【政治家の目線】エフセキュアについて
https://samurai20.jp/2015/11/f-secure/
私は電凸は予定してませんが、関係ないんです、私たちには。のどを手術したので声は出ませんが、仮に出たとしても電話することはないでしょう。なぜか。
少し、酷なことを書きます。しかし、はっきりと。今回の件については、アクセス数などの比較ではなく、私の発言は異常な重みを持つと理解して本稿を書いている。F-Secure社の方も読まれると思うが、心してお読み頂きたい。述べさせて頂きたいのは、地方議会をなめないで頂きたいということ、そしてICTが議会にもたらした効果について過小に見積もるべきではない、ということだ。
◆話す必要がない理由。
実は、立場が当方のほうが遥かに上だからである。地方議会、二元代表制、予算執行と議決。これで意味は通じると思うが、地方公共団体(地方自治体の)の契約・予算執行には、議会の承認が必要である。まず、こちらから問う必要がない理由から述べる。
◇私たち、発注側なんです。
国におけるマイナンバーは私の管轄ではありませんが、防衛等もやられておりますね。とりあえず言えることがございます、政治分野は【発注側】なんですよね。データベースにアクセスしてようが、いまいが、そんな事実は【どうでもいい】のだ。ここまでの怪しい投稿があり、それを論拠となして、それがF-Secure社(エフセキュア)の社員であるなら、それで十分。社としての対応が不十分であった。他に理由は必要ない。
◇入札に参加させないだけ。
議会は、予算の審査を行う。市長は絶大な権限をもつが、議会を通過せねば予算執行は不可能だ。私の所属は、総務委員会。電算関係に関しては、多くの議案が審査される委員会です。後述しますが、それなりの発言力を有しており、近隣にも余波あると思います。
私たちは、別の企業と契約すれば良いだけである。委員会の指摘事項、もしくは委員として執行部に求めます。私たちの分野の、通常のフローです。契約を行った場合、「万が一、事故が生じた場合の責任」を執行部は取れるのか。公式に議事録が残る場所で、問わせて頂く。併せて、そもそも入札資格について、問題がないのか疑問を述べさせて頂きます。
◇対応に問題あり。
たった一日で【データベースにアクセスしてない】と断言できるような、調査してるかしてないかもわからん会社に、市民の税金はつっこめません。公金以上に、このような杜撰な会社に、センシティブ情報を渡す・触らせることは、リスク事案であると認識しております。
この一点張りで、終わりでしょうね。私は、F-Secure社、及び関連企業、同ソフトウエアを利用した、市の契約事案の全てにおいて反対票を投じる。こう宣言した場合、影響は確実に出るだろう。議員として、委員会にて(予算執行時に)指摘を行うのみだ。これは私の職責である。
◇見るべきは「社としての対応」
よって、私はエフセキュアに電話なんてしません。話すことは、企業側とは「ない」のだ。委員会審査時に見るべきは、社としての対応である。他は不要である。電話なんて、こっちからはしない、する必要がない。そんなことを他企業に対しても「してあげたことはない」のだから。
問題のある企業を議会で追及する際に、事前に私がいちいち連絡すると思いますか?舞台は議会である。ネット上の風評ばかりを気にしたかのような態度。地方議員は、「何もわからぬ」と考えているのだろう。であるならば、対応が気に入らないので、一方的に切らせて頂くまで。それが当該企業がとった行為に他ならない。
エフセキュア ぱよぱよちーん退職 ばいばいちーん
https://pirori2ch.com/archives/1885388.html
13: パロスペシャル(神奈川県): 2015/11/08(日) 17:57:05.53 ID:oJB9da+z0.net
これは当然の対応
14: サッカーボールキック(庭): 2015/11/08(日) 17:57:13.78 ID:DEANuNo+0.net
最早セキュリティ会社でもなんでもないし当然っちゃ当然か
26: シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区): 2015/11/08(日) 18:00:01.25 ID:KlpNhnRH0.net
怪しい会社は使わないのは普通やな
5: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県): 2015/11/08(日) 17:53:28.66 ID:ynb/Dxpf0.net
国もこれやれよ
反日している会社は入札させない
少なくとも防衛省にはエフセキュアの入札禁止でいいだろう
223: エクスプロイダー(長野県): 2015/11/08(日) 19:08:39.52 ID:JjI3PC3r0.net
この市議本気やな
35: 16文キック(公衆電話): 2015/11/08(日) 18:03:37.34 ID:U7TjFEqL0.net
もう少しまともな文章書いてくれないかな
言ってることは至極当然のことだけどさ
25: ファイナルカット(新潟県): 2015/11/08(日) 17:59:54.69 ID:WJCkHUTF0.net
これいくらなんでもまずいだろ
情報流出がないってのは2ちゃんねらーが必死になって
探しても出てこなかったことから明らかだし
入札の是非を私が決めることができる=金よこせ
ともとられない言動じゃんか
59: ジャンピングエルボーアタック(dion軍): 2015/11/08(日) 18:09:08.15 ID:tby3dZmY0.net
>>25
ここまでバシッと書いておいて、参加させられるわけ無いじゃんww
そんなことしたらそれこそ賄賂を疑われるのは明白だしw
51: リバースパワースラム(やわらか銀行): 2015/11/08(日) 18:07:17.15 ID:dfkvmfzj0.net
あの文章では権力をちらつかせて潰してやるぜって印象しかないんだが
地方議員ってこれだから
85: ジャンピングDDT(兵庫県): 2015/11/08(日) 18:16:53.58 ID:YCpXk18a0.net
>>51
潰してやるじゃなくて
自分の権限の届く範囲の仕事は絶対にさせないと言ってるんだろ
その結果潰れたって知ったことじゃない
当たり前だろこんなの
71: ファイナルカット(新潟県): 2015/11/08(日) 18:11:38.95 ID:WJCkHUTF0.net
消防署の例でいうなら消防士が放火したから
自治体が消防署との契約を打ち切る
消防署と取引のある会社にも問題があるって言ってるのと同じじゃん
220: ジャンピングカラテキック(大阪府): 2015/11/08(日) 19:07:18.05 ID:baUpresk0.net
>>71
なんというアホなたとえ
自治体も消防署も「公」だろ
ほんま世の中の仕組み全然わかってないんちゃうか
97: ラダームーンサルト(東京都): 2015/11/08(日) 18:19:10.38 ID:ng9adrQ80.net
なんだよ立場が上って?
