A(O) bot @aki21st
今日、新プロジェクト/新団体の記者会見します。議員会館で4時からです。政治学者の中野晃一さん、弁護士の水上貴央さんと出ます。立憲民主主義促進法なるものを考えているので、よろしくお願いします。
https://twitter.com/aki21st/status/676256724764856320
ReDEMOS(リデモス) @ReDEMOS_JPN
本日16時から「ReDEMOS —市民のためのシンクタンク−設立記者会見」を行います。奥田愛基、中野晃一、水上貴央ほかが登壇します。要チェック!
https://twitter.com/ReDEMOS_JPN/status/676292875370434560
HP
http://redemos.com/
共産党とどう違うの?
5: レッドインク(埼玉県): 2015/12/14(月) 16:47:42.15 ID:p8q9jVBD0.net
エネオス?
6: フェイスロック(田舎おでん): 2015/12/14(月) 16:47:45.07 ID:gaX9u/CD0.net
なんでもっと誰もが簡単に読める名前にしないんだろ
7: ヒップアタック(チベット自治区): 2015/12/14(月) 16:47:49.20 ID:pFJ6EHnf0.net
SASPL、SEALDs、TEENS SOWL、ReDEMOS・・・
新団体立ち上げる → 注目集まる、マスコミ集まる、募金集まる キモチイイ!
20: ウエスタンラリアット(チベット自治区): 2015/12/14(月) 16:51:00.66 ID:mOVB0pAN0.net
ああ、政治資金規正法に引っ掛かったから看板変えるのか。
低能お得意の細胞分裂だな。
SEALDs、10/23に政治団体の届出 それより前の寄付支出等は「政治資金規正法」に抵触か 朝日新聞にも責任が
35: ネックハンギングツリー(WiMAX): 2015/12/14(月) 16:53:45.71 ID:i/WI24Fi0.net
戦後ずっとやり方同じだな
共産党と社会党のまま
何かあるとすぐ名義変更
中身は同じ
ついでになんとか支部をたくさん作って
重複名簿で人がたくさんいるように装うのも同じだろう
9条会と同じ
238: 中年'sリフト(WiMAX): 2015/12/14(月) 18:16:07.24 ID:c9TS1pRD0.net
朝鮮人が通名をコロコロ帰るのと同じ
44: キン肉バスター(やわらか銀行): 2015/12/14(月) 16:56:01.99 ID:59GzlSAZ0.net
全部ひっくるめてプロレス
69: スリーパーホールド(茸): 2015/12/14(月) 17:02:35.85 ID:FpXDRrZ80.net
気違いの考えることはよく分からんぞw
参考
立憲主義と民主主義の違いをなるべく詳しく教えて頂けませんか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1273528992
■立憲主義
憲法に基づいて政治をおこなうこと。ここでいう憲法とは、①個人の人権の尊重、②権力分立制、③国民の政治参加の保障の3要素が含まれる基本法のことで、権力を防ぎ、国民の意思を政治に反映させることを、憲法に基づいておこなわせるものである。民主主義を保障したという意味で「立憲君主主義」ともよばれる。これに対して、上の3つの要素を持たない憲法を「外見的立憲主義」とよんで区別している。日本の大日本帝国憲法などがそれにあたる。
■民主主義
民主主義の語源は、ギリシア語のdemos(民衆)とkratia(権力・支配)を結合したもので、国民の意思に従って政治をおこなう政治体制。市民革命以後の近代民主制は、人権の尊重、権力分立、法の支配、国民主権などの原則に基づいている。
○民主政治
民主主義の理念に従ってつくられた政治制度(民主制)のもとで行われる現実の政治のこと。
Wikipediaより
立憲主義
国家の統治を、憲法に基づき行う原理、ないし、憲法によって権力の行使を拘束・制限し、統治機構の構成と権限を定めて、権利・自由の保障を図る原理
民主主義
国家や集団の権力者が構成員の全員であり、その意思決定は構成員の合意により行う思想・運動・体制
立憲主義は憲法に基づいて物事を進める
民主主義はある集団の物事をその集団を構成している人々で進める
って感じですかね
120: テキサスクローバーホールド(愛知県): 2015/12/14(月) 17:16:25.48 ID:4FCGaeQZ0.net
民主主義で決められたことが納得いかないけど
民主主義を守れとか意味不明
136: マスク剥ぎ(茸): 2015/12/14(月) 17:21:44.90 ID:deeAjG7l0.net
>立憲促進法
憲法より上位の存在にならないかw
憲法を守らないやつは殺す!と憲法に書きたいんだろうが
そうすると憲法を書き換えないといけないジレンマw
119: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone): 2015/12/14(月) 17:16:11.72 ID:5NI6tcRH0.net
団体立ち上げ過ぎて収集つかなくなるパターンだろ
181: クロスヒールホールド(SB-iPhone): 2015/12/14(月) 17:41:51.36 ID:SOociMyu0.net
で?なにすんの?デモの運営と代行業務?
あと来年の流行語大賞も決まったもんだね!
これからマスコミとか鳥越や生姜とかがバンバン宣伝するだろうし
192: 足4の字固め(WiMAX): 2015/12/14(月) 17:45:46.65 ID:wZAcJVPS0.net
なるほど「Red Emotions」の略になってるのか
しかしなんでこう、あからさまに赤=共産党色を
前面に出すのかねぇ
一般市民が引いちゃうだけなのに
197: キングコングニードロップ(大阪府): 2015/12/14(月) 17:48:17.81 ID:AhLGxVN/0.net
五寸釘を切る口実か?
五寸釘でお馴染みのSEALDsほなみさん、どうやら肩書が変わった模様
249: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行): 2015/12/14(月) 18:29:52.23 ID:O0VTR2SY0.net
一般社団法人の理事ということは、奥田は公人のプロ市民になったという事
学生だからとか偏差値28だからとか、甘やかす必要はもはや一切ない
131: サッカーボールキック(茸): 2015/12/14(月) 17:20:02.49 ID:cAcTn8Tj0.net
偏差値28のシンクタンクって高度な自虐だな
ほんとやることが下衆だわ
民主主義再びってか
しかし民主主義を錦の御旗かのように扱ってるな
デモが民主主義ならそれこそ国家の崩壊やで
行動力のあるバカほどゴミなものはない。
民主主義に大事なのは
問題提起、反論、矛盾の排除、合理化、代替案。
こいつら問題提起から一歩も外に出ない偽物や。
評判が悪くなると名称変更
闇金と同じですね
誰がどのように現在進行形で独裁政治を敷いているのか、
偏差値28の頭で是非とも説明してほしい
シールズの悪評が広まってきたから看板代えか
やってることは有象無象の野党と同じだな
このロゴ、何かのパクリなの???
マスゴミは仲間だから
政治資金規正法に引っかかっている話は追求せず、と
いつものパターンw
ほんとマスゴミは腐ってるな
こんな腐り具合でよくもまあ一般企業を追求したり
野党時代も与党時代も自民党だけを叩きまくってて
恥ずかしくないのかね
thinkじゃなくてsinkかな
朝鮮戦隊☆李デモす