タトゥー入浴OK、減った家族連れ 着地点探す温泉施設
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL9F3CPZL9FUZOB003.html
富士山を望む露天風呂で知られる山梨県山中湖村の「紅富士の湯」。年間約35万人が利用し、その1割が東南アジアや欧米からの外国人だ。
「タトゥーのお客様は入浴できません」
海外ツアー客を乗せた大手旅行会社のバスは、添乗員が到着前に車内で呼びかける。タトゥーを入れている人は周辺を散歩したり、お土産を買ったりして時間をつぶすという。
玄関に高さ2メートルの看板を立て、タトゥーのある客の入浴禁止を呼びかける。「ファッションのワンポイントもダメ」と徹底している。
運営する山中湖観光振興公社の高村倉司取締役(69)は「タトゥー愛好者は増えているけれど、日本人の拒否感は根強い。日本人旅行者に愛される温泉経営が基本です」と話す。
実は5年前まで、タトゥー客の…
2:2018/09/15(土) 18:41:43.27
当たり前定期
4:2018/09/15(土) 18:42:14.04
そらそうよ
チンピラがうようよしてる風呂なんてわざわざいかんわ
9:2018/09/15(土) 18:43:12.33
ここぞとばかりに押し寄せてくるからな。
そりゃ避けるわ
13:2018/09/15(土) 18:43:54.27
温泉って至福の時間やのに
そんなもん目に入ったら嫌だよなぁ?
5:2018/09/15(土) 18:42:50.11
タトゥー専用の温泉でも作っとけ
14:2018/09/15(土) 18:43:56.35
外人のタトゥーだけ認めればええやん
日本人の刺繍文化は完全にヤクザやけど
海外のタトゥーはファッションやん
17:2018/09/15(土) 18:44:41.53
ノイジーマイノリティの声なんて聞いたらあかんのやで
うるさいだけの少数派に従ってたら
破綻するのなんてわかりきっとるやんけ
19:2018/09/15(土) 18:44:56.30
マジで子供が指さすからなぁ
ほんと困る
22:2018/09/15(土) 18:45:35.91
温泉サイドはこれで客足伸びて売上ウハウハとでも思ったんかな
38:2018/09/15(土) 18:47:05.29
同じ値段でタトゥーokとタトゥーNGの温泉が
近くの場所にあるとしたらで考えれば一瞬でわかる話
41:2018/09/15(土) 18:47:30.89
刺青オッケーにしても刺青した客は来ないという
この手の団体は認めさせる事が目的なだけで
温泉に来るのが目的じゃないからな
64:2018/09/15(土) 18:49:53.30
あそこはタトゥーO.Kだぞって広まって皆来るんだよな
ゲイの発展場みたい
56:2018/09/15(土) 18:49:26.80
りゅうちぇるとかいうゴミのせいで理解から遠のいたな
96:2018/09/15(土) 18:53:56.08
外国人は日本人のタトゥー毛嫌いに対して
多文化を受け入れないと批判してるが
わいは真逆やと思う
受け入れてないのは外国人
日本人でタトゥー入れてるのは
ヤクザかそれに近い奴らが多数なんやから
受け入れないに決まってる
外国人が日本の現状を受け入れてないだけ
118:2018/09/15(土) 18:56:15.66
タトゥーいれる奴なんて海外でも底辺だろ?
122:2018/09/15(土) 18:56:28.68
禁止しときゃええやろ
客選ぶのも銭湯の自由や
130:2018/09/15(土) 18:57:13.60
今マジでこれやで
プール「刺青入場禁止やぞ」
↓
刺青連中「じゃあ海水浴行くぞ」
↓
海の家族連れ「じゃあプール行くわ」
↓
海水浴場「客が来ない」
↑
墨のない陽キャ「ナイトプールに行くぞ」
95:2018/09/15(土) 18:53:54.32
タトゥー認める→客減る
タトゥー認めない→ポリコレキチガイに粘着される
詰んでない?可哀想すぎる
入れ墨入れたらマトモな暮らしできないという
日本文化を外国人観光客にじっくり堪能してもらおう
外国人だけ認めればいいとか言う意見があるけど、
アメリカ人がアメリカでもタトュー入れてるのはDQNが多いと言ってた、
世界中のDQNが集まってたら風呂場なのにくつろげなさそう
外国が多文化を認めるって言うなら日本の文化も認めてくれ
日本ではまともに生きてたら刺青やタトゥーなんかと関わることはないんだ
結局入れ違いになるだけだよな。
タトゥーは違うが刺青は極道か罪人ってイメージも根付いてるし。
どちらかの文化を認めたらもう片方の分化は目を瞑るしかないからな。
もういろんな文化が混じる世の中でタトゥーと関わることはないってイメージも取り払えないし、オリンピックもどうなんだろうな?
タトゥー入りでも温泉好きの人なんかいるだろうしな。
金落とす客で入れ墨入れているのなんて僅かだろ
タトゥー出禁にするまでかなり荒れた東京サマーランドの件もあるからしょうがないんじゃないのかな
飛び込みの名所になってしまった新小岩に刺青可のサウナがある、昔2,3回入ったけどもんもんが入っていない俺の方が委縮するくらい見事に普通の客はいなかった
まぁ経営が成り立つならタトゥー可でもいいと思うけど今の日本で出来るのか疑問だし俺は行きたくはないかな
外人だけ認めたらいいとか言うアホは
温泉で在日ヤクザに囲まれてろ。
どう考えたって不潔な象徴なんだから無理ゲー
ファッションだからいいとか言ってる奴の理屈なら服着て入ってもいいってことだよな
タトゥーを入れたやつらって風呂にもきれいに入る感じがない
ワルかパリピのどっちかだし