税金だろ?
なんか勘違いしてんじゃねーの?
107: ヒップアタック(茸): 2015/11/08(日) 18:21:04.66 ID:vzWowMbj0.net
>>97
だからこんな怪しい企業に税金使わせられないって話だろ
52: エメラルドフロウジョン(WiMAX): 2015/11/08(日) 18:08:02.37 ID:wGPdxhbd0.net
F-Secureは今後、左巻きの政党と企業相手に商売すりゃいいじゃん
65: サッカーボールキック(庭): 2015/11/08(日) 18:09:55.71 ID:DEANuNo+0.net
まぁ入札って反社会団体とか暴力団との繋がりあったら参加できないし、
この議員の意見関係無くエフセキュアは参加不可じゃね
115: アトミックドロップ(神奈川県): 2015/11/08(日) 18:25:03.65 ID:qG0VljIH0.net
ここで誰が何言ってもこの議員は議会でこの件について市長に質問するし、
市長が満足に答えられるわけはないし、やりとりはすべて議事録に残る。
そして公務員達は「面倒くさいから」というだけの理由で
エフセキュアを入札から排除する。
138: サッカーボールキック(茨城県): 2015/11/08(日) 18:31:04.52 ID:g8XNcORW0.net
この人だけの判断で入札への参加拒否を
できるわけじゃないから喜ぶのは早いと思うよ。
こんなことを言うとサヨク側だと思われるかもしれないけどw
173: エルボーバット(茸): 2015/11/08(日) 18:41:42.46 ID:TllOTYNJ0.net
ぱよちん自体の是非と別に会社の対応が
企業として不味いから入札対象にはならねーよ、か
至極まともな対応に思えるな
今後企業側が調査の詳細込みできちんと公表して
問題なければ禊になるわけだから
第三者委員会とかできっちり調査させろって話でしょ
172: 16文キック(愛知県): 2015/11/08(日) 18:41:37.33 ID:icpdWPIt0.net
政治活動家の大半がキチガイでありそんなやつを雇うことが
企業としてのリスクになりうるってのがF-secureの死を通して広まれば
それでみんなにっこりだろ
さらに変なのがあぶりだされたらいいね
ぱよちんは偉大
195: ヒップアタック(茸): 2015/11/08(日) 18:53:50.81 ID:ekqSDrqj0.net
三行にまとめると
しばき隊関係者と関係を持つ企業は入札資格がない
しばき隊関係者がいると企業は重大な信用毀損と経済損失を被る
しばき隊関係者は日本社会に重大な損失をもたらす
222: ラダームーンサルト(芋): 2015/11/08(日) 19:08:36.14 ID:kMGcMUsv0.net
君、担当者を出してくれたまえ
↓
彼はもう辞めましたちーん^q^
良くある手口すぎる
こんな会社誰が信用するんだよ
206: グロリア(dion軍): 2015/11/08(日) 18:59:15.62 ID:GpTtcoUp0.net
つまり今後はここに発注した自治体の議会に注目ってことですね
217: ヒップアタック(チベット自治区): 2015/11/08(日) 19:05:27.58 ID:zE+sgpmC0.net
だな
ライバル企業の大チャンスだわ
224: 稲妻レッグラリアット(千葉県): 2015/11/08(日) 19:09:49.29 ID:3QuNPDuE0.net
まあ当然こういう対応をしてもらわないと困る訳だけど。
17: ジャンピングカラテキック(catv?): 2015/11/08(日) 17:58:06.61 ID:j7Bek+GC0.net
ぱよちんの効果は絶大だ!
いいぞもっとやれ
文章力のない人だなあ
スレでこの議員叩いてるやつらはなに?
当該企業の関係者で無ければこれに怒る理由なんてないだろうにな
※3
そりゃ会社側を擁護する理由がある訳だから、ねぇ?
つまりそう言う事だろうね、実に解りやすいw
言いたいことは分かるんだが読みにくい文章で心配になった
独りよがりな日本語書く人だね
人に語り掛けているようで実は独り言みたいになってる
自己完結した自分の思考を自分でなぞってるだけ
個人情報も何もfacebookに書いてあったプロフィールを転載しただけなんですけどね。
くだらんことで騒ぎすぎ。
あくまで社員個人が業務時間以外でやったことで会社とは無関係だろ。
お前らF-Secureとかいう会社のHP見てみろよ。かなり頭悪そうだぜ。
「御社のビジネス」だってwww
まともな会社は御社なんて言葉使わないんだけどwww
日本政府「マイナンバーは任せます^^」
至極当然のことだわ。反社会的企業は排除するべきだね。