杉田水脈論文について
— ブルー (@blue_kbx) 2018年9月29日
トラウデン直美「この論文を読んで、確かに『生産性』とか言葉遣いに問題はあったと思うが、大きく見た時に同調圧力に対してどうなの?っていうことが書かれてるんじゃないか。『リベラルであることを強要するのは既にリベラルではない』と思う」#よるバズ pic.twitter.com/E3y2a2vHWA
■【新潮45休刊】アンミカさん「涙が出てくる… 日本は世界の恥。凄い傷ついた(ノω・、) ウゥ・・・」→→→
納得❤️
— sadapy (@SadanoriU) 2018年9月29日
やはり美人の方が寛容だわ
— さくらい有香 (@yukasakurai8) 2018年9月30日
そうなんですよ。( ̄▽ ̄)
— 芝田 佳代 (@sivawits) 2018年9月29日
日本の自称リベラルは、リベラルではない。
共産主義者がリベラルを騙ってるだけなんですよw https://t.co/dr7taiP7m2
素晴らしいコメント。若い女性がこのような落ち着いた議論を起こすことに関心しました。しっかりした若者はリベラルから離れているということを実感しました。 https://t.co/y5mzfoz6XK
— Musashigogo (@MusashigogoRh) 2018年9月29日
『リベラルであることを強要するのは既にリベラルではない』
— Crocan (@crocan96) 2018年9月29日
こういう言葉が出てくる今の若者達はすばらしいですね。 https://t.co/kHXmqSQaRp
あちゃら界隈に忖度しない貴重なタレントさんですね。
— 嫡男 (@ChakunanKuroda1) 2018年9月30日
当然、支持致しますが、忖度マスコミ、広告代理店に、
潰されないか心配です。
なんちゃらアンミカン?なんぞよりこのお方のほうが素晴らしいね。
— yukku_ree (@yukku_ree) 2018年9月29日
トラウデン氏、天は二物を与えるやな。美しい上に聡明でお家柄も良いとは世は非常に不公平である。
— ninjapan (@ninjapan4) 2018年9月29日
日本の「リベラル」は中身がない。英国ではリベラル=保守自由主義、米国ではリベラルと保守古典自由主義は対立、ところが日本ではリベラル=ただの反安倍(笑)。だが英国的意味でも米国的意味でも、日本で最もリベラルなのは安倍政権(笑)。自由と多様性と人権を最も尊重しているから。
— チョロ (@l75bojocReikS0j) 2018年9月29日
こういう意見を杉田水脈本人が言わなきゃならない。
— 国松 (@orehakunimatsu) 2018年9月30日
支持者に伝えたい事は山ほどあるのでは無いのか?
メディアに出れるだけ出て、戦う姿を見て、国民は判断するのだ。
今のままだと、逃げ隠れしてると思われても仕方ない。 https://t.co/XKlvnkUXGQ
綺麗なモデルが阿保な評論家より冷静でまともな意見言うってw 惨敗じゃないw
— BKS (@BKS_trade) 2018年9月29日
慶応、ハーフ、美人、ってことでマスゴミは移民化を加速させたくて適当に使っていただけなのに、正論を言う知性があってしまったので干すんだろうなw
マスゴミは日本を破壊したい反日左翼リベラル集団だからw
(マスゴミは戦後のアメリカユダヤの日本支配のための洗脳機関だからね)