韓国のチャンポンwwwwwwwwwwwwwww

1:(静岡県): 2016/01/24(日) 18:11:16.34 ID:Rg3/24cS0

2016年1月22日、韓国・聯合ニュースによると、日本でも知られ、韓国で“国民食”と呼べるほどの人気を博すインスタント麺の「辛ラーメン」(農心)に、異変が起きている。韓国の大手スーパーの袋入り麺の売り上げで、他社商品に1位の座を明け渡したのだ。

辛ラーメンが数年間守り続けた売り上げ1位を奪ったのは、昨年10月、「オトゥギ」から発売された「真(チン)チャンポン」。ある大手スーパーによると、昨年12月の国内全店でのシェアは、真チャンポンが17.9%で首位、辛ラーメンが10.3%で2位だった。また今月21日まででは、真チャンポン(15.3%)に次いで農心の「味(マッ)チャンポン」(11.8%)が入り、辛ラーメンは10.2%で3位に落ちている。

同スーパーによると、辛ラーメンの2位転落は、発売から25年後の11年11月、三養食品の「長崎チャンポン」に抜かれて以来2度目だという。一方の真チャンポンは、発売50日で1000万袋販売を突破、現在も1日80万~100万袋が順調に売れ続け、今月中に累計5000万袋に達するとみられている。
http://news.livedoor.com/article/detail/11097494/

辛ラーメン
辛ラーメン売れ残る


韓国ではちゃんぽんブームらしい

真チャンポン
韓国真チャンポン

味チャンポン
韓国味チャンポン

今すぐチャンポン
韓国今すぐチャンポン

48:(宮城県): 2016/01/24(日) 18:29:47.81 ID:30dN3qz60

なんかスープが赤いんですがww


32:(東京都): 2016/01/24(日) 18:24:49.22 ID:LueXyIdd0

真っ赤w


186:(チベット自治区): 2016/01/24(日) 21:47:15.51 ID:/dehdiRa0

真っ赤すぎだろw


152:(大阪府): 2016/01/24(日) 20:21:08.30 ID:1mXacNuW0

どれも真っ赤やんか
胃に悪そうだ


189:(茸): 2016/01/24(日) 22:17:45.34 ID:VMv+BAOy0

自分の知っているちゃんぽんとちょっと違う気が…


39:(山口県): 2016/01/24(日) 18:26:48.25 ID:xgmma6++0

ベース一緒やないか!


98:(浮遊大陸): 2016/01/24(日) 19:04:21.93 ID:dDRCVeQM0

麺が太くなっただけでスープはいつもの出汁なし辛子味なんじゃないの?


54:(新潟県): 2016/01/24(日) 18:32:22.29 ID:8zS/ZOvY0

あいつらの調味料って唐辛子しかねーのかよw


109:(埼玉県): 2016/01/24(日) 19:08:37.30 ID:NibFH2XN0

チャンポンもキムチ風味なのかな
まずそう


114:(大分県): 2016/01/24(日) 19:15:26.10 ID:E7FXgYG50

全部赤くて味覚障害が捗りそうだなーと思いましたまる


180:(関東・甲信越): 2016/01/24(日) 21:20:46.07 ID:x0EBinoWO

そりゃ、離乳食に唐辛子入りの
漬け物食わせてれば脳壊れるわな。


68:(dion軍): 2016/01/24(日) 18:38:54.20 ID:AkfyUj940

174:(群馬県): 2016/01/24(日) 20:55:25.18 ID:pOOisqur0

辛ラーメンの影響力が絶大すぎて、赤いスープから離れられないようだな
あれは韓国の食文化を決定的に狂わせてしまったようだ


9 COMMENTS

名無し様@ぴろり2ch

あんなに辛いモノ食うから脳がおかしくなるのか、
脳がおかしいからあんなに辛いモノ食うのか、

返信する
名無し様@ぴろり2ch

※1
アジア内だけだけど海外出張何度かしてきてるうちに思ったこと。
辛いものにあふれている国と知性と国の発展には関係性があると思うぞ。
貧しい国に限って辛いもの食ってるからな。結構いい線だと思う。

返信する
名無し様@ぴろり2ch

韓国人は何でも赤くてキムチベースにしないと味が薄い美味しくないんだってよ。
韓国の料理番組見てるとほとんどが、
・「魚介の出汁が出ていい感じです」→「仕上げにキムチを大量に入れます」→真っ赤な料理
・「鶏のいい出汁が出ていますね」→「仕上げにキムチを大量に入れます」→真っ赤な料理
・「色んな旬の食材を炒めていきます」「最後にキムチを大量に入れます」→真っ赤な料理
どんな料理にも最後は必ずキムチ入れるので笑える!!

返信する
名無し様@ぴろり2ch

※2
国によって理由は様々らしい
・暑さに慣れすぎて汗をかきにくい体質なので唐辛子で無理矢理発汗させるタイインドネシアマレーシア
・身近にある植物だから料理に加えちゃう四川ベトナム
・カレーに適度の量をまぜて腸内環境整えてるインド
・高山すぎて唐辛子以外の作物が育たないネパール
・そもそも何で食ってるのかわからない朝鮮

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。