各国大使館のアカウントに言われてる。日本の恥だよね。
https://twitter.com/freie_Herz/status/1025140432701800448
フランス大使館@ambafrancejp_jp
【今日のプチ知識❓】フランスの大学医学部に占める女子学生の割合は、2000年の57,7%から2016年には64,1%に上昇しました。そして、2021年には医師のパリテ(男女同数)が実現されそうです。皆さん、是非フランスに留学に来てください #一律減点 #東京医大 #医学部
https://twitter.com/ambafrancejp_jp/status/1024950460694847488
駐日フィンランド大使館@FinEmbTokyo
フィンランドの女性医師の割合は57%とOECDの調査で世界で3番目に高いんだ。この前日本の内閣府がコラムでフィンランドの医療制度と働き方を書いたよhttps://t.co/PepeG9i3mw 他にも柔軟な働き方が認められたり、医師以外でもできることは他に任せるなど工夫してワークライフバランスを大切にしてる
https://twitter.com/FinEmbTokyo/status/1024946519009419265
@chouette1999
すでに女性のほうが多くなっているのかーさすがだな
@bgnori
だーかーらー、そういう「恥かどうか」を基準にするなよ
@The_NOM13585
国民がまともに治療受けられない国がなんか言ってるよとしか…
@forthman
「女性医師の離職率が高いから~」って言い訳している時点で、すでに恥ずかしい
@benoitko
大使館がこういう発言をする事こそ恥だと思うけどね
@power4game
医療関係の留学も活発になると良いよね
そのあとは日本に戻って来やすいように環境整えるかどうかは日本の問題だけど
@officeSugano
各国大使館のアカウントが自国の「女性差別の少なさ」を喧伝しとるのは
日本への批判でも嫌味でもあてこすりでもなく
ある種のヘッドハンティング活動なのではないか
@Hd65Z1EyhlYaCTp
しっかりしている国は性別はもちろん国籍も関わらず
優秀な人を集めようとするんだよなぁ
@albacciona
それぞれの国の医療制度、開業か勤務かなどの営業形態
患者の負担割合などの金銭面などについての基礎知識が全くないので
男女比だけじゃ大雑把すぎて、何が違うのかピンとこない
@8qz6esblHqLZvbw
日本は女医より獣医を増やすのが国策なんで
@panlqs
各国(二カ国)
2:2018/08/03(金) 18:49:38.39
皮肉うまいなあ
46:2018/08/03(金) 18:55:30.21
ハッシュタグで煽りまくってて草
63:2018/08/03(金) 18:57:15.11
ええんか…
37:2018/08/03(金) 18:54:57.05
大使館がでしゃばって他国のニュース皮肉るとかガラ悪いな
14:2018/08/03(金) 18:51:58.24
すごいものは何でもヨーロッパ
24:2018/08/03(金) 18:53:33.01
欧州人は日本人女みたいに専業主婦願望ないからなあ
31:2018/08/03(金) 18:54:08.43
女の社会進出が進んだフランスは
フランス人の出生率が下がりまくって
アフリカ人を移民として受け入れている模様
日本の方が万倍まし
44:2018/08/03(金) 18:55:22.59
でもフランスはずっと失業率10%くらいやし
若者のそれはもっとひどい
社会的理想を優先し過ぎて結果不幸になっちゃ意味ないね
71:2018/08/03(金) 18:57:34.16
これでフランスすげーってなる奴はヤバイ
124:2018/08/03(金) 19:03:00.32
ヨーロッパは強制的に男女同数に持っていく法律とかあるからな
一概に比較はできんよな
てか東京医科大が共学なんだったら
東京女子医科大も共学にしないと差別だろ
自分ところが嫌々フェミ女を入れさせられてるのの
うっぷん晴らしとしか思えん
自分の意見に自信が無い奴ほど「セカイがー」とか「ミンナガー」とか言って笑わせてくれるよね
男女同数と一律減点ってやってる事一緒ちゃうか?
国がやってる分よっぽどたちが悪いが
女が有能とか後進国の証みたいなもんだ
つまらない国内問題に国家レベルで首つっこむんだ。
まるで特定アジア。
外国にはない女子医大の存在を無視