@JCyouli
今朝の声欄に載った中学生の投稿が切なすぎ。
席譲ったら「ふざけるな」とは…
https://twitter.com/JCyouli/status/659537734403420160
こんなん言われたらキレるわ https://t.co/jT2eyZlsoA
— 上田 (@ueeeedaxxx) 2015, 10月 29
いるいる。こういう老害は(˘ω˘;) https://t.co/7ZEOtTabd0
— 慧右介 (@Byakko_Kyosuke) 2015, 10月 29
@JCyouli
お年寄りの闘争心は伊達じゃない(‾▽‾;)
仕事場でもそう言う方はいますよ
— 農協⭐牛乳 いなかぐらしで国盗り!? (@ayamesuigo203) 2015, 10月 29
@JCyouli これに似たような話で若い男性がおばさんに席を譲ったら「そこまで年老いてない!」と咎められたところその若い男性の方は「レディーファーストですよ」と切り返したそうですが、男性の場合は…
譲る、譲られるの難しい問題ですね
— AobaYuy@ウイングミクダムゼロ (@AobaYuy) 2015, 10月 29
ふーむ、いろんな人がいるよなあ。新聞投書欄は実名投稿なはずなので事実なのだろう。
こういう手合いは譲らなかったら譲らなかったで「近頃の若者は…」とかいうので、気にしないことですね。人に因縁つけたいだけの人はいる。 https://t.co/jHtYbMtTvN
— mas K (@mmmmasamasa) 2015, 10月 29
いわゆる前期高齢者くらいの歳だと、「年寄り」と思われるのが嫌な人もまだ居るからなあ。。。時には「小さな親切が大きなお世話になる」事もあるんで、それを学ぶ良い機会になるんじゃないかと思う。相手に断る余地を残せてこそ本当の善意だよね。 https://t.co/vADV13flMj
— midnightwalker(ほぼ深夜専 (@mghinditweklar) 2015, 10月 29
https://t.co/VTjz137ArI
彼は二度と席を譲らなくなる。
— 會好愛倉佐大えのまので (@d_itchou) 2015, 10月 29
私も、席譲ったらこういう反応されること数回あって、優先座席以外は譲ること早々なくなったな、、、 https://t.co/6NzrlsEZGA
— ウッカリマリソ (@dse321) 2015, 10月 29
@JCyouli 年を取ろうが何をしようが人間は変わらない。基本的に。
気にすることはありませんよ少年(笑)。基本的にね、人に頭が下げられない人間はいっしょうはんにんまえですから(笑)。。。そんでーね、老人がたくさんいる現在 こんな人間たくさんいますから。
— chamael18 (@chamael18) 2015, 10月 29
@JCyouli 嫌々な事はわかると言うくせに、そんな返し方されたら子供は傷つくとわからんのか。最近の年寄りはろくでもない。
— 三務 (@threemission1) 2015, 10月 29
@JCyouli このじいさんは人に席を譲ったりしない人なんですよ。と言うより譲ることを考えないんでしょう。だから人に席を譲られるのは信じられない行為だったんでしょう。あとは近頃の若い者は~とお決まりのセリフつけたんですよ。
— なし (@syn201635) 2015, 10月 29
言われて嫌なら最初から座るな。
または譲るな。
小学生じゃあるまいし。
優先席以外では別に譲らなくていいよ
言い返せよ馬鹿
※1
こいつキチガイか?w
こいう奴が中学生に強気なんだろうなぁw
俺もあったな
今は黙って席を立つ事にしてる
※3
言い返す(笑)
こんなガイジに言い返したところで会話になるわけないやんアホ?
※1
お前一生立ってろよ
「人助けはするほうです」
「お年寄りが立っていたら、もちろん席を譲ります」
「でも善意を素直に受け取ってくれなかったら新聞に投書します」
爺が正論。マニュアル国民やし。日本人はメディアロボットやから
年寄りはまだ若いと思っているんだろね