主婦「大学生の娘に『専業主婦しかやってこなかったママは世の中何もわかってない。残念な人生だよね』と言われへこんだ」

専業主婦

1:2016/02/23(火) 21:57:49.67

週間視聴率が、放送開始から20%を超えているNHK連続テレビ小説『あさが来た』。その後編の見所の1つが、あさと一人娘の千代による母娘バトルだ。ふたりのバトルから考える、母娘の現実のカタチとは――。3人の主婦に聞いた。

「あさが千代に自分のやりたい仕事を自由に選べるように勉強に励んでほしいという思いはとてもわかります。娘は大学2年生ですが人生の先輩として、ついつい言いすぎてしまいます。

私に何の資格もないからパート探しも一苦労です。だから、娘に勉強してほしいといろいろ言ってしまいます。 反発した時期もありましたが、最終的には私の言ったとおりの進路を選んでくれています。親が子供に、失敗する道を勧めるはずがありません。もし、その道で失敗したとしても、娘と一緒に別の道を探す心の準備もできています」(栃木県・49才・専業主婦)

続いては、静岡県在住の52才の主婦の話。

「私は社会人経験がなく、お見合いで今の主人と結婚しました。夫は大企業の社員なので、はたから見たらうらやましがられると思います。でも先日、大学生の娘に『ママは世の中を何もわかってない。残念な人生だよね』と言われたときは、本当に落ち込みました。私の生き方に対して、思うところがあるようです。だから、あさと千代が文句を言い合うシーンはうらやましい。だって、千代はあさの生き方を認めているから反発するわけで、うちの場合は、私は反発の対象とも思われていないんですから」

3人目は、東京都在住の52才主婦の話。

「うちの娘は、どんなことでも私にアドバイスを求めてきます。先日は『同じ大学の男の子が、つきあってほしいって言ってきたけど、どうしよう』って。好きだったらつきあえばいいし、そうでなければ断ればいい。そう言ったら『好きでも嫌いでもないから、ママが決めて』と。自分の人生なのだからしっかり考えてほしい。その点、千代はあさを否定したり反発したりしながらも、あれこれ自分で試行錯誤しているので、いいなあと思います」
http://www.news-postseven.com/archives/20160222_386761.html


2:オレオレ:2016/02/23(火) 21:59:53.13 0

5:オレオレ:2016/02/23(火) 22:01:58.38 0

大学生の小娘に「世の中わかってない」などと言われてもなぁ


11:オレオレ:2016/02/23(火) 22:11:29.92 0

専業主婦が最高だろ


17:オレオレ:2016/02/23(火) 22:18:45.27 0

面白いから録音して20年後に娘に聞かしてやれ


19:オレオレ:2016/02/23(火) 22:20:06.81 0

家事が完璧に出来るなら凹むこともないし、卑下することもない

親のすねをかじって大学に行ってる娘がそんなこと言うなんてふざけんな!!


20:オレオレ:2016/02/23(火) 22:27:51.08 0

サラリーマンより専業主婦の方が世の中わかるんじゃないか?
会社と家の往復だとそれ以外のことに疎くなる


27:オレオレ:2016/02/23(火) 22:48:57.58 0

ちょっと世間を知った気になって調子に乗っちゃう時期なんだね
あるあるw


33:オレオレ!:2016/02/23(火) 23:06:52.18 0

専業主婦って他人とのコミュニケーション能力や、朝の限られた時間で雑事を全てこなす、
そういう能力には優れてるとおもうけどな。
ただ、一円も稼ぎ出せないってことがバカにされがちだけど。


34:オレオレ!:2016/02/23(火) 23:07:15.61 0

この娘が結婚して子供産んで職場復帰する時には
専業主婦のこの娘の母親に家事も子育ても丸投げする事になると思うけどね

実家の母親がフルタイムで仕事してたら
出産前後にお里帰りしたところで誰も面倒見てくれないよ


43:オレオレ!:2016/02/23(火) 23:48:50.13 0

「お前みたいな無駄な苦労が必要ない人生で、羨ましいだろ?w」くらい言い返してやれよ。

平穏無事は勝ち組だぜ?


50:オレオレ:2016/02/24(水) 00:43:43.49 0

どんな人生でも飯が食えれば上等


53:オレオレ:2016/02/24(水) 00:54:51.68 0

主婦は主婦で近所付き合い親戚付き合いが大変だけどな。

いい歳した大企業勤めなら交遊関係も広いだろうし、
それらの窓口に対応は全部奥さんがやらんとだし。
まぁそう言うのって子供には見えないから仕方ないか。

年がら年中夫の稼ぎでランチ三昧で家事は最低限とかなら言われてもしゃーないけど。


66:オレオレ:2016/02/24(水) 07:58:40.73 0

とりあえず大学の授業料払うの止めて家から叩き出してやればいいよ
少しは社会ってもんが分かるだろ


62:オレオレ:2016/02/24(水) 05:34:50.94 O

母親が専業主婦に納まってくれたからこそ
自分が今の立場にあるという事をまるで理解できてない

子供を産み育て家庭を守ってきた功績は
決して成績を残したサラリーマンにひけをとらない

強いて悔いるべき汚点を探すとするなら
育てた娘が馬鹿に仕上がった事


15 COMMENTS

ぴろり

女ってなんで、こうマスゴミの論調にすぐ洗脳される自分で考えない馬鹿になるんだろうな
こんなすぐ他人に流される馬鹿な女が、社会の戦力になるのか?
昔から何も変わってねーじゃん。自分で考えない出回りに流されて、
雑誌テレビで流れてた意見を、無意識に自分の意見してオム返しのように言い出すって、さ
雑誌テレビなんて、昔から、こういう馬鹿女の行動を見透かして扇動やってるんだぜ?
俺の言うとおりにこういう風におまえ達馬鹿女は言ってればいいんだ~!(笑)って

返信する
ぴろり

報告者が家事何でも高いレベルでこなすし夫を支えてる専業主婦だったら娘が酷い
そうじゃなかったら言われても仕方ない

返信する
ぴろり

その残念な生活しかしてこなかった人の娘はもっと残念だねと私だったら言ってたかも。
残念だと思うかいいなと思うかはこれからの生活にかかわってくるんじゃないのかな?

返信する
ぴろり

働いていても社会の事を何にも分かっていないアホ女がワンサと居ますわいな。
専業だろうと労働婦人だろうと成人まで子育てして、娘を大学に通わせてりゃ、
立派なお母さんだぜ。

返信する
名無し

まぁ確かに働くこともなく一生「家庭」という小さな箱庭の中で生き続けてきた人生は残念なものだと思うよ。男女関係なく。

返信する
ぴろり

女性の社会進出が日本を弱くした
理由あって続いてきた伝統と風習を軽んじ
安易に欧米に迎合した結果が今の日本
女性には子供を育てるより尊い仕事はない

返信する
ぴろり

母親の人格否定なんてよくできるなぁ…。自分なら信じられない。
犯罪を犯したとか家庭を顧みない母だったとかならともかく、
普通に「お母さん」をやってきたお母さんに言う事ではない。
例えそう思ったとしても、口にしない最低限の品性もないとは。
そんで将来就職や子育てとの両立とかに躓いたりして、
専業主婦はいいなぁ、お母さんが羨ましいなぁってなるんじゃないか。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。