「現在、富川アナは結婚しており、2人の子供がいるのですが、その名前が話題となっています。彼によると、人生にはリズム感が大事という意味で、長男は立夢(リズム)、次男には奏(かなで)と名付けたそうです。
この名前に対し、ネットでは『ニュースを伝える立場の人間がキラキラネームを付けるなんて…』『今まで好印象だったけど、ドン引いた』『音楽が苦手な子に育ったらどうすんだろう』と様々な意見が飛び交っています」(前出・テレビ誌記者)
近年、わが子にキラキラネームを命名するタレントは珍しくない。しかしキャスターという立場でありながら、特徴のある名前を付ける親は珍しいため、反応してしまう視聴者が多かったようだ。
http://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_56483/
沖縄の大家族・玉城家のキラキラネームがヤバイw「きゃとらしん」「びじゅら」「りゅきとしん」…
https://pirori2ch.com/archives/1864107.html
小林よしのり「報ステが普通のニュース番組になった。尖ったところがまったくない。もう観る必要がなくなった」
https://pirori2ch.com/archives/1898892.html
3:恐縮:2016/04/14(木) 19:40:40.33
改名待ったなし
5:恐縮:2016/04/14(木) 19:42:01.00
子供の名前で一々文句いうな。
何かあんたにとって不都合でもあるのか?
報道内容で評価せい。
25:恐縮:2016/04/14(木) 19:47:02.83
やっぱプリキュアか?
朝日だし
17:恐縮:2016/04/14(木) 19:45:07.71
富川立夢(リズム)(55)
37:恐縮:2016/04/14(木) 19:49:14.85
名は体を表すと言うので
立夢(リズム)は、将来しばき隊かシールズでも入って太鼓叩いてるかも?
24:恐縮:2016/04/14(木) 19:46:49.85
かなでは悪くないと思うが
でもかなでって名前つけるなら、女の子の方が良かったかな
33:恐縮:2016/04/14(木) 19:48:53.17
奏はまともやんと思ったら男かよ
276:恐縮:2016/04/14(木) 21:02:27.55
キラキラネーム
みんなで付ければ
怖くない
64:恐縮:2016/04/14(木) 19:53:52.55
病院とか銀行で呼ばれたら軽いうつになるな
35:恐縮:2016/04/14(木) 19:49:02.39
ちなみに小川アナウンサーのことは「姫」とよんでますw
(テレビ朝日のサイトから)
富川悠太
「プリンセス」
幼い頃の小川彩佳は自分のことをそう呼んでいたそうです。(中略)
ちなみに私は、彼女のことを「姫」と呼んでいます。
(中略)アナウンス部などで先輩に「今日も可愛いね」などと褒められると、
すぐに顔を真っ赤にしてあたふたしています。
時には頭の先から鎖骨辺りまで真っ赤になっています。そして出てくるあの笑顔。
完璧とも言える美貌が一瞬にしてグシャーッとなります。それがまたなんとも可愛らしいのです。
・・・気づきました?そうなんです。
姫と接した人は誰しも姫のファンになってしまうのです。
プリンセス彩佳。
私もファンの一人です。
67:恐縮:2016/04/14(木) 19:54:56.52
いかにもバカそうな低学歴がDQNネームつけるならわかるが
一見まともそうなやつがDQNネームなのは残念だな
88:恐縮:2016/04/14(木) 20:00:39.34
子供の名前を出すんじゃねーよ
116:恐縮:2016/04/14(木) 20:07:33.99
ねえパパ
立夢(リズム)をカナふりするとき
ズは立のほうにふるの?夢のほうにふるの?
117:恐縮:2016/04/14(木) 20:07:35.38
マジで名前は大事その人の人生なんだから
これでリズム感の無い子に育ったらどうすんだよww
151:恐縮:2016/04/14(木) 20:15:00.26
名前決めるまでに、最低でも半年はあったはずだが。
人生にはリズム感が必要
→よしリズムにしよう、って。
206:恐縮:2016/04/14(木) 20:31:48.76
顔が小学生だから許される
240:恐縮:2016/04/14(木) 20:48:51.62
>>206
ほんとそれ。名前つけるときいつまでも子供のままのつもりでつけてないか。
その子らもいずれ働き盛りの40代、シワや白髪も目立ち始めて部下を持つ身にもなるだろうし、
糖尿病こじらせて病院の待ち合いで名前呼ばれたりする時の事も考えろと。
244:恐縮:2016/04/14(木) 20:50:05.62
>>240
まあな
184:恐縮:2016/04/14(木) 20:23:33.23
どこかで書かれてたけど親は名前の後ろに
『取締役執行役員(53)』をつけてシミュレーションしてから提出しろよ
長男DQNネーム、次男名前だけみれば女の名前
なかなか熱いねw
「報ステ」って、ああ、あのリズム君のお父さんの番組
嫌がってるのはネラーでネットに汚染された“視聴者”だろ、普通の人はそこまでいんしょうかわらんよ
、
リズムはともかくかなではまだいいんじゃね?
でも付けるにしても男じゃなくて女に付ける名前か
立夢(リズム)www だったら「音夢」で「リズム」だろ。センスのかけらもないな。
そのリズム君がさ、45歳くらいのオッサンになった時のビジョンが描けないもんかね?
おまえの父親って音楽家なの?
リズムだったらメロディで奏だったら響だろうが
リズムと奏ってプリキュアかよwみたいな感想しかない
アナウンサーはきちんとニュースさえ読んでくれればいいんですっげーどうでもいい
プリキュアなら響と奏だろ