@Isseki3
Facebookに流れて来た中東難民が通り過ぎたミュンヘン駅だそうな・・事情はわかるけど、
我々日本人ならもうちょっとゴミはまとめるとかすると思う。文化の違いって凄いよね・・・
几帳面なドイツ人とか、びびってるらしいです
https://twitter.com/Isseki3/status/643714380941561856
文化じゃなくて民度だろ、とマジレス
6: 32文ロケット砲(大阪府): 2015/09/16(水) 08:49:28.77 ID:pqkl86aS0.net
こういうのってなんでやられた方が
「文化の違い」とかって納得する必要があるんだよ
2: 河津掛け(宮城県): 2015/09/16(水) 08:48:13.85 ID:r0yj4ofc0.net
これが明日のドイツを支える人材です
11: 男色ドライバー(タイ): 2015/09/16(水) 08:50:33.78 ID:RAROrb+z0.net
次は安い労働力を手に入れた欧州の時代かと思ったが、
これでは無理だね。
8: ドラゴンスクリュー(北海道): 2015/09/16(水) 08:49:59.90 ID:k9vYaIcH0.net
そりゃそうだろ。
違法に入り込むような連中もいるんだから、
何でもありの社会になってしまうのは避けられない。
38: ミラノ作 どどんスズスロウン(石川県): 2015/09/16(水) 09:01:27.24 ID:eRJYfwV30.net
ドイツの光景と思ったら酷い有様だけど、
シリアと思えば、死体が転がってなくて、
建物が爆撃で廃墟になってないだけマシに見える不思議。
39: ネックハンギングツリー(茸): 2015/09/16(水) 09:01:35.86 ID:Y8QGHco20.net
これを掃除する仕事が新たにできたので、win-winでは?
60: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行): 2015/09/16(水) 09:09:58.34 ID:T2SMr9pn0.net
日本の花見後みたいだな
ドイツより日本のほうが難民も過ごしやすいんじゃない?
73: シューティングスタープレス(catv?): 2015/09/16(水) 09:15:00.94 ID:uel4+bj/0.net
シナチョンなら日常の風景だろうに
気が合うんじゃない?受け入れたら?
12: ジャンピングカラテキック(秋田県): 2015/09/16(水) 08:50:45.01 ID:iLKWMZg+0.net
人道主義って 難しいよね
一番衝撃を受けてるのは、受け入れ側のNPOボランティアあたりだと思うよ。
わざわざ歓迎した客人は、誉めるに値する人たちであって欲しいから。
日本人だって、河川敷でBBQやら花火大会やらした後は酷いもんだよww?
酒が入った瞬間日本人は民度が90%くらい下がるから仕方ない
ドイツ人だって難民だって同様。酒こそが最大の原因よ
ヒトラーは正しかった
私がドイツ人なら国を捨てると思う。
私は自国が好きだし、死ぬまでこの日本にいたいと思うけど、国民を第一に大切しない母国なんてない方がマシでしょ。
もう寄生されるな
在日という大量の寄生虫を追い出せば日本はもっと綺麗になるという事ですねw
ユーロ安で独り勝ちと思ってたら、大きな代償を背負うことになったな
儲かってるだけに拒否もできない、待っているのはスウェーデンと同じ未来だ
移民を受け入れて成功した国は無い
移民の受け入れがマイナスしか生まないことは歴史が証明している
ドイツ国内の難民キャンプも酷かったな。
飲み物のペットボトルや食べ物のパッケージが散乱していて
綺麗に使おうとする衛生観念が育ってない
あの分ではトイレも酷い有様だろうし敷地のそこらでしているかもしれない