39:50.87
これを選んだってことは
この企画に賛同したと考えていいんだよね
54:2019/01/08(火) 12:47:11.24
夢を書いてる人しか当選してないし
サブ垢とか論外
57:2019/01/08(火) 12:49:11.49
全員仕事関係、インフルエンザーだと批判されるから
30人ぐらいはランダムで適当に選んだかもしれないね
58:2019/01/08(火) 12:50:12.14
当選ツイートをしている奴に連絡するんだろう
砂場の人とかは取材を断りづらいだろうな
有名になっちゃったし
本当は自分の遊興費に使うつもりだったとしても
取材されちゃそうもいかなくなるな
73:2019/01/08(火) 13:08:54.36
さっそく外れた奴の妬み全開が始まったのか
89:2019/01/08(火) 13:25:17.55
研究とか教育といったワードで絞りこんでるのかな
いずれにせよこんな都合良い放送作家を
ピンポイントで探し当ててるのは嘘くさいな
91:2019/01/08(火) 13:27:50.77
数名の社員に選抜させて
その中から自分で選ぶとかじゃねえの
まあ自分で目に付いたの100人ほど選ぶでもいいけど
ほとんどのやつは見ても貰えてないだろうけど
まあそんなもんだ
59:2019/01/08(火) 12:51:53.23
でもこれ結果によっちゃ諸刃の剣で
逆に前澤アンチ増えるだろ
121:2019/01/08(火) 14:06:49.78
まあ完全に宣伝だよなw
124:2019/01/08(火) 14:12:08.23
普通にCMやるより
こういうやり方のほうが効果あると思う
135:2019/01/08(火) 14:44:29.43
フォロワー獲得単価40円~100円
広告効果5億円だってよ
無作為だなんて誰も言ってないしなぁ。面白そうな人選んだってだけだろ。複垢対策ばっちりやん
抽選という言葉使った時点で無作為じゃないと駄目なんだけどな本当は
だからといってこの程度のこと調べる為に警察は動かんだろうけど
なんで金が貰えると思えるのか不思議だ
悪人よりも偽善者の方が嫌いなのがネット民ですから
この一件は偽善臭過ぎたわ
実名+顔写真付きで、プロフィールでどんな人かわかるアカを選んでたっぽい。
最初から当選者が決まってたとしたら
夢ないどころかみんな踊らされただけじゃん
密着されても使いませんよー
お金手に入ったらすぐ使うってバカじゃねぇの?
雑魚のプロフィールチェックに10秒もかかる訳ねーじゃん
本名じゃないフォロワー少ない目的書いてないだけで相当数削れるだろ
別に抽選方式明言してるわけでもなし、何か問題あるんか?
選ぶのは金払う側の自由だろ。
雑魚がゴチャゴチャ言うな。
宣伝が電通通さなくてよくなっちゃうから社員激おこまる