http://www.4gamer.net/games/238/G023885/20160108049/
グラブルが仕様変更 9万円で好きな装備品1つ獲得
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456392667/
「グランブルーファンタジー」の今後の方針について
http://granbluefantasy.jp/pages/?p=6690
「9万円課金で好きな装備プレゼント」→消費者庁の景品規制ガイドラインに抵触か
ただ、不安という意味では、ガチャ300回分9万円相当を回せば一枚欲しいカードが確定というやり方をして、適用されるキャラクターすべてが突然景品表示法ど真ん中の適用対象内にしてしまうというダイナミックなアプローチにしたことで、カジノ研究家の木曽崇さんも目が点のシチュエーションにまで進化して、むしろ不安になるわけであります。
あくまで「300回内に当たらなかった人に対するプレゼント」なので賭博的にはセーフ。但し商品購買に付随する「プレゼント」扱いになった事で、提供されるキャラが晴れて景表法の規制対象に。これで本当に良かったんか?グラブル(笑@kirik @MyNameSatoshi
— 木曽崇:「日本版カジノのすべて」発売中 (@takashikiso) 2016年2月25日
木曽さんご指摘のとおり、今回の「300回ガチャ回してお目当てのものが当たらなかった人に、欲しいものプレゼント」は、9万円相当の取引の本体に付随する取引となり、景品扱いとなります。その場合、最大1回300円300回のガチャである9万円相当の取引価格の10分の2、つまり1万8,000円分の価値が景品類の最高額と規定されることになります。
このとき、例えばガチャの正価300円に対して0.01%、つまり1万回に1回の供出割合の目当てアイテムを「300回外れたからあげる」とするならば、経済的対価として300万円分の相当額(もちろん確率的には異論は出るだろうけど便宜的に単純に確率割にしますが)である目当てカードを9万円相当のガチャ外れの景品として供出するのはガイドラインに抵触する疑いが出ます。
まさかの景品規制20%ルールに自らを追い込むことで、対象となる希少カードやキャラやアイテムは1万8,000円以下の価値であると宣言したに等しいサイゲームスの英断
http://lineblog.me/yamamotoichiro/archives/4086442.html

やることなすこと違法性
9:風吹けば:2016/02/25(木) 16:59:11.29
ソシャゲの会社ってまともな知識がある人間おらんのやね
10:風吹けば:2016/02/25(木) 16:59:14.93
どういう会議して9万円に決まったのか興味あるわ
33:風吹けば:2016/02/25(木) 17:03:45.11
>>10
頭グラブってるといっても10万超えたらさすがに目は冷めそうやし
ギリギリでええかって決めたんじゃないか
17:風吹けば:2016/02/25(木) 17:00:47.77
返金(ゲーム内通過)
19:風吹けば:2016/02/25(木) 17:01:08.67
ウチは法規関係ガバガバですって公表したようなもんってことでええんか?
85:風吹けば:2016/02/25(木) 17:11:15.84
これやっちまったんやないか?
9万とか世間一般の感覚で見たらキチガイにしか見えへんし印象最悪やろ
36:風吹けば:2016/02/25(木) 17:04:50.53
9万とかPS4とWiiUと糞箱の三機種揃うやんけ!
61:風吹けば:2016/02/25(木) 17:08:07.55
せめて3万だと思うんだけども
22:風吹けば:2016/02/25(木) 17:01:38.58
課金した方も悪いよ
34:風吹けば:2016/02/25(木) 17:03:51.56
これもうパチンコと変わらんやろ
56:風吹けば:2016/02/25(木) 17:07:36.74
めざましテレビでグラブル叩かれてたけどコレ見てびっくりした
SR5パーセント表記とかだと
それぞれの出現率が5パーセントなんじゃなくて
A 1%
B 3%
C 1%
だってなんて分かるんだろうか、完全に騙そうとしてるやん
68:風吹けば:2016/02/25(木) 17:09:12.37
詐欺ゲームス
78:風吹けば:2016/02/25(木) 17:10:32.25
いっそCMで貧乏人は参加するな!とでもやればええんちゃうか
大体金がらみで文句言うのって分不相応な課金したアホだけやろ
82:風吹けば:2016/02/25(木) 17:10:44.93
ガクブルwwwwwww
372:風吹けば:2016/02/25(木) 17:36:34.15
これって要するにスロットの天井みたいなもんやろ?
9万突っ込めば必ず当たりますみたいな
完全にギャンブルやんけ!
129:風吹けば:2016/02/25(木) 17:15:47.73
グラブルより更に悪質ソシャゲもあるのに問題にならないってのは
アクティブユーザーの数が多いからなんか?
171:風吹けば:2016/02/25(木) 17:19:36.85
>>129
きっかけがグラブルだってだけや
グラブル騒動での今後の政界やら業界の動き次第じゃ他のソシャゲも影響出る
373:風吹けば:2016/02/25(木) 17:36:40.10
グラブル騒動読売新聞デビューしとるやん!
サイゲームス社員とか恥やな
193:風吹けば:2016/02/25(木) 17:21:35.26
結局ノーダメージなんだよなぁ…
400:風吹けば:2016/02/25(木) 17:38:25.83
何やっても信者が付いてくるって分かってるんやから
そら鼻ホジでこういうことも出来るわな
197:風吹けば:2016/02/25(木) 17:21:44.82
グラブるの意味がいよいよ悪い意味にしかなっとらんやんけ
グラブってるか聞いたらママにはぐらかされるCM通りになってよかったな
頭サイゲはもうどうにもならん
出現率?は据え置きらしいね
専門家の一人くらい雇えや
儲け話も自ら捨ててて草
CMの両親が犯罪者にしか見えなくなったぞw
ゲームに課金している時点で馬鹿
Hello
Super site