#木村拓哉 さんを目当てにananを電子書籍にて購入しました。
ご覧下さい。全てこれです。
何が面白いんですか?
何の目的ですか?
紙で買わない読者はいりませんか?
海外でも彼らを見たいのは理解出来ませんか?
ファンに寄り添うってのは嘘ですか?
悔しくて泣けてきます。
https://twitter.com/A_chanmama/status/1032797350991994881
酷いですね?
— いずみ?@DATE☆5MAP (@Music_mistake) 2018年8月24日
雑誌として醜いですよね。こんなことは何度も言ってきましたがナンセンスです。これを飲む出版側も考えて欲しい。恥ずかしいことだと思います。
— みなっち? (@minacchisma) 2018年8月24日
これは、恐怖すら感じます。
— Haruko (@Haruko42690207) 2018年8月24日
どうなってくの?あの事務所。
始めまして!
— SHIN:) (@jounuyu) 2018年8月24日
ananはでもましです。電子書籍のところに写真ないと書いてあったから。AERAはそういう告知もなく表紙だけあって、写真抜きだったので、アマゾンのレビューにちゃんと書きました。写真抜きになっても、値段安くなったりもしないのに、訳分からない方針で、消費者は後回しにしてる。
えっ!言葉になりません。木村くんはこんなこと望んでいないのでは?
— kobuta (@kobuta2007) 2018年8月24日
えー!ジャニーズって一体誰に対して仕事してるのでしょう?何故こんな事を?誰を守っているの?これで誰が得をするのでしょうね。?酷いよ…
— ぽぽこ (@popoco3939) 2018年8月24日
こんにちは
— ゆり (@taku_yuri0909) 2018年8月24日
電子書籍私も買おうか悩んで、やっぱり雑誌を選びましたが、これは酷すぎますね??
これでお金を取って良いものかと?ananさんには罪は無いとしても、これも圧力ですかね?
やはり、異常です、あの事務所???
逆に、センスすら感じるやん。
— 不健康な次男 (@belfrykeeper) 2018年8月24日
事実なら(事実やろけど)
笑かしよんで、
天下のジャニーズさんよ。?
外から失礼します
— あづき (@azukismap) 2018年8月24日
私は、木村くん表紙のAERAを電子書籍で見つけてダウンロードしたら、表紙だけは普通でしたが特集記事中の写真が全部この様になっていて呆然としました
正直、詐欺にあったような、なんとも言えない気持ちになった事を思い出しました
買う意味ないじゃん
— たろ子♪ (@Taroko_Goe_Jun) 2018年8月24日
紙で買えばいいだけ ジャニファンなら誰でも知ってる