今年も球児たちの熱い戦いがいよいよ幕を開けるが、連日の記録的猛暑が続くなか心配されるのが熱中症対策だ。ドーム開催やナイター開催の声も上がるなか、当事者の球児、監督は現状をどう捉えているのか。本紙は抽選会場で緊急アンケートを実施した。
中略
結局、選手50人の回答は「甲子園でやるべき」が47人。「球場にはこだわらない」が3人で「ドーム球場に変更すべき」は0人だった。
実に「94%」という圧倒的な支持率で、甲子園での開催継続を望む声が多く聞かれた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/1083277/
21:2018/08/04(土) 16:28:18.57
そりゃ昔から甲子園でやってるの見てるから
甲子園でやるもの、やりたいと思うだろ
81:2018/08/04(土) 19:12:07.86
洗脳がうまくいってるな
3:2018/08/04(土) 18:29:44.19
橋下w
4:2018/08/04(土) 18:29:56.41
そりゃ野球が好きなんじゃなくて
甲子園出場の肩書きがほしいだけだからな
6:2018/08/04(土) 18:31:59.74
土を持って帰れない球場は嫌だろうな
14:2018/08/04(土) 18:38:37.81
観客のことを一切考えない馬鹿っぷり
26:2018/08/04(土) 18:45:30.33
ドームでやったら盛り上がらない
春の甲子園が盛り上がらないのは暑くないから
25:2018/08/04(土) 18:45:08.85
球児が忖度したか
58:2018/08/04(土) 19:00:54.08
50人って
キャプテンだけが答えたのかよ
そりゃ立場上他でもいいなんて言えんわ
109:2018/08/04(土) 19:22:12.83
選手50人って……
統計知らない俺ですらもっと必要ってわかるぞ
114:2018/08/04(土) 19:23:36.13
100人200人300人にアンケートとれば結果変わると思う?
俺は変わらないと思うわ
50人とってこの結果なんだから
234:2018/08/04(土) 18:37:32.07
アホかよ
人の命がかかる話を子供のアンケートに頼るな
20:2018/08/04(土) 16:28:14.79
6%の正直者
30:2018/08/04(土) 16:34:25.25
そら今年は暑いんでドームで
なんて言われても嫌だろ
72:2018/08/04(土) 19:07:57.33
死んだら遺族が急に高野連叩きだしたりするんだろな
74:2018/08/04(土) 19:08:10.82
ワイドショーも甲子園のスタンドで温度測ればいいのにw
85:2018/08/04(土) 19:12:56.05
高校球児がやりたいかどうかより
教育の一環として今のままで良いのかどうかを考えろよ
57:2018/08/04(土) 19:00:42.76
高校生がこうだからこそ
大人の冷静な判断が必要なわけで
32:2018/08/04(土) 16:35:12.10
それを望んでるなら何も言うことはないわな
外野が騒がしいだけ
練習は試合より暑いからな
ドームで練習なんて学校あるわけないし、暑い甲子園に文句いうのは観客だけだよ
本大会をどこでやろうが暑い中練習しないといけないのは変わらないからな
年度始めを1月にして長期休みも部活の大会も5月にやるくらいのことやらないと根本的な解決にならない
死人が出なければ変わらないと思うよ
高校野球なんて洗脳教育の賜物だよ
バカの一つ覚えみたいに洗脳って言ってて草。観客席の普段、運動してない層が気をつければええだけやろ。最悪行くな。
もう野球の技術を競う場ではなく我慢大会になりつつあるな
俺が子供の頃から「フラフラになっても投げる球児の姿に感動」とか、「腕の故障を我慢して投げる姿が美しい」とかって言われてたんだもの
「熱中症で死んだチームメイトの為に」って頑張ればいいんじゃね
釧路あたりに「甲子園球状」って名前の野球場を作って、そこでやろう。
これなら誰も不満を言わないんじゃん?(名案)
観客が熱中症で沢山倒れて試合が中断されるほどの事態が
起きない限り変わらない。
こんな記録的猛暑の中スポーツする奴はバカ。
甲子園の前に地方大会でもっと暑い中野球やってんだろ
甲子園なんてベンチにクーラー付いてんだぞ
地方球場で試合やってきた球児にとっては
天国みたいな球場なの知らんのか
それとブラスバンドとチアリーダーや応援団以外の観客なんて自分で対処しろよ
そもそも選抜高校やきうを辞めるという選択肢はないのかよ
アカヒ主催の馬鹿スポーツイベントなんてキムチ悪いだけだわ