私は、ショーンKさんがご自身の学歴について、真実ではない情報の開示に直接ないしは間接的に関与されていた可能性があることについて、決して肯定しているわけではありません。
また、未だによくわからないのですが、実は「ハーフ」ではなく、「純粋日本人」だという一部の情報についても、ほんとうかなあ、と思いつつ、戸惑っているというのが正直な気持ちです。
虚偽は、「事実」と「あるべき姿」の間の乖離から生まれるものだと思います。その意味で、「あるべき姿」が、ハーフ、ハーバードMBA、国際コンサルタントである、という世間の実態に、私は、未だに、違和感を抱かざるを得ません。
あるべき姿があると、それを持たない人は、コンプレックスを持つでしょう。ショーンKさんも、ひょっとしたら、コンプレックスを持たれていたかもしれません。しかし、私は、本来、人間にはあるべき姿などないと、思っています。
世間は、平気で、人生にはあるべき「学歴」や「経歴」があるのだという情報を垂れ流ししているように、私には見えます。
立派な週刊誌が、東大合格者高校別一覧なるものを掲載したり、「正社員」と「非正規」の間に「勝ち組」「負け組」の差があるような記事を載せたり。
LGBTの多様性については、ようやく理解が深まってきているのに、学歴や職については、未だに差別、区別をして当然という世間の風潮があります。無自覚に「ハーフでかっこいい」「ハーフできれい」と書いたり。
ショーンKさんは、世間の、そのような「かくあるべき」という像に、パーフェクトストームのように当てはまっただけ、という気がします。だとしたら、ショーンKさんを作ったのは、ご本人であると同時に、世間なのではないでしょうか。
http://lineblog.me/mogikenichiro/archives/1993001.html
茂木健一郎がショーンKを擁護「彼は素晴らしい人。学歴なんてただの肩書き。大事なのは人間性」
https://pirori2ch.com/archives/1896510.html
8:(茸):2016/03/17(木) 10:00:22.05
問題は学歴を偽って利益を得ていたことだろ
20:(catv?):2016/03/17(木) 10:02:10.56
このひと
常に論点がズレてると思うの
2:(dion軍):2016/03/17(木) 09:58:29.83
これが加害者が被害者にすり変わる瞬間か
15:(家):2016/03/17(木) 10:01:30.96
脱税差別する日本が許せない!!
21:(東京都):2016/03/17(木) 10:02:21.58
アメリカも学歴差別半端ないんですがそれは
36:(家):2016/03/17(木) 10:08:18.19
犯罪はそうさせた社会が悪い説。
27:(茸):2016/03/17(木) 10:04:15.82
お前のそのご高説が学歴差別だって分かれよ東大卒のセンセエ
94:(中部地方):2016/03/17(木) 10:40:03.87
まさに学歴で成り上がった自称脳科学者が言うかねそれ
つまりそれに加担してる側の人間だろお前
46:(東京都):2016/03/17(木) 10:12:35.65
東大出てこの程度なんだから学歴ってしょうもないんだな
58:(チベット自治区):2016/03/17(木) 10:20:22.16
結局、「日本死ね」かw
ほんとズレテル
話しをすり替えている。
あまりにひどい論理・・・。
脳 科 学 者
朝鮮人みたいな発言w
おそらく、茂木は川上という存在に「今後、ほとぼりが冷めたらまだ使い道ある」という自己利益の念があるんだろうな。コメント欄のおまえらみてろ、川上はそのうち茂木軍団の一味になってるから(笑)
ま、それはそうと・・・、高学歴だと採用されない「誰でもなれる職業の裏側」広島県 安田女子大学に広島大学の恩師が非常勤で在職しています。その恩師からかつて言われたことがあります。「日本は学歴社会とはいえ、誰でも修士や博士の学位を有してはいない。そういう人が、誰にでもなれる職業に就こうとすると、場の空気が重いと判断してしまう。命令しにくいとか、扱いにくいとか。学歴に、高卒以上とか高卒程度 という条件の場合は、高卒以上なら誰でも良いのではなく、高卒までと判断したほうが良い。確かにおかしいんだけど、それが日本だから。」このように言われた切欠は、私が13年前に実行した、ある行動によるものです。興味本位で「ちょっとやってみたいなあ」と思っていた、アパレルの仕事(アルバイト)に応募したときのことです。まじめに大学院博士課程前期修了まで、すべて書いて、履歴書を提出。面接に行きます。すると、面接ではなく、雑談以下でした。あまりにも酷かった。面接とは全く関係ない内容。「大学院まで出て、なぜ?」「最近、寒いですねえ」「あなたの大学、結構有名ですねえ」「私も自転車が好きでねえ、山に行ったり・・・(私の趣味を聞いてきてからの応答)」これは、学歴で敬遠しているな と思ったのは、初っ端の 「大学院まで出て、なぜ?」 の質問。 (下記に続く)
(上記の続き)このとき、「次は、高卒までの記載で応募してやろう」と企みました。所謂、逆詐称です。面接の結果、案の定、不採用。次に、企てた通り、大卒~博士課程前期修了までの学歴を記載せず、高校 普通科卒業 までの学歴で、最初に受けたアパレルの別店に応募しました。(最初の所は、面が割れたから)面接に行くと、向こうはかなり乗り気で、頼んでもいないのに、仕事場へ案内(笑)マル行きます→休憩取ります→T行きます→トイレ行きます の専門用語まで教えてくれた(笑)「ダイナマン君、いつからこれる?」「やっぱり学歴だよ。博士課程前期修了を敬遠していたんだなあ」と納得してしまいましたね。広大の恩師には、この一部始終を話し、冒頭のような一言をお受けしたのです。
日本て、つまらん国ですね。
『 最下位マリナーズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊 スズキ・ゴキロー Ameba』
東大出てる茂木先生ですらこれだもの、学歴なんてアテにならんわな
茂木を作ったのも日本だ!!
ほんと日本って国は…
いくら学歴あって勉強出来ても頭おかしかったら意味ないな
ルーピー「↑※9ほんこれw